一部在宅可◎モバイルアプリ開発エンジニア/将来はマネジメントに挑戦できる!残業月15h以内・最新技術あり

2013年に設立し、中国に子会社を1社持つグローバル企業です。現在は、アプリケーション開発から小さなシステム開発まで対応する「ソリューション事業」と、お客様それぞれの業務や経営に最適なソリューション提供に参画する「SI事業」の2本柱で展開しております。エンジニアとして日本のIT業界で成長しながら、中国人エンジニアとの交流や中国文化に触れることも仕事の醍醐味の1つです。
◆ソリューション事業
日本/中国間のビジネスの架け橋となり、お客様に柔軟なITソリューションを提供しています。中国のお客様向けにWeChatPayモバイル決済サービスや、インバウンドビジネスを最大化させるAlipay決済サービスの提供実績も。これまで当社が蓄積してきた知識・技術を身につけながら、さらなる高度なITソリューション提供にチャレンジできる環境です。
◆SI事業
エンジニアは取引先の大手SI企業様を中心に、開発・PMなどの管理業務・コンサルティングなど、さまざまなITプロジェクトに参画していただきます。当社の子会社と共同でSalesforceのコンサルティング・開発分野にも参入可能。また、大規模のお客様先常駐業務や、NW・サーバ・セキュリティ、開発を上流工程から下流工程まで全工程に携われます。
◎常に挑戦する社風
成長のために、新しいことにどんどん挑戦していくのは、我が社の伝統です。設立3年目に従業員持株会を立ち上げ、設立4年目に中国で海外子会社を設立、設立5年目で当社初のM&Aを試み、同年にWeChatPayモバイル決済サービスを提供開始。これからも貪欲に新しいチャレンジを求め、速いスピードで進化していきます。
◎成長できる環境
社員の成長とやりたいことを1番大切にするTRIOグループ。要件定義から運用までトータルに手がけられるので、システム開発の全般に携われます。下流工程から上流工程へのステップアップも実現しやすい環境です。声をあげたらやらせてもらえる職場環境のもと、お客様から頼りにされるプロフェッショナルなエンジニアを目指していきませんか?
- 職種名
- モバイルアプリ開発エンジニア(東京/首都圏内)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Objective-C Swift Kotlin
- フレームワーク
- Android SDK
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 6名を予定


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・スマートフォンアプリケーションの開発業務経験
・その他の言語/Frameworkによる開発業務経験 - 求める人物像
-
・プログラミングが好きな方
・さまざまな業界・業種の案件に興味がある方
・当社のITの「モノづくり」で未来を切り開くというビジョンに共感できる方
・自らタスクを見つけ、実行することができる方
・新しいことへの挑戦を厭わない方
・技術的に分からないことがあっても自走して解決できる方
・コミュニケーションを大切にし、メンバーと協力的な関係性を構築できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日。時間は10:00〜19:00(19時以降も場合によっては対応可能)
面接方法:初回のみオンライン対応
SI事業にて客先常駐案件(SES)または受託開発案件に参画し、スマホアプリ開発業務などをご担当いただきます。
【具体的には】
客先常駐案件または受託開発案件にて、スマートフォンアプリの新機能開発および既存機能改善、OSバージョンアップ対応など、経験やスキルにあった業務をご担当いただきます。
将来的にはPL・PMなど開発だけでなくマネジメントなども対応できる技術者を増やし、社内でのチーム体制を増やすことを目標にしています。
【募集背景】
来年度自社チームの増員・体制提案の機会が増える見込みがあり、技術と知見のあるエンジニア採用を強化中です。
これからIT業界で自分のキャリアを築きたい方、今までのIT開発経験を新しい企業文化で生かしたいエンジニアを募集しています。
【入社後のフォロー】
◆経験が浅い方:PG/SEからはじめて、要件定義・基本設計へのスキルアップを目指してもらいます。
◆経験豊富な方:早い段階でクライアント向けの提案やプレゼンなどの上流工程にも携わってもらいます。
最新技術への取り組み、資格奨励制度など教育にも力を入れており、帰社日には毎回社内研修を実施しています。
要件定義から運用までトータルに手がけられるので、システム開発の全般を携わることができます。
- 主な開発実績
-
社内でモバイル開発部を設けており、iOS/Androidのモバイルアプリの開発支援業務を展開しております。
2019年からWeChat向けのミニプログラム(小程序)の受託開発を開始し、モバイル決済に対応したネットショップミニプログラムなどのインバウンドソリューションを提供しております。 - 技術向上、教育体制
-
・ドットインストールやUdemyの動画教材
・Javaの研修制度あり
・資格取得奨励制度(合格時の受験費用は全額会社負担) - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
・グローバルな職場環境のため、さまざまな文化に触れることが可能です。
・技術力の高いエンジニアとともに業務に携わり、スキルを磨けます。
【開発環境】
Object-C/Swift、Android/Kotlin - エンジニア評価の仕組み
-
◆お仕事の悩みやキャリアプラン、待遇まで相談できます!
年に一度の1対1の面談をおこない、目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。 - 組織構成
-
全社135名
うちSI事業部エンジニア:97名 - 配属上司経歴
-
【アプリケーション開発エンジニア】29歳
27歳の時に異業種からIT業界に転身、現在某グローバル企業様の物流システムの開発に参画している。社内のメンバーの管理も担当している。 - 平均的なチーム構成
-
・エンジニアチームは2人〜10人程度、2〜3人で1チームとしてプロジェクトに当たることが多くなっています。
・ウォーターフォール型のプロジェクトが多いですが、アジャイル開発手法を採用しているプロジェクトもあります。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田神保町1-13
CONVEX神保町 7階
・社内受託案件の場合は弊社オフィスでの勤務となります。
・客先常駐の場合は首都圏内です。
・配属先は、居住地・希望などを考慮の上決定いたします。
・各勤務地へ直行直帰していただく勤務スタイルです
・プロジェクトによってはリモートワークも可能です。
- 給与体系・詳細
-
※年収400万円~500万円の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約28.5万円以上~35万円(固定残業代を含む)
■基本給:月給の6割(最低17.6万円)
■固定残業代:30時間分、約7万円以上(超過分は別途支給)
■その他手当:資格手当・リーダー手当など - 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
※参画案件により変動あり休憩時間:60分(※参画案件により変動あり)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120日以上】
・完全週休2日制(土日休)
・祝日休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇
※5日以上の連続休暇OK - 諸手当
-
・通勤手当(全額支給)
・リーダー手当制度 - インセンティブ
-
年2回(7月・12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(グループリーダーとの面談で確定、意欲・スキルに応じた昇給額を決定)
- 保険
-
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 - 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
【働く環境】
社員間のコミュニケーションを大切にするため、帰社日・部門内懇親会・リーダー会議など、定期的に意見交換の場を設けています。
また、社員のご家族も加える社員旅行やBBQなどのレクレーションも盛りだくさんです。
壁がなく上司にもいろいろ相談しやすいグローバルな会社環境であり、社員同士で互いに切磋琢磨して成長していけます。
【福利厚生】
・従業員持株会制度(所定条件あり)
・資格取得奨励制度
・紹介採用奨励制度
・研修制度「ダッシュ計画」
・見舞金・弔慰金規程
【受動喫煙の対策】
・屋内禁煙(喫煙室あり)
