1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【WEB開発のPM】顧客折衝・上流工程|リモート比率70%|プライム案件多数|生成AI・RAG案件あり
通過ランク:C

【WEB開発のPM】顧客折衝・上流工程|リモート比率70%|プライム案件多数|生成AI・RAG案件あり

正社員
求人メインイメージ

弊社は1995年に設立し、プライム案件7割以上の「SI事業」、法人向けの「自社プロダクト」の企画・開発~販売、「Microsoftソリューション」「BPO」「SES」などIT領域で多角的なサービスを展開しております。
2021年に新規上場を果たしてからは既存事業のグロースと並行してM&A戦略を進めており、直近複数のグループ会社がジョインし、急拡大・急成長を遂げています。

■DXソリューション事業 ー成果を創出するITソリューションで、ワークスタイル変革も支援ー

SIやSESのサービスにより、業務やワークフローの改善・改革をトータルにサポートし、お客さまのワークスタイル変革を推進させます。
創業当時からのテンダの資産である「ホワイトカラーの効率化」のための自社開発ツールや多くのWebサービス/Webサイト/アプリケーションの企画や開発から得たナレッジを最大限活用し、上流から運用といった下流を含めた全工程に対応します。

クライアントは金融・自動車・小売・情報通信業から官公庁・教育機関まで多岐に渡ります。


■Techwiseコンサルティング事業 ーAIやクラウドを活用した、ワークスタイル変革ソリューションー

業種・規模に関わらず「ホワイトカラーの業務効率化」をコンセプトに、お客さまの声を反映し満足度を高めてきたワークスタイル変革ソリューションのためのツール/サービスです。

・自社プロダクト
3,000社を超える累計導入実績を誇るマニュアル自動作成ツール『Dojo』(ドージョー)をはじめとするAIやクラウドを活用したプロダクトで、あらゆる企業の課題解決に貢献します。

・Microsoftソリューション/コンサルティング
年間100件を超えるMicrosoft 技術関連プロジェクトを実施しているコンサルタント、エンジニアが、パートナー様と共にMicrosoft 技術を活用した業務改善を支援します。

■企業の特徴/おすすめポイント
・事業の強み
テンダはお客様に対し「コンサルティングだけ行って、後は他社につなぐ」「自社製品だけを提供する」という関わり方ではなく、ビジネスプロセス全体をどのように変えて課題を解決すべきか提案し、リリース後の保守運用・システム改修やモニタリングによる効果測定も一貫してサポートしながらDX推進を支援する、「ワンストップ且つ継続的な価値提供」に強みをもっています。
・2021年に東証スタンダード上場
・累計導入実績3,000社以上の自社プロダクトを保有
⇒マニュアル自動作成ツール「Dojo(ドージョー)」は国内トップシェアを誇ります。
・ワークライフバランス◎
⇒在宅勤務と出社のハイブリッド型で勤務可能。
⇒年間休日125日、月平均残業時間14時間

■求人概要
テンダの主力事業であるWEB系SIのプロジェクトマネージャーとして、下記のような業務をお任せします。

■具体的な業務内容
・お客様の要望や課題をヒアリング、システムの改善および提案
・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計
・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ、プリセールスからリリースまでのマネジメント業務
・上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理
・メンバーマネジメント、チームビルディング

職種名
プロジェクトマネジャー(中途・SI)
ポジション
PL・PM
職種
バックエンド/サーバサイド、フロントエンド
給与(想定年収)
635万 〜 1,003万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Java PHP JavaScript HTML+CSS Objective-C Swift Kotlin
フレームワーク
CakePHP FuelPHP Laravel Angular Vue.js jQuery Bootstrap Node.js Spring Knockout.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL、PostgreSQL、SQLite、DB2
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、金融/保険、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、AI

特徴
社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 フリードリンク イヤホンOK 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 女性リーダー活躍中
募集人数
5
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
歓迎要件

・組織マネジメント経験をお持ちの方(メンバーの人事評価や部門の業績数値管理経験)

選考フロー

カジュアル面談・書類選考/通常面接(1~2回)

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【プロジェクト全般の管理業務~顧客折衝まで】将来的にはコンサルも◎主力事業の中核メンバーとして活躍しませんか?

