《リモートOK/残業10時間以内》AWS、アジャイル開発【上流工程に携われる】

★挑戦と改善とチームの文化を目指しています★
【IT事業20年の歴史が裏付ける安定感!!】
株式会社三恵クリエスではIT事業を展開して20年の歴史があります。
20年続けることが出来た要因は、
◆自分達の強みを作るために積極的に日本上陸間もないスマホアプリ開発に乗り出すなどの「挑戦」をしてきたこと。
◆移り変わりの激しいIT業界の変化に取り残されないように「改善」を行ってきたこと。
◆一人ではなく互いに助け合い「チーム」を意識したプロジェクトアサイン、組織づくりを行ってきたこと。
これらの結果だと考えています。
【キャリアを考えたプロジェクト、ポジションアサインで成長をサポート】
セミナー参加費用、技術書等の書籍購入費の補助など、三恵クリエスには成長をサポートする制度もありますが、実際の仕事が成長を促進する大きなポイントであると考えているので、リーダーがメンバーの目指しているキャリアを確認し、キャリア実現のためのマイルストーンをメンバーと一緒に考え、プロジェクト、ポジションアサインを行っていきます。
例えば、
◆Android開発を担当しているメンバーがスキルを広げたいと考えていたら、iOS開発のプロジェクトへアサインする
◆マネジメントに興味のあるメンバーがいれば、マネジメントを経験させる など
初めてのことであっても、少し背伸びをしたプロジェクトやポジションへのアサインを行います。
メンバーを信じて、成長とキャリアの実現を願って、メンバーには思い切って「挑戦」をしてほしいと考えています。
【平均残業時間10時間!ワークライフバランスに自信!!】
三恵クリエスでは、残業を抑制するために残業を「見える化」しています。
残業が多くなってきたら、チームメンバーがひと声かける、リーダーが必要に応じてタスクを調整、分散させるなどの対応を行い、残業を必要最小限に抑えて平均残業時間が10時間となっています。
さらに有給休暇は時間単位で取得することが出来ます。
平日に用事があるから2時間だけ有給休暇を取得するということも可能であり、プライベートと仕事をうまく両立できる環境です。
無理な残業もなくワークライフバランスが整っていると、プライベートと仕事が充実し、モチベーションの向上へ繋がると考えています。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript TypeScript
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、ポータルサイト、業務システム/パッケージ
- 特徴
- オンライン面談可 若手歓迎 残業30H以内 服装自由 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 1名

三恵クリエスに入社した社員の多くは、入社の決め手として「雰囲気の良さ」を挙げています! 是非とも面談で雰囲気の良さを体感してください!

