【フルリモート歓迎!】xRの最先端◎大規模システム開発PM募集!

当社はVR/MR界の最先端を走る、業界では知名度の高い有望ベンチャー企業。
近年のVR/MR の目覚ましい進歩をけん引する、Microsoft Mixed Reality パートナー認定を受けた技術者集団です。3 次元像〈ホログラム〉活用を代表とするMR(Mixed Reality)のシステム開発をおこなっています。
大手ゼネコンや通信業界、NHK やJR 東日本などすでにTier1 とよばれるトップ企業をメインに、多くの企業と年間70 件ほどのプロジェクトを進行。業績も好調です。
設立5年強ですが、メンバーも着々と増加しており、当初のVR/MR 技術開発への熱意ともいえる「オタク」気質を大事にしながら、フルリモートの自由で自発的な働き方をベースに成長しています。2019 年にはみずほキャピタルなど3 社から累計1.8 億円の資金調達をおこない、将来的なIPO を目指しています!
【提供サービス】
■ライセンス・パッケージ商品
3DCADやBIMデータを自動でAR/MRに変換できる「mixpace」など、すぐに利用いただけるAR/MRソリューションをライセンス・パッケージ商品としてご用意しています。
■システム開発
Microsoft HoloLens2やiPadなどを使った、お客さま仕様のAR/MRアプリケーション、システムを企画・開発をします。
製造現場で労働者がワイヤレスで頭に装着する機器(マイクロソフト社HoloLense)により、空間上にホログラムでマニュアルを閲覧、ハンズフリーで作業と同時に参照できるなどのアプリケーションなど多数の開発実績があります。
■開発支援
お客さま所属の開発者と一緒にAR/MRアプリケーション、システムを開発し、AR/MR開発技術の内製化と自社アプリ開発を支援します。
【働きやすい環境】
技術系のメンバーは、ほぼフルでリモート勤務。またコアタイムなしのスーパーフレックス制度を導入し、比較的自由な働き方ができます。
それぞれが自己裁量を持ち、協力して開発を進めてきた自由度の高い組織です。
教育・育成面ではエルダー制度を採用しているため、不安なく仕事へ打ち込んでいただけます。
- 職種名
- プロジェクトマネジャー
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- フレームワーク
- Unity
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり 社長が現役or元エンジニア OSSプロジェクトのコミッタが在籍
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・メンバーマネジメント(目標設計、評価) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験】
・Azureなどクラウド環境を活用したシステム企画設計開発経験
【優遇される経験・スキル】
・企画力
・アジャイルな開発プロセス /フレームワークの経験者
・Unityを使った開発経験
・xRアプリ/システム開発
・3DCAD/3DCGノウハウ - 求める人物像
-
・大手企業と渡り合うことができる方
・技術的な知識が豊富な方。
・学ぶことが好きな方。知らないことも自ら学び、入社後もキャッチアップできる方(できれば自身も手を動かせる方)
・エンジニアのマネジメントができる方(上下関係ではなく対等な関係として) - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(2~4回)
▼
実務テスト(モブプロ)
▼
内定
※面接対応時間:経営陣/平日深夜(22時以降)土日・祝日対応可能、スタッフ/平日・土曜日10~22時
※面談は基本的にオンラインにて実施します
※選考の回数やフローはスキルによって変更あり
・xR応用システムの企画、設計、実装
・顧客課題解決のためのシステム企画
【具体的には】
・xR/メタバースシステム開発/コンテンツ企画いずれかのPMを担当頂きます。大手企業からいただいている案件です。
・お客さまのVisionを実現するために技術選定から計画などをお客さまと一緒に進めていくことになります。技術の範囲も広いです。
・PMとして、お客さまから指示されたことをするのではなく、技術を広く理解したうえで、議論し、時にお客さまをリードしていくことが求められます。
【募集背景】
本案件を遂行するうえでPMの追加が必要となっているため、増員募集となります。
【入社後のフォロー】
エルダー制度によりフォローします。
◎RealityとVirtualityを自由自在に操る技術を独自に研究開発し、関連するサービスを提案していただけます。
◎最先端技術に触れ、新しい事業を生み出していただく機会にあふれています。
◎フルリモート、スーパーフレックス。時間や場所に縛られない自由な働き方ができます。
- 主な開発実績
-
・mixpace