上流工程を含めた新規プロジェクト全般の管理業務をご担当いただきます。
プロジェクトマネジャーとしてのジョインを想定していますが、ゆくゆくはコンサルティング領域を強化していきたいと考えているため、課題を明確化する最上流の部分の実績を牽引いただき後任育成などもお任せしたいと考えています。

【具体的には】
・お客様の要望や課題をヒアリングし、システム開発および導入の提案
・小規模から大規模まで様々なプロジェクトの立ち上げ、プリセールスからリリースまでのマネジメント業務
・プロジェクト推進における顧客折衝、要件定義、設計

■本求人の魅力
業界業種問わず、多種多様なWebシステムの開発および運用保守を担当いただきますので、スキル・知見の幅を広げることができるポジションです。
案件は大規模~中小規模までさまざまですが、ボリュームゾーンとしては3,000万~5,000万円規模で、お客様からの直接のご依頼が8割以上、また85%以上が既存のお客様からのリピート発注のため信頼関係をベースとした開発・顧客折衝・案件マネジメントが可能です。

仕事のやりがい

当社は、 お客様のDXパートナーとしてワンストップで業務効率化を支援しています。「ITサービスで人と社会の価値を創出する」をビジョンに掲げ、コンサルティングからはじまり、お客様の課題に応じて自社製品やシステム開発のサービスを組み合わせコーディネートすることでお客様のワークスタイル変革を支援しています。

「コンサルティングだけおこなって、後は他社につなぐ」「自社製品だけを提供する」という関わり方ではなく、ビジネスプロセス全体をどのように変えて課題を解決すべきか提案し、その後のシステム開発・構築・保守運用・それ以降のシステム改修や効果測定も一貫してサポートしながら業務の効率化を支援する“ワンストップ”かつ“継続的な” 価値提供に強みをもっています。

中でも、Web系システムの受託開発および非常駐のラボ型開発をご要望いただくことはケースとして多く、重要度の高いポジションとなっています。自社開発・ITコンサルへのキャリアパスも用意しており、幅広い経験を積める環境です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

開発とそれに伴う業務

<変更範囲>

会社の定める業務

開発部門の特徴・強み

・実力は正当に評価し、年齢や社歴問わず、意欲のある社員には重要な仕事を任せる社風です。具体的には、20代後半から30代前半リーダーや30代半ばのマネジャーも多く在籍しています。
・下請けの仕事はほとんどなく、エンドユーザとの直接契約による仕事を8割以上の割合で行っています。
・エンジニアは自由な発想で企画を行っています。ビジネスパッケージソフトやソーシャルゲーム、スマートフォンアプリの企画などジャンルは多種多様で、社長や役員も企画会議に参加し、役職に関係なく、新製品への意見交換・検討が毎月行われてます。
・テンダのパッケージ製品は、自社の課題、お客様からの受託開発、マーケットの需要などを精査して生まれます。現場の課題解決で培ったノウハウや汎用性の高いソフトをひとつにまとめることで、より広い仕事の現場で役立つよう開発。「安くて多機能」ではなく、「便利さがひとまとめ」になっているので、ITリテラシーに依存することなく、現場の誰にとっても使い勝手がよいと好評を得ています。

主な開発実績

【一例】
・ヘルス系システムの大規模リプレイス案件
・大規模ファッションECモールシステム構築
・音楽ダウンロードサイト構築
・大手鉄道会社様向け異常時対応システム
・学習関連LMS構築
・購買・資産管理システム開発
・トラッキング解析システム開発
・ファンクラブサイト開発 等

