リモート可【Flutterエンジニア】エンタメ・IoT等大手B2C案件多数◎企画・技術選定もお任せします!

Xtone(エクストーン)は、15年間以上に渡り、さまざまなサービス・プロダクトにおいてWebサイト・アプリの制作・開発に携わってきているクリエイティブ・スタジオです。
当社のエンジニアは、エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのサーバーサイドアプリケーションの開発業務全般を、ご経験に合わせておこなっています。私たちが手掛けるプロジェクトは、企画から直接クライアントと一緒に作っていて、エンジニアメンバーも企画から参画しています。
【主な業務内容】
・Webサービスの設計・開発・運用
・スマートフォンアプリケーション向けのAPIの設計・開発・運用
・インフラ構築
【実績の例】
・NTTドコモ:dカーシェア
・NTTドコモ:みうらよこすかMaaS
・NTTドコモ:Smart Parking Peasy
・集英社:マンガMeets
・秋田書店:マンガクロス など多数
■当社の特徴
①開発への理解が深いクライアントが多く、クライアントに恵まれている
→当社のクライアントは開発への理解が深いクライアントが多く、基本的には土日や深夜を除いた開発スケジュールで調整し、さらに仕様変更等によりスケジュール通りに進まないことも了承いただいた上で、開発を進めています。
そのおかげもあってか、案件が炎上することがないです。
②現場の動きを管理部門が放置せずにサポートしているため、人間関係含めたフォローや調整に率先して対応してくれる環境
→別プロジェクトでやりたい開発があれば、飛び入りで一部を開発できるなど、やりたいことには積極的に参加できる風土です。とにかく困っている人がいれば助ける姿勢が根付いており、かつ特定の分野に特化したエンジニアも多いため、飛び入り参加が発生したとしてもしっかりとサポートできる状況が自然と確立できています。
③企画から入り込んでいるため、スケジュール管理を当社手動で進めることができ、時間を自由に決めやすい
→当社は仕事と休暇のメリハリを大切にしています。無理のないスケジュール調整をおこなうことで、よりよいパフォーマンスで仕事をしていただけます。
勤務時間は裁量労働制を採用、加えてフルリモート制度の導入など、自身の働きやすいスタイルで業務に取り組んでいただくための環境を整備しています。
出社時間は前日までに自分で決めていただいていますし、自分の生活スタイルに合わせて出社時刻を設定できるため、子供がいるスタッフにも優しい制度です。
前日遅くまで作業した場合や深夜作業が発生する場合なども自分のパフォーマンスを最大限に発揮できるよう考慮されました。
また、さまざまな休暇制度を活用して、各自、休暇を取得しています。過去には、1カ月間に渡って休暇をとり、海外旅行をした方もいるなどプライベートの充実にも役立てていただけます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎するスキル・経験
・Kotlinでの開発経験
・スクラム開発の経験
・アプリチームリーダー経験
・App Store/Google Play へのリリース経験
・CI/CDの設定および運用経験
・FirebaseなどのmBaaSを用いた開発経験
・アプリ内課金機能の実装経験
・ライブラリ/プラグインの開発経験
・Flutterのバージョンアップ対応
・Flutterアプリへのネイティブコードの導入、または逆
・テストコードを用いた自動テスト実施の経験
・アプリ設計/テスト設計/ユースケース設計経験
・アナリティクスを活用したUX改善を行なった経験
■生かせるスキル・経験
・FlutterでのAndroid、iOSのアプリ開発経験
・Android/iOSのネイティブアプリ開発経験
・MVVMなどのアーキテクチャやDIへの理解および実装経験 - 求める人物像
-
・サービスの内容に対して、目的を深く理解して開発をしたい方
・立場にとらわれれず、フラットに議論できる方
・大手企業の案件で存分に技術力を発揮したい方
【歓迎する人物像】
・向上心を持って新しいことにチャレンジする意欲がある方
・技術的なトレンドに敏感な方
・主体的に問題を発見し、解決に向けて行動できる方
・自分のアイデアを具現化する意欲がある方 - 選考フロー
-
カジュアル面談:チーフエンジニア2名(豊田・大久保)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
1次面接:チーフエンジニア2名(豊田・大久保)
▼
2次面接:代表取締役(桂)*条件交渉含む
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間のしばりは特になし
※初回のみオンライン対応可
※一次面接は原則オンライン。ご希望の方は本社でも可
※二次面接は原則本社。地方にお住まいの方はオンラインも可
エンタメやIoT、モビリティなどのBtoC向けサービスのFlutterアプリの開発業務全般を、ご希望・ご経験に合わせてお任せします。
企画段階から直接クライアントと関わり一緒につくり上げていくことができるポジションです。
企画から携われるため、よりサービスの解像度が高い状態で開発できます!
