Androidエンジニア【フルリモート】Web/iOSアプリ開発も挑戦可◎未経験言語を学べる勉強会が活発!

モバイルコンテンツ業界におけるWebやアプリのサービスを中心に事業を展開している会社です。
2014年から着手したマッチングアプリ開発をはじめ、2021年からはR&Dからスタートした画像解析システムや、DX推進と合わせたERPの提供など、新規プロジェクトも進めています。わたしたちはマッチングアプリと新規サービスをさらに発展させ、新たな共創を創造したいと考えており、新たな仲間を募集中です!
■事業内容
システムやUI/UXの観点から、パートナーのビジネスを支えるサービスを提供。開発やデザインはもちろんのこと、その後の運用や保守、サポートまで手がけている点が特徴です。現在、ビジネスの主軸は婚活・恋活マッチングサービスのシステムで、ビジネスパートナーと協力し、日々よりよいシステム提供を目指しています。
■他社と比較した強み
20年以上蓄積したナレッジを活用し、上流工程から下流工程までワンストップでサービスを提供できることが強みです。
受注するのはプライム案件が100%のため、サービスの開発・デザインから、運用・保守・カスタマーサポートまでを一気通貫でおこなっています。
この強みを武器に、約20年モバイルコンテンツ業界での事業を継続。参画している多くのサービスが成長しており、安定した収益の確保ができています。
■当社で働く魅力
予想外の案件がくることもありますが、チームで協力し対応できたときは、皆でつくり上げた達成感ややりがいを感じられます。
相手の立場に立ち、相手が何を求めているのかを考えることを重視しながら、積極的に技術を向上できる方は活躍できるでしょう。
ともにスピード感を持って高品質のサービスを提供していきたい方は、ぜひご検討ください!
- 職種名
- Androidエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Swift TypeScript Kotlin Go言語 JavaScript Java
- フレームワーク
- FuelPHP Vue.js Node.js React Flutter
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ
- 特徴
- 服装自由 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 フルリモート制度あり 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 若手歓迎 副業OK 第二新卒歓迎 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 1名を予定


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務2年以上
・Java, Kotlin のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・Kotlinでの開発経験
・Webサービスなど、継続的な開発や運用の経験
■生かせるスキル・経験
・Androidエンジニアとしての開発、運用経験
・Flutterでの開発経験
∟個人開発で利用されている方や独学で開発をされている方も歓迎です! - 求める人物像
-
■他部署と協力して課題を解決することにおもしろみを感じる方
■ビジネス要件を理解し、ユーザやクライアントを意識した開発をおこなってきた方
■新技術と既存技術を比較検討し、プロダクトに反映していくことが好きな方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/面接2-3回(人事、担当者、マネージャー、役員)
▼
内定
※オンライン面接を想定しています。
※1次面接通過後、簡単な適性診断(30分程度)をお願いします。
※ご希望に応じて、対面での面接やオフィス見学もおこなっておりますので、お気軽におっしゃってください。
『婚活恋活マッチング』『身分証の解析システム』『フリーランス管理システム』など幅広いプロジェクトを手がけている弊社にて、Androidの開発をお願いします。
メインの領域はAndroidアプリですが、興味や関心に応じてWeb(バックエンド)/iOSアプリ領域に横断して関わることが可能です。
【具体的には】
■Androidアプリの詳細設計、機能開発
■リファクタリング、バージョンアップ
■ストア申請などの運用作業
既存のSwiftで開発されたiOSアプリや、新規で開発を進めているFlutterを利用したアプリ開発にも関わっていただきたいと考えています。
【募集背景】
婚活・恋活マッチングアプリをはじめとした各種サービスが、市場拡大の波に乗り右肩上がりに成長をしています。
新たに身分証の解析システムや業務管理システムなどのシステムも受注し、会社としても次のフェーズへ進んでいるところです。
今後、ますます拡大する市場で戦うため、業務スピードとサービス品質の向上を目的とし、増員をおこなうことになりました。
【入社後のフォロー】
■エンジニアの成長を後押しする環境
スペシャリストやPLなど、さまざまなキャリアパスを準備しています。
在籍しているメンバーの中には、Web出身で入社後にモバイルやフロントエンド未経験から挑戦をしている者もいます。
スキルアップのための資格取得も支援しているため、書籍購入制度や資格取得お祝い金制度もあります。
勉強会も実施しており、技術のキャッチアップに積極的なエンジニアの成長支援をするカルチャーです。
■勉強会について
毎週金曜日に、Go言語の開発やFlutterでの開発についての勉強会を実施しています。
その他、デザインシステム関連など、今学んでいることを共有する発表会も開催。
その後は質疑応答まで受け付けるため、アウトプットしながら深い学びを得られます。
