【100%自社開発/自社サービス】未来をつくるAndroidエンジニア募集


◆当社はエンジニアにとって自由な風土があります。
自分の好きなプロジェクトへの参加、海外のカンファレンスへの参加、ウェアラブルデバイスを自分で開発、ビッグデータアナリティクスについて研究、O2O、APIサービス、IOTといった最新技術やサービスへの取組み…。仕事の選び方や進め方は、基本的に個々人に任せています。技術的なベースはしっかり持ちつつ、自由な発想を活かして開発を行うことが、当社の軸。だからこそ他社と差別化ができ、クライアントに支持をいただき、着実な成長を続けているのでしょう。
◆当社は決して人足仕事はしません。
全員が指名されるような仕事を目指しています。そういった意味でも「新しい技術のキャッチアップが早い、知らない技術を聞いても積極的に習得する姿勢」を持った方のみが、当社でご活躍いただけると思います。
◆エンジニアへの投資にさらに力を入れていきます。
給与をはじめ、社内研修、国内外のセミナーやカンファレンスへの参加といった教育制度など、新しい技術や知識を習得するためのバックアップ体制は他社にも負けないと自負しています。その結果、離職率は非常に低くなっています。私たちに更なる刺激を与えてくれる、尖ったエンジニアを歓迎します。
【代表取締役 吉田 和弘】
- 職種名
- Androidアプリエンジニア【100%自社内開発】
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Kotlin Android SDK
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、スマートフォンアプリ
- 特徴
- オンライン面談可 若手歓迎 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK 服装自由 フリーソフト利用可 残業30H以内 一部在宅勤務可 女性リーダー活躍中 1920x1200以上のモニター環境を提供
- 募集人数
- 若干名

IT企業では珍しく女性が多いのも特徴の1つ。ロジックと感性を合わせた最先端技術の開発で一緒にモバイルビジネスの先陣を駆け抜けましょう!