【具体的な職務内容】
主な業務:iOSおよびAndroid OS上で動作するFlutterアプリの設計・開発・運用
・Flutterアプリの開発・運用を担当していただきます。新規案件では技術選定や企画の協力などもお願いしたいです。
・ディレクターやデザイナー、他のエンジニア等とコミュニケーションをとり、最終的にサービスを実現していただく技術責任者としての立場での仕事を期待します。
・弊社では案件やトレンドに応じてさまざまな新しい技術を積極的に取り入れていきたいと考えていますので、様々な技術情報についてキャッチアップしていくような方を歓迎します。
【本ポジションの魅力】
・案件の種類が多く、かつ企画部分から案件を獲得しているため技術選定から設定できます。チャレンジしたい開発環境での開発が可能です。
・ベテランのエンジニアも多いため、技術的なキャッチアップも早期にでき、インプット含めて充実度が高い職場環境で経験を積めます。
【募集背景】
◎大手企業の直案件では企画から携わっていただくため、安心してプロジェクトを任せられる経験のあるエンジニアの採用を目指しています!
顧客案件の拡大に伴い、現在、パートナー企業の力を借りながら開発・運用に取り組んでいます。それでも人手が足りず、お断りする案件が出ているため、エンジニアチームの体制強化を進めています。現在は外部委託の比重が高くなりつつありマネジメントコストがかかっているので、将来的には内製化でそこを解決していき、社内エンジニアがスキルを伸ばせる環境を整えていく方針です。
【入社後のフォロー】
・ご経験や、ご希望に応じて相談しながら進めていきます。
・定期的な1on1のほか、必要に応じて適宜1on1をおこないフォローします。
・エンジニアの週定例を実施。各々の業務内容や課題の共有などをおこなっています。メンバー同士、話しやすい環境構築により心理的安全性を担保できるようを心がけています。
・クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、自分の考えや能力を存分に押し出していただける環境です。
・大手企業の案件や広く利用されているサービスに関わる案件等に携われるため、ご自身の仕事が実際に世の中で利用されていることを実感していただけます。
- 開発部門の特徴・強み
-
・プロジェクトによって最適な開発手法をフレキシブルに取り入れています。
・最適な提案、実装方法を実現するためにプロトタイピングを重視しています。
・開発サイドからの能動的な提案を重視しています。
・スケジューリングについても開発側が主体的におこなうことで、意に沿わない過重労働を避けるように努力しています。
・長期プロジェクトについてはスクラムを取り入れることが多いです。 - 主な開発実績
-
■実績の例
・ニッポン放送:オールナイトニッポンJAM
・ニッポン放送:poddog
※そのほかの実績は、弊社サイトでご確認いただけます。(https://www.xtone.co.jp/) - 技術向上、教育体制
-
・技術書籍については会社経費で購入可能です。
・技術カンファレンスやセミナー等についても会社経費で参加可能です。(遠方の場合は交通費・宿泊費も含む)
・月に1度、社内勉強会を開催しています。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- その他開発環境
-
・技術が好きなメンバーが多いので、技術に興味があったり成長したい方にとっては楽しく仕事ができる環境です。
・企画から入り込んでいるため、スケジュール管理を当社手動で進められます。
・現場の動きを管理部門が放置せずにサポートしているため、人間関係含めたフォローや調整に率先して対応いたします。
・開発への理解が深いクライアントが多く、クライアントに恵まれています。
※ちなみにのびのびと開発ができない環境の場合は、代表自らクライアントに提案してくれるなどしっかり動いてくれます! - エンジニア評価の仕組み
-
・エンジニアリーダーとの1on1をおこなっています。
・参加しているプロジェクト外の活動(例: メンバーへの技術的なサポート、勉強会の運営などの貢献)についても評価します。 - 組織構成
-
全社:28名(うちエンジニア:13名)
・バックエンド:5名
