【フルリモート勤務/フレックス】新規事業開発チーム所属/フルスタックが目指せる◎サーバサイドエンジニア

株式会社イーストは、大型複合商業施設向けの総合管理システム『MallPro』を展開している会社です。『MallPro』は、商業施設向けクラウド型テナント統合管理システムとして、テナントの売上管理機能や、運営側とテナントをつなぐコミュニケーション機能、蓄積データの分析機能を提供しています。
評判が評判を呼び、現在、六本木ヒルズ、丸ビル、ランドマークプラザなど、全国の有名商業施設が導入。その他、アウトレットモールなど郊外の大規模商業施設、地方都市の駅前商業施設などにも導入されています。商業施設運営に必要なサービスをワンストップで提供している弊社は、業界のオンリーワン企業といえます。
圧倒的な導入実績を誇る弊社のサービスですが、インバウンド需要を積極的に獲りにいくためのブランディングや観光戦略策定、リサーチ、プロモーションなども手がけています。これもイーストらしくワンストップで、戦略策定から実行にいたるまで、オペレーション含めて提供。すでに京都、沖縄、東北など全国の自治体での取り組まれています。
人々の生活を豊かにする商業施設を支援する業務。あなたもわたしたちと一緒に貢献しませんか?
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Python3 JavaScript HTML5+CSS3 HTML+CSS
- フレームワーク
- Django jQuery Vue.js Flutter Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Google Cloud(Google Cloud Platform)、Heroku
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 フルリモート制度あり 副業OK ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・フルスタックエンジニアとして活躍したい方(現状はフロントエンドのみ、もしくは、バックエンドのみでもOK)
・Python/Djangoを使ったWebシステム開発の知識・実務経験
・JavaScirptを使ったWebシステム開発の知識・実務経験
・Pandasを使った集計・統計の知識・実務経験
・UI/UX改善の知識・実務経験
・モダンな技術の知識・実務経験(興味だけでもOK)
・インフラ(GCP・AWS・heroku)、CI/CD環境、DevOpsなどの知識・実務
・Webシステム開発の知識・経験(実務3年以上) - 求める人物像
-
・自分で課題を解決できる方、自律して行動できる方
・とにかくプログラミングが好きな方
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・新しい技術のキャッチアップをしている方
・在籍のエンジニアとともに切磋琢磨できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
1次選考(現場担当)
▼
SPI
▼
2次選考(所属責任者)
▼
内定
※オンライン面接可
※カジュアル面談可
子ども一人ひとりの個性に合わせて体力の現状と適合するスポーツをご提案するシステム『マイスポ』を開発する当社エンジニアの募集になります。
マイスポ事業の拡大に伴い、最適なサービスをより早く提供できるよう、体制を強化したいと考えています。
新規事業を開発しているチーム内にてWeb系エンジニアとして得意な分野から取り組んでいただき、将来的にはフルスタックエンジニアとしてご活躍いただけます。
【具体的には】
・既存プロダクトの運用保守、UI/UX改善、CI/CD改善、問合せ対応
・新規機能の企画開発
・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査、プロダクトへの適用
・新規プロダクトの企画開発、自社/他社ソリューションを活用したプロダクト開発/サービス提供
など
- 開発部門の特徴・強み
-
・少数精鋭の組織となりますので、新しい技術導入などの裁量も大きいです。
自分がチャレンジしたい技術をつかって、サービスに反映させることも可能です。 - 主な開発実績
-
◆『マイスポ(マイ・スポーツ・テスト)』イベント運営システム
https://myspo.tv/
商業施設や地方自治体のスポーツイベント/健康促進イベントなどで、マイスポのイベントを実施する際に、イベント運営スタッフが利用するシステムです。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。基本的にWindowsですが、開発内容によってはMacのご用意も可能です。
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub、New Relic、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker
- AI・データ分析
-
pandas、Matplotlib、NumPy
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
イベント運営スタッフからのフィードバックを受けて、随時、システムの機能追加・改善を繰り返しています。
コミュニケーションツールはTeamsをメインとして、SlackやZoom、BacklogやGithubを活用し、フルリモートで作業しています。
【開発に使っている主なツール】
・html/css/javascript
・python/django/celery
・postgresql/redis
・gcp/heroku
・newrelic/papertrail
・wsl/docker/docker-compose
・github/github actions
・backlog - 組織構成
-
業務DXグループは社長直轄のチームとなります。
チームに在籍している社員は現在5名で、そのうちエンジニアは1名のみです。 - 配属部署
- 業務DXグループ
- 配属部署人数
- 5名
- 配属上司経歴
-
◆業務DXグループ、マネージャー、45歳、男性
SIerやITベンチャーを数社ほど渡り歩いた後、2019年イーストに入社。2021年マイスポ事業を支えるWebシステムを一人でスクラッチ開発し、リリース。
どちらかというと、バックエンド系でフロントエンドは苦手。 - 平均的なチーム構成
-
マイスポ事業のメンバーは現在3名、そのうちエンジニアは1名。
また、マイスポ事業は他社との協業(イベント運営や動物判定ロジックの監修など)をしていますが、システム開発・保守は当社のみとなります。
- 勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-4-1
新国際ビル3F
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
■各線「有楽町駅」から徒歩2分
■地下鉄「日比谷駅」から徒歩6分
- 給与体系・詳細
-
月給24万円以上+時間外手当+賞与
※時間外手当1分単位支給
※賞与年2回 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制/標準労働時間8時間
9:30〜18:30(コアタイム11:00~15:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日125日以上》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(その他会社が定める日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇(取得率100%・復帰率100%) - 諸手当
-
・交通費全額支給
・時間外手当(1分単位)
・役職手当 - インセンティブ
-
賞与年2回
- 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月(条件に変動なし)
【社内制度】
◎フルリモート勤務◎フレックス制度◎副業可(社内規定有)
資格取得支援制度(社内規定有/資格取得お祝い金制度(社内規定有)/再雇用制度など
【各種手当】
役職手当/時間外手当(全額支給)など
■従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙箇所あり)