部署の垣根を超えたメンバーがシステム・デザインの観点からアドバイスをしてくれます。技術力の高いメンバーとの意見交換は刺激になります!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Kotlin 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Google Playでのアプリ公開経験
・Retrofitなどの利用経験
・BLEを利用した開発経験
・何かしらのCI/CD利用・構築経験 - 求める人物像
-
・チームプレイができる方
・知識技術に対する欲求を常にもって業務を遂行できる方
サービスの成功のためにあらゆる課題にチャレンジできる意欲がある方が望ましいです。
スキル重視ですが、ポテンシャルも加味した採用を行います。 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接
▼
Web適正テスト
▼
最終面接(社長)
▼
内定
社内での自由度の高い開発環境で、クライアントからのアプリ開発に加え、自社サービス向けアプリの開発に携わって頂きます。
仕様技術、ライブラリなども内製、OSS問わず効率よく実現できるものを利用します。
【クライアント向けアプリ例】
・飲食業界向け 店舗検索・クーポン提供アプリ(iPhone、Android)
・Web業界向けレシピ検索アプリ
・印刷会社様向け 児童教育用アプリ(iPad)
・美容業界向けアプリ
・位置連動型電子書籍アプリ(iOS対応)
・モバイルAR技術を活用した写真系アプリ
・音楽を聴く・お気に入りの場所を地図上に登録する・Twitter、Facebookとの連携ができる歩数計アプリ(iPhone)
【開発環境について】
■業務PC
・MacBook Pro または Windows を選択可能
キーボード配列(JISまたはUS)もお選びいただけます。
・開発ツールはお任せいたします!
■サーバ環境
AWS、Google Cloud Platform、Windows Azure
【社内の雰囲気】
■フラットで働きやすい環境
若手社員からの意見やアイデアも多く、それが大きく反映されることもある風通しのよい会社です。
■女性比率が高く、和気あいあいとした職場
男女比3:2で、メンバーにはパパ・ママが多数在籍しており、活躍中です。
・大手企業と直接取引を行っているため、時代の最先端のニーズに触れることができる。
・開発を通して世の中に新しいライフスタイル基盤を創り出すことができる。
・スマホアプリ開発がメインのため、短いプロジェクトスパンでスピード感を持って技術、知識の向上が望める。
・プロジェクトを通じて身に付けた技術、知識を活かして次の開発に取り組むことができる。
・クライアントと近い距離で様々な提案を行いながら開発を進められる。
- 開発部門の特徴・強み
-
■自社内開発へのこだわり
常に最先端の技術を追求する環境をつくるため、あくまでも自社開発にこだわりを持っています。あらゆる技術のノウハウを社内に蓄積することで、いま最も必要とされるサービスを柔軟に提供することが可能になります。たとえば、モバイルアプリサービスの開発・運用に必要なサーバサイド機能を提供している次世代クラウドサービスBaaS “appiaries”(アピアリーズ)の開発。国内においても、今後主流になると予想される先進性のあるこのようなサービスを提供できるのは、当社の開発環境ならではです。今後も新たなサービスを生み出していくため、ご自分のアイデアを活かして開発に取り組んでいただけます。
■価値ある技術開発に関われる
デジタルマーケティング(O2O)に特化している事で、自らが携わるシステム、ウェブサービスの“利用価値”が目に見えるのは、当社が大手企業、有名コンテンツに関わっているからこその醍醐味です。
常に高い技術を追求し、その技術で作り上げたものが世の中に価値を生み出す、 大きなやりがいを感じていただける環境です。 - 主な開発実績
-
■自社サービス開発実績
『Shouin(ショウイン)』動画による人材育成クラウドサービス
『Vmail(ブイメール)』動画メールサービス
『Vpersonal(ブイパーソナル)』パーソナライズド動画を作成・配信するサービス
■スマートフォンアプリなどの企画・開発・運用
【実績例】
・大手ハンバーガーチェーン向けWebシステム
・大手カラオケグループのライブ連動アプリシステム
・大手量販店向け販促アプリシステム
・企業内向けトレーニングシステム
・イベント管理システム
・大手キャリア向けSNSポータルサイト構築
・検索システム、ポータルサイト構築
・自然言語解析システム構築
その他、多数の実績があります!
企業名含め公開可能な直近の実績については、コーポレートサイト内「実績紹介」もあわせてご参照ください。
https://www.pcp.co.jp/works - 技術向上、教育体制
-
■キャリアパスは個人の志向を尊重!
「技術を追求したい」、「顧客折衝から要件定義など上流に関わりたい」など、当社のエンジニアは自らの志向でキャリアを歩んでいただけます。
スペシャリストとして特化した開発技術を追求することはもちろん、Webディレクション・PL/PMといったマネジメントにも携わることが可能です。
選択肢は多数。エンジニアとして、ビジネスパーソンとして、ご自身の求めるキャリアパスを選んでください。 - 支給マシン
-
MacBookPro CPU M1orM2 / メモリ 16B SSD 512GB
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Ansible、Amazon ECS、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、Mac OS X
- その他開発環境
-
クライアントニーズに応えるために、最新の技術を取り入れて行っています。フラットな組織なので、わからないことなど聞きやすい雰囲気です。
- エンジニア評価の仕組み
-
・クリエイターとして個人が希望するスキルアップが実務を通して経験ができるように業務管理し、スキルアップによる貢献度を通し評価しています
・年に3回の面談にて振り返りによる評価やキャリアプランや目標をヒアリングし、アサインする案件のプランを立てています - 組織構成
-
現在、ピーシーフェーズに所属する正社員エンジニアは24人(2021年1月現在)。2023年にはおおよそ60人体制にまで拡大する計画です。
- 配属部署
- 技術本部
- 配属部署人数
- 32名
- 配属上司経歴
-
◆技術開発部・マネージャー 41歳
大学院卒業後、Sierに就職しインフラストラクチャを中心に担当。
その後、2007年にピーシーフェーズに入社。
入社後は、各種クラウドサービスのサーバーサイドアーキテクトを担当する傍ら、
自社サービスの企画から構築・運用を担当。 - 平均的なチーム構成
-
・案件の期間と体制に関しては規模によりますが
∟最短1日〜最長半年以上、多い期間としては1〜2カ月ほど。
∟最小1名体制もあれば、多いときは10〜20名などもあります。
・20代から30代の方が多いチームです。
・開発チームとしてPM、アプリエンジニア、デザイナーと連携しながら、上流工程から携われる環境です。
- 勤務地
-
東京都渋谷区神宮前6-19-20
第15荒井ビル2F
100%自社内開発
- 最寄り駅
-
「渋谷駅」宮益坂より徒歩12分
「明治神宮前駅」より徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給制
※経験・能力を考慮して決定します
【年収例】
年収400万円/入社1年・27歳
年収500万円/入社3年・30歳
年収650万円/入社3年・35歳 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 一日標準時間8時間 休憩60分
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均 10~20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・バースデー休暇(誕生月に任意で1日取得可能)
・産休・育休・介護休暇
【年間休日120日以上】 - 諸手当
-
・交通費支給(上限10万円/月)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、確定拠出年金
・育児・介護短時間勤務制度
・バースデーボーナス(誕生月に1万円を支給、正社員勤務1年以上の方が対象)
・保養所(関東IT健康保険組合の提携先施設を利用可能)
・総合福利厚生サービス『ベネフィットステーション』を利用可能
■スキル獲得の支援
・年間1人あたり10万円までの技術書籍購入、勉強会参加費補助 - インセンティブ
-
賞与年2回(7月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給・給与改定:年1回(4月)
- 保険
-
■社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金保険)
■関東ITソフトウェア健康保険組合の提携先保養施設を利用可能
■総合福利厚生サービス『ベネフィットステーション』を利用可能
■確定拠出年金制度に加入 - 試用期間
-
3ヶ月(※条件に変更はありません)
・フレックスタイム制が浸透しており、柔軟な働き方ができます。
・フリーソフトの利用は申請して承認されれば可能です。