mixpaceは、3DCADやBIMで作成した設計データを自動でAR/MRに変換する製造業・建設業向け可視化ソリューションです。 シンプルな手順でリアルな空間にバーチャルなオブジェクトを重ね合わせ、レビュー、検証、デモなどの用途で活用でき、3Dデータを簡単に現実空間でAR/MR表示させることができます。
・TechniCapture
TechniCaptureは視線と手技を記録するアプリケーションです。習得までに時間を要するプロの技を3D空間に記録することで、自分の動きとのずれを可視化することが可能になります。
記録した手指や視線の動きはデータ化されるため、直接指南を受ける必要もなく、何人でも同時にプロの技術をなぞるように学習することができます。環境音などの音声も同時に録音できるため、記録中に補足説明を話すことでより分かりやすいデジタル指南書となります。
・HoloRemote
HoloRemoteは、Microsoft 社のHoloLens 2を使って、遠隔での2拠点を装着者の視点で結ぶ遠隔支援ツールです。空間に接続先の画面が浮かび上がり、同時に音声通話も可能であるため、世界中のどこにいても即座に現場のサポートに着手することができます。
・手放しマニュアル
手放しマニュアルは、テキスト・画像・動画から構成されるマニュアルを空間に表示して、MRデバイス着用者の作業支援を行うアプリケーションです。両手が自由なまま、説明⽂や画像、動画を確認しつつ作業を進められるため、業務の安全化に大きく貢献します。
・HOLO-COMMUNICATION
HOLO-COMMUNICATIONは、遠隔参加者の前に設置した3Dセンサーにより3D立体映像をリアルタイムで目の前に出現させ、音声やジェスチャーでコミュニケーションできる3D立体映像遠隔コミュニケーションシステムです。
従来のWeb会議とは異なり、立体映像で遠隔参加者の存在をその場にいるかのように感じることができます。
・大規模xRシステム開発
大手企業様が手掛ける大規模xRシステム開発の受託事業にて、システム構築、設計などを幅広くサポートしています。 - 技術向上、教育体制
-
エルダー制度を採用しています
- 支給マシン
-
30万円以内で、お好きなPCをご購入いただきます
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに昇給面談を実施しています
- 組織構成
-
全社:67名
内エンジニア:59名 - 配属上司経歴
-
上司のいないフラットな組織です。上司・部下の関係はありません。
チームのメンバーそれぞれが裁量を持ち、のびのびと活躍していただけます。
- 勤務地
-
東京都品川区西五反田2−25−1
インテックス五反田ビル 3F
※フルリモートでの勤務になります
※五反田にオフィスあり
- 給与体系・詳細
-
<月給制の場合>
※年収400万~500万の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万〜41万円(固定残業代を含む)
■基本給:約22万~28万円
■固定残業代:45時間分、約9万~12万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:1万円 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
スーパーフレックス制(コアタイムなし)
休憩時間:休憩 60分
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制 (日・土 )
・祝日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始
・夏季休暇 - 諸手当
-
■ 通勤交通費(全額支給)
■ 健康保険組合の保養施設/スポーツ施設等利用可 - 昇給・昇格
-
自己申告の昇給面談(5月、11月)
- 保険
-
社会保険完備
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)・厚生年金保険、雇用保険・労災保険) - 試用期間
-
6カ月(試用期間中の労働条件の変更 はありません)
★当社は、VR/MRに強い意欲を持つエンジニアが次第に集まり、それぞれが自己裁量を持ち、協力して開発を進めてきた自由度の高い組織です。
★私たちはVR/MRの目覚ましい進歩をけん引する、Microsoft Mixed Reality パートナー認定を受けた技術者集団です。
★最先端技術を活用し新事業をう生み出します。
★順調に業績を伸ばし、将来的なIPO を目指しています。(累計1.8 億円の資金調達済)
【働く環境】
時間や場所に縛られない自由な働き方でストレスフリー。
上司のいないフラットな組織でチームと協力しながらのびのびと開発に打ち込んでいただけます。
◎フルリモート/スーパーフレックス制度あり
◎残業月平均10~20時間
◎休日・休暇
・完全週休2日制 (日・土 )
・祝日
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始
・夏季休暇
◎従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙/屋内禁煙