・アプリ:5名
・フロント:3名
※インフラについては、バックエンドの方が一部兼務されています。 - 配属上司経歴
-
【エンジニア】40歳
2005年〜2007年:大学院にてデジタルエンタテイメントに関する研究に従事
2008年〜2012年:Xtone入社。PHPを利用したWebサイトの構築
2012年〜2016年:iOS/Android向けアプリの開発
2016年〜:上記に加え、Ruby on Railsを利用したWebサイトの構築、AWS等のクラウドでのインフラ構築等 - 平均的なチーム構成
-
・開発形態としては、ディレクター/デザイナー/エンジニアでチームを構成しています。全てのロールが社内に在籍しているため、開発中の調整がスムーズにおこなえることが強みです。
・エンジニアチームは、社内だけで完結することは少なく、他社とコラボしながら開発することが多いです。
・案件により異なりますが2〜10人(他社メンバー含む)での開発が多くなっています。
・社外メンバーと組んだ際でも分け隔てなく意見を言い合いリリースを円滑にできるように行動しています。
- 勤務地
-
東京都港区南青山6-5-55
青山サンライトビル5F
在宅勤務を組み合わせながら勤務していただくことが可能です。
- 最寄り駅
-
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅(徒歩6分)
- 給与体系・詳細
-
【専門業務型裁量労働制】
・想定年収:500~800万 ※別途決算賞与
・残業手当:無
・1日あたりのみなし労働時間:8時間0分 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準労働時間帯10:00~19:00
裁量労働制(みなし労働時間1日8時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均残業時間:20-29時間/月(2022年度実績)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇(入社1カ月後に3日間、半年後に7日間)
・夏季休暇(有給とは別に3日間)
・年末年始休暇
・創立記念休暇
・ロマンス休暇
・うるう年休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇等 - 諸手当
-
・地方からの引っ越しサポート(最大400,000円)
・端末購入補助制度あり(最大60,000円)
・書籍代の会社負担
・イベント参加費の補助(参加費用・移動費用・宿泊費用)
・こども手当制度(子1人につき:10,000円)
・お子さまの入学祝金(小学校~中学校:50,000円、高校:100,000円、大学:200,000円)
・結婚祝金/出産祝金/弔慰金
・住宅購入祝金(200,000円)
・住宅手当(30,000円/月)※会社より1.5km圏内に在住している方のみ
・通勤手当(※住宅手当を受けていない方に、半年ごとに6カ月の定期代を支給(上限240,000円/半年))
・婚活サポート手当(最大10,000円/月)
・不妊治療のサポート手当(最大500,000円/年)
・インフルエンザ予防接種費用の会社負担
・健康診断オプション代の会社負担(上限あり) - インセンティブ
-
決算賞与(12月)業績による
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 年1回(1月)入社1年後から査定、業績による
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険/厚生年金加入雇用保険/労災保険適用 - 試用期間
-
原則3ヶ月
※期間中の給与や待遇に変更はありません。
◎働く時間を自由に決めやすい職場環境です。海外旅行に1カ月行った方もいます。
【福利厚生】
・勉強会経費負担
・各種イベント参加費用会社負担
・書籍・機器購入費用の会社負担
・新事業企画のコストサポート
・お茶、コーヒー飲み放題
・誕生日会
【受動喫煙の対策】
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
・対策内容:敷地内禁煙