技術志向の高い方や日常的に開発を手がけてきた方が多いので、新しい技術や領域にチャレンジする姿勢を大切しています。
【働く環境】
■個人の事情に合わせた柔軟な働き方
フルリモート、ハイブリット、出社など、柔軟な働き方を選択可能。
ほとんどのメンバーがフルリモートですが、オフィスワークのメンバーも数名います。
勤務時間スライド制度も導入しているため、その日の都合に合わせて稼働開始時間を調整できるのも魅力。
お子様の送り迎えをされたり、退勤後のプライベートを充実させている社員も多くいます。
■プライム案件が豊富のため、技術選定から携われます。
■規模の小ささを生かした柔軟性があり、向上心があればスキルアップをどんどんかなえていける環境です。
■サービス提供としてWeb(バックエンド)/iOSアプリ/Androidアプリを展開しており、興味や関心に応じてほかの領域に横断して関わることが可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
■ビジネスサイドとも関わりがある(ビジネス開発部)
ディレクターとは、顧客からきた声をもとにエンジニアと相談しながら仕様を決めたりします。
QAとは、バグ発生時もエンジニアと連携して解決します。
■実務未経験から機械学習・Flutterを習得した実績あり
上記の実例は、本来ご経験があるエンジニアではありませんでしたが、自分で独学を進めるなどやる気に満ちあふれていたため、ご本人のチャレンジ精神を大切にして挑戦をサポートし実現しました。エンジニアのやりたいことを応援する社風のため、興味のある技術領域で活躍していただけます。
■エンジニアからご提案や声を上げられる
親会社(=パートナー企業)の受託開発なので、ほとんど自社開発のような働き方ができます。
プロダクト開発に際して意見を伝えることができ、プロダクト発展に関わる実感が持てる点が魅力です。 - 技術向上、教育体制
-
■ひとりひとりが学び成長するクアッカマナビー制度
1年間に2万円まで、業務に必要な知識を習得することを目的として、図書購入代やeラーニング受講代を会社が負担します。得た知識に関しては、社内ナレッジツールで感想をフィードバックすることで、広く学びが共有できるようにしています。
また、制度外になりますが、開発手法やITサービスマネジメントなど仕事に関連する外部研修費の負担もおこなっています。
■毎週金曜日の16時から社内勉強会を積極的に開催
基本的には自由参加制で開催していますが、ノウハウの共有や視野を広がるきっかけの場として、部署の垣根を超えて大人数が参加しています。
登壇者とのやり取りやフィードバックなど、コミュニケーションの範囲が広がり、社内交流のきっかけにもなっています。
また、採用候補者の方が参加できる勉強会も開催しています。 - 支給マシン
-
Macbookを貸与いたします。
MagicMouseやMagicKeyboardの備品も貸与可能です。 - 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation
- その他開発環境
-
■スクラム開発を採用しています。月に約2~4回リリースできるようにスプリントを回しています。
■参加しているプロジェクトメンバーの意見をなるべく採用するようにしています。
■技術負債を返却しながら運用してきましたが、今後の開発を考慮し、アーキテクチャの見直しやマイクロサービス化を検討しています。
■穏やかな方・ゲーム好きな方・地方在住の方が多い職場
エンジニアそれぞれが自身の個性や趣味、ライフスタイルを大切にしながら働いています。
落ち着いた職場環境で、自分らしくのびのびと開発に取り組むことが可能です。
年に2回、会社負担で懇親会を実施。ネットゲームやボードゲームなどリアルで趣味を楽しみあうこともあります。
和気あいあいと楽しむ雰囲気があり、Slackのチャットや日報へのリアクションも積極的です。
【開発環境】
■言語:PHP、Golang、JavaScript、Vue.js、Node.js、TypeScript、Swift、Java、Kotlin、Python
■フレームワーク:FuelPHP、Vue.js、XCTest
■インフラ・ミドルウェア:AWS、Docker、GCP、Aurora、Postfix
■開発ツール:GitHub、Slack、Kibela、Zeplin
※チームのタスク管理にはGithub、コミュニケーションにはSlackを使用しています。 - エンジニア評価の仕組み
-
■半期毎の目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
■専門領域を持つスペシャリスト、複数の領域を横断するフルスタックなど、興味や関心に合わせてさまざまなキャリアパスを実現する事が可能です。
■チームビルドやマネジメントなど、組織に対する業務に興味がある方にも、エンジニアリングやマネジャーとしてのキャリアパスを用意しています。 - 組織構成
-
全社53名(※2023/4/1現在)
- 配属部署
- プロダクト開発部
- 配属部署人数
- 24名
- 平均的なチーム構成
-
■プロジェクトにより異なりますが、4~6名でプロジェクトに参画します。その他、オフショア開発メンバーが追加で約4~8名参加します。オフショアメンバーとは、通訳を介してSlackでやり取りをおこなっています。
■新機能の追加開発は、フリーランスの方が進めています。
■マッチングサービスでは、細かい改修やパートナーさんからの声を反映して開発しています。Go言語へのリプレイスも計画中です。
■アサインのタイミングやプロジェクトを移動するタイミングで、適宜業務に関連する分野の情報キャッチアップの期間を設けています。
■別業界や未経験から入社したメンバーが多いですが、スキルを身につけて活躍しています。
- 勤務地
-
東京都新宿区新宿5-5-3
建成新宿ビル5F
◎全国どこからでも働けるフルリモート勤務です!