課題に直面したらチームで乗り切る! 「チームになる」意識を大事にしております。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Java, Python3, JavaScript, TypeScript のいずれか 実務1年以上
・システム設計 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・AWSで動くアプリ開発経験
・EC2、Lambdaの経験
・Webシステム開発経験
・gitを使ったチーム開発経験 - 求める人物像
-
・責任感がある
・自己研鑽を大切にし、アウトプットが出来る
・チームで目標を達成することに喜びを感じる
・コミュケーションを大切にして業務へ取り組める - 備考
-
・バックエンド開発経験2年
・設計工程経験1年以上 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
内定(オファー面談)
★☆★スマホ・Webアプリに強み!!スクラム開発推進!★☆★
【ポイント1】 スマホ黎明期よりアプリ開発を行い、ノウハウが豊富!!
【ポイント2】 「スマホ・IoT・XRリーディングカンパニー100」選出!!
バックエンドの開発を担当いただきます。
サーバサイド開発を中心に活躍いただき、チーム一丸となって、ユーザーが満足するアプリ開発を目指してください。
【具体的な仕事内容】
・要件定義
・設計
・AWSのマネージドサービス選定
・開発(コーディング)
EC2、Lambdaなどの構築はインフラ担当が行いますが、経験を基に最適なサービス選定を行ってください。
API設計、データベース設計、またインフラ担当と連携しシステム構成の設計も行っていただきます。
【開発環境】※)プロジェクトにより異なる
言語:Java / Python / JavaScript / TypeScript
プロジェクト管理:MicrosoftTeams / github / gitlab
支給マシン:Macbook Pro
開発手法:スクラム開発
・バックエンドサービスの構築経験
・マネージドサービスの選定経験
・アジャイル開発の知見
・スクラム開発の知見
- 開発部門の特徴・強み
-
事業の主軸であるWeb、スマホアプリ開発を担っているのが、ビジネスソリューション事業部です。
プロジェクトは受託請負が中心であり、お客様の要望を形にする為、蓄積してきたノウハウを基に開発を行い、開発方式はスクラム開発を推進しています。
また、スマホアプリはAndroid、iOSのネイティブ開発に強みを持っており、現在はハイブリットアプリ開発も強みにするべく取り組んでいます。
スクラムについてはもちろんのこと、経験豊富なエンジニアも在籍していることから、ノウハウやナレッジについても学んでいくことの出来る環境です。 - 主な開発実績
-
【開発実績】
◆ユーザー数500万人以上の大手通信キャリア公式アプリ
→toCアプリで長年の実績あり!
・通信キャリアカスタマーサポートスマホアプリ
・キャッシュレス決済スマホアプリ
・賃貸物件検索スマホアプリ
・入出国手続きスマホアプリ
・自動車パーツBLE制御スマホアプリ
・インフラAI診断Webシステム
・レンタカー予約Webシステム
・試験プロセス最適化支援など - 技術向上、教育体制
-
◆コードレビューの実施
◆資格・検定取得支援制度
◆自己啓発支援制度
(書籍購入費、セミナー参加費補助、教育研修休暇 など)
◆社内勉強会 他 - 支給マシン
-
Macbookpro
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub
- その他開発環境
-
プロジェクト推進にあたっての取り組み ※)プロジェクトにより異なる
・コードレビューを行い、品質の担保、メンバーのスキル向上を目指す。
・タスクの見える化、共有を行い、サポート出来る環境作り。
・朝会、夕会を行い、素早い課題の共有、解決。
・2週間ごとのイテレーションスプリント。
開発チームの雰囲気は明るく、よく笑い声も聞こえます。
いつでも声をかけやすい雰囲気のチームが多く、三恵クリエスの社風が出ています。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期(6カ月)毎にメンバーと上長で面談を行い、目標を設定。
評価の進捗状況を確認する面談を毎月実施し、半期終了時に評価面談を行う。
目標、評価は会社が一方的に決めるのではなく、メンバーが納得できるように面談を実施。
評価は行動と成果の達成度、成長観点も含めて行われる。
【評価の流れ】
(1)半期開始時の目標設定
期待値を会社から伝え、メンバーから半期終了時になりたい姿をヒアリングし、すり合わせを行い目標を設定。
毎月、目標の進捗状況を確認し、目標達成に必要なサポート、アドバイスを上長が行う。
※)目標は各エンジニアのポジション、経験によって異なる。
(2)半期終了時の評価
目標の達成状況を確認し、評価を実施。 - 組織構成
-
役員:2名(CEO/CTO)
営業部:3名
コーポレート事業部:3名
ビジネスソリューション事業部(エンジニア):51名
サービス企画グループ:3名 - 配属部署
- ビジネスソリューション事業部
- 配属部署人数
- 50名
- 平均的なチーム構成
-
基本的に開発はプロジェクト内容や状況により、2名以上のチームが最小単位となります。
チーム構成としては、チームリーダー(案件リーダー)1名、エンジニア2~3名が多いです。
プロジェクト期間は3か月から長いものだと2年程となり、基本的にはリリース後の保守も担っていく長期スタンスです。
- 勤務地
-
東京都目黒区東山3-15-1
出光池尻ビル4階
※)プロジェクトにより異なります
- 最寄り駅
-
田園都市線「池尻大橋駅」東口より徒歩0分
※雨でも濡れません!
- 給与体系・詳細
-
年収:400万円~500万円
月給:291,000円~363,000円
基本給:243,000円~296,600円
固定残業手当:38,000円~46,400円
等級手当:10,000円~20,000円
※)固定残業手当は20時間分となり、超過分は別途支給となります
※)平均残業時間は10時間程度となります - 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制:標準労働時間8時間/コアタイム10:00~15:00
※)プロジェクトにより異なる休憩時間:12:00~13:00(60分)
平均残業時間:平均約10時間/月
- 休日休暇
-
☆★年間休日120日以上★☆
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇 (時間単位で取得可能)
◆産前産後・育児休暇制度
◆看護・介護休暇
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇
◆学校行事参加休暇制度 他 - 諸手当
-
通勤手当(50,000円/月) 他
- インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回(2月・8月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間 3 ヶ月、待遇に変わりはありません。