技術向上、教育体制

◆新入社員研修
・ビジネスマナー、スキル研修、自社製品説明会、IT基礎研修

◆技術職研修
・プログラミング研修、模擬プロジェクト研修 、OJT研修

◆集合体験研修
年度毎に、教育研修テーマを決め、技術・営業などの業務にとらわれず、従業員全員が、様々な体験をし見識を広められる集合研修を実施しています。
過去の集合研修では、以下のような体験型研修を行っています。
・ファシリテート研修、プレゼンテーション研修、「笑いとツカミ」のコミュニケーション研修、フォトリーディング速読研修、経営実践研修

◆資格支援制度
資格支援制度従業員の資格取得に必要な費用を負担し、無事、取得した場合は、一時金を贈呈します。

◆セミナー・研修受講支援制度
会社が常設しているセミナー・研修以外にも、従業員が、受講を希望する場合、会社が費用を負担して、受けることができます。

開発手法

プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム

開発支援ツール
Redmine、Backlog、Git、GitHub
インフラ管理

Docker

環境
Linux、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、NGINX、Redis、WordPress、Eclipse
その他開発環境

【開発環境】
※案件により異なります
言語   :PHP/JavaScript/HTML/CSS/Java
DB    : MySQL/PostgreSQL/DB2/SQLite
OS/その他 :Linux/nginx/WordPress/Eclipse/Apache/GCP/Tomcat/Redis/Firebase
フレームワーク/その他:FuelPHP/CakePHP/Laravel/Spring/Bootstrap/Vue.js/jQuery/AngularJS/Node.js/Knockout.js
開発手法 :ウォーターフォール/アジャイル

エンジニア評価の仕組み

◆評価制度
所属している部門の目標達成度と、個人の目標達成度で、評価します。部門目標は、年度の経営方針・経営戦略を踏襲したもので、個人目標は、部門目標を踏襲したものになります。年度の経営方針・経営戦略を、従業員一人一人が理解し、同じゴールを目指します。

◆キャリア
年功序列型のキャリアステージではなく、役割責任に応じて、キャリアステージが適応されます。また、技術職は、プロジェクトマネジャーなどのマネジメントコースと、アプリケーションスペシャリストなどのエキスパートコースに分かれます。マネジメントコースとエキスパートコースのキャリアチェンジも可能です。

組織構成

全従業員数に対するエンジニア比率:75%
■配属部門:DX開発統括部(55名)
PM・エンジニアで構成される組織です。

配属部署人数
55名
平均的なチーム構成

基本的には平均3〜4名のチームで案件に参画します、1人でアサインすることはありませんのでご安心ください。

勤務地
東京都渋谷区渋谷2-24-12 WeWork(渋谷スクランブルスクエア)

テレワーク比率は70%程度(週1〜2日出社程度)※案件により変動あり

就業場所の変更範囲
<雇入時>

本社および自宅

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

対策:あり
内容;敷地内禁煙(喫煙場所あり)

最寄り駅

各線「渋谷駅」直結
渋谷駅直結 / 地下B6出口
JR各線: 中央東改札or南改札から徒歩3分
銀座線: スクランブルスクエア方面改札から徒歩1分
半蔵門線/田園都市線: 宮益坂中央改札から徒歩3分
東横線/副都心線: 渋谷ヒカリエ1改札 or 渋谷ヒカリエ2改札から徒歩2分
井の頭線: 改札から徒歩5分

給与体系・詳細

月給:529,240円 ~ 836,100円
[月給内訳]
・基本給: 428,750円 ~ 614,100円
・固定残業支給(30H)又は管理/専門職手当:100,490円 ~ 222,000円

※専門業務型裁量労働制・管理監督者適用
※別途業績査定賞与あり

給与(想定年収)
635万 〜 1,003万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

9:00〜18:00
※時差勤務可能(要申請)

休憩時間:休憩1時間、実労働時間8時間

平均残業時間:想定残業時間:月10時間~40時間 ※全社平均15時間/月程度

休日休暇

■年間休日125日
完全週休2日制(土日)/ 祝日 / 年間有給休暇10日~20日(初年度は入社1ヵ月目から半年間1日づつ付与+7ヶ月目に残4日分付与で合計10日) / 夏期休暇(3日間) / 年末年始休暇