リフレッシュや私用で出社するメンバー、自宅の都合で一時的にオフィスで働くメンバーなど、それぞれの判断で働く場所を選択しています。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約330,000〜420,000円(固定残業代を含む)
■基本給:約240,000~310,000円
■みなし残業代45時間分:約85,000~110,000円(超過分は別途支給)
■リモート手当:15,000円 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
※勤務開始を8:00〜12:00の範囲で変更できる制度があります。休憩時間:60分(時間帯は任意でOKです)
平均残業時間:平均10.2時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日125日】※2022年度実績
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■ウェルカム休暇(入社時に2日間の特別休暇を付与)
■年次有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前、産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇 - 諸手当
-
■リモート手当(15,000円/月)
■通勤手当(通勤日数に応じ、定期代または実費を支給)
◎資格取得お祝い金あり
業務遂行能力の向上だけではなく、自己研鑽の促進も目的としています。メンバーの「挑戦」が、価値ある人材の育成につながり、会社の成長を支えていく。個人にとっても組織にとってもよい相乗効果を生みます。
制度を利用して1/3を超えるメンバーが資格を取得しています。1番人気の資格はAWS Certified Solutions Architectです。 - 昇給・昇格
-
原則年1回(4月、または10月)※入社時期による
◎弊社の昇給制度は以下4つの特徴があります!
1. のびのび評価で半年ごとに評価
2. 査定は年1回、活躍によっては年2回
3. 昇給は「活躍」と「市場価値」に合わせてフェアに反映
4. 活躍によってはダイナミックな昇給も!
▼のびのび評価とは?
事業の成⻑(伸び)・個人の成⻑(伸び)を実現するための独自の評価制度です。
事業貢献のほか、手に職をつけて活躍すること、さら に自身の市場価値にも真摯に向き合うことによる評価軸も用意。
定期的に1on1MTGにて、目標の進捗の確認をおこなっています。 - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
1カ月(待遇の変更はありません)
【働きやすい職場】
■メンバーの業務効率と働きやすさを目的とし、リモートワークとオフィスワークを選択可能です。
■沖縄、大阪、京都、栃木など、日本全国でスタッフが業務を進めています。
■オフィスで働きたいメンバーにも配慮し、オフィスワークも大切に考えています。
■残業時間は月平均11時間、限られた時間で成果を出す働き方を重視しています。
【現在活躍中のエンジニアの入社理由】
■市場として伸びるサービスだから
■ミッションやバリューに共感したから
■GoやFlutterを1からできることが魅力に感じたから
■市場規模4位のマッチングサービスの展開しているため、規模の大きい開発に携われるから
■選考課程で一緒に働くメンバー(開発部のMGR/デザイン側MGR/ビジネス側MGR/CTO)の人柄に惹かれたから
【福利厚生】
■リモートワーク制度
■勤務時間スライド制度(始業を8〜12時から選べる制度)
■クアッカマナビー制度(書籍やeラーニング補助などの成長支援)
■ピアボーナス制度(Unipos)
■社内勉強会
■資格お祝い金制度
■服装、髪型自由
【受動喫煙の対策】
■オフィス内禁煙としています。