諸手当

通勤交通費:上限50,000円迄/月
家族手当:配偶者20,000円/月、子1人15,000円/月
資格取得時の一時金支給
出産・結婚お祝い金(一時金)

インセンティブ

業績査定賞与(年1回・5月)

昇給・昇格

給与改定(年1回)

保険

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入

雇用関係

無期雇用

試用期間

3ヶ月(給与は本採用時と同額)

■多国籍なメンバーが活躍中

■福利厚生
ITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)/ 確定拠出年金(401K) / 従業員持ち株会 / 保養所(静岡県伊東市川奈) / 安否コール / リファラルインセンティブ / コンディションサーベイ / フリードリンク /セルフメディケーション / 永年勤続表彰制度 / 資格取得支援制度

■教育制度・資格補助補足
・eラーニング(JMAM)
・受験費・書籍購入費・セミナー受講費の補助
・資格支援制度
・社内勉強会

■その他補足
関東ITソフトウェア健康保険組合加入特典
(付加給付金制度 / スポーツジム・ゴルフ場・キャンプ場優待制度 / 保養施設・レストラン優待制度 / 旅行割引補助制度・レジャー施設優待制度 / 各種健康増進プログラム、各種部活動)

企業メインイメージ

株式会社テンダ

テンダは、法人向けの自社プロダクトの企画・開発、Webシステム等の受託開発の2つを事業の柱としており、ソフトハウスとSIer両方の側面を兼ね備える企業です。 グループ会社はクリエイティブ事業を展開しているため、異なるビジネスモデルによる強固なポートフォリオを形成することで、創業から29期目を迎え、継続的に安定した経営基盤を構築しています。 近年は、「ワークスタイル変革」「業務改善」をキーワードにAI・クラウドを用いたサービス拡充をおこなっています。 ◆累計3000社以上の導入実績を誇る自社プロダクト マニュアル・eラーニング自動作成ソフト 「Dojo」は累計3000社以上が導入しており、「中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウェア部門」にて優秀賞を受賞しました。 「Dojoナビ」は「中小企業優秀新技術・新製品賞」において、中小企業基盤整備機構理事長賞を受賞しました。 また、プロジェクト管理ソフトの「Time Krei」は、シェアNo1と評され、日経BP社主催の「クラウドランキング」では汎用情報系SaaS部門ベストサービスに3回連続選出されました。 2019年度には、新たなプロダクト「Dojo ナビ」「D-Analyzer」をリリースし、積極的な自社サービスの企画・開発を行っております。 また、ソリューション事業で展開している国内ラボ型開発「テンダラボ」では、R&DやPoC案件を積極的に受注するなど、積極的なチャレンジを継続しています。 「従業員の満足」は「顧客の満足」。そう考える弊社では、従業員が充実したワークライフを送れるよう常に制度の見直しや改善を図っています。その一例として人材教育にも力をいれており、外部研修機関と提携したセミナーを開催したり、eラーニングよる教育教材をいつでも自由に受講できるよう設備として整えています。また資格支援制度はもちろん、公平な評価制度(MBO)を設けることで、従業員の“チャレンジする気持ち”を応援しています。 また、女性ならではの感性や、アイデアを取り入れたいという思いから、女性のライフステージに合わせたキャリアプランも充実。産休育休からの復帰率は現在産休育休中の社員を除くと100%、復職後の勤務体系や配属などのサポート体制も魅力です。
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

アプリエンジニア(PM)/東京
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネージャー
株式会社Will Smart
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネジャー(横浜)
株式会社ProVision
652万 〜 1,000万円
神奈川県
応募可能ランク:E
PM
株式会社ピアラ
700万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

アプリエンジニア(PM)/東京
バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
700万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネージャー
株式会社Will Smart
600万 〜 1,000万円
東京都
応募可能ランク:C
プロジェクトマネジャー(横浜)
株式会社ProVision
652万 〜 1,000万円
神奈川県
応募可能ランク:E
PM
株式会社ピアラ
700万 〜 900万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介