通信インフラに携わる!モバイルネットワーク構築業務/京セラグループの安定基盤

- 職種名
- 5Gエンジニア(ネットワーク構築)
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Bash
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)、B2B、ネットワーク設計
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 社長が現役or元エンジニア 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務3年以上
・インフラ構築 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・OpenStackの知識・業務経験、シェルスクリプト作成経験
【生かせるスキル・経験】(※下記いずれか)
・Linuxサーバーのシステム構築経験3年以上
・LPIC Level2程度の知識
・NWの基礎的な知識(OpenStackで簡単な論理NWを構築するため) - 求める人物像
-
キャリア、通信事業者向けのネットワーク構築・検証をおこなったことがある方
- 選考フロー
-
カジュアル面談(エンジニア同席)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面接(1回)
▼
最終面接
▼
内定(オファー面談)
面接方法:初回はオンライン対応のみ、2次以降はオンライン・対面どちらも対応可
通信事業者の5Gサービスインフラ構築や企業・自治体が自らの建物や敷地内といった特定エリアで自営の5Gネットワーク(ローカル5G)導入に向けた設計・検証・構築・保守など幅広い業務をお任せします。
【概要】
5Gは、自治体・企業が主体となって自らの建物や敷地内といった特定エリアで自営の5Gネットワーク構築・運用が可能です。
通信事業者が全国で展開する均一な5Gの通信サービスとは異なります。
当社はローカル5Gの導入におきまして、要件定義から免許取得、工事、保守運用まで一気通貫で対応しています。
また、ローカル5Gに加えて通信事業者の5Gサービスを支える無線からCoreネットワークまでの構築、検証業務も担っています。
【業務詳細】
本ポジションの方には、能力や経験に応じて設計・検証・構築・保守などの各作業フェーズにおけるドキュメント作成、各システムのCLIコマンドやGUIのオペレーション、製品が正常か確認する品質保証、故障時の機器交換やトラブルシューティング(QA)などの保守作業を対応いただきます。
チームで業務をおこなうことが多く、特に「この業務はこの人」「この顧客はこの人」というものは決まっていません。
その時々の案件や状況に応じて構築業務をおこなっていただきます。
・通信事業者に導入される各種システムは最新の技術や製品が多いため、業務を通じてスキル向上が図れます。
また、外部技術講習の受講や当社社内の環境を利用した技術研修への参加によりプロジェクトに必要な技術を習得することが出来ます。
・協業している海外の通信機器メーカーとの業務を通じて英語の読み書き、会話のスキルが向上します。
- 開発部門の特徴・強み
-
社長がとてもフレンドリーな性格なため、社員との距離感が近く、風通しのよい職場です。
そのため、若手メンバーでも意見しやすい環境が整っているので、積極的に業務に携わることができます。 - 技術向上、教育体制
-
・内定者教育
・新入社員研修
・本部別研修
・年次研修
・フィロソフィ研修
・階層別研修
・自己啓発支援(資格取得支援制度、目標管理制度)
・ブラザー、シスター制度(新入社員に対して相談役をつけ、1年目の会社生活を支援)
など - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- インフラ管理
-
Docker、Ansible、OpenStack、VMware vSphere、Kubernetes、Zabbix
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
【使用製品】
VMware vShpere、PowerEdge、Unity、VMware NSX-T、VMware Integrated OpenStack、VMware Tanzu kubernetes Grid、VMware vRealize、Zabbix、Redhat、CentOS/Ubuntu
Zabbix、各種通信機器ベンダーの機器 - 組織構成
-
通信事業者の5Gモバイルネットワーク構築に携わっている社員は40名ほどの社員で構成されています。
自治体・企業が主体のローカル5G構築に携わっている社員は、7~8名程度で構成されています。
- 勤務地
-
東京都港区三田3-13-16
三田43MTビル16階
・社内もしくはお客様先での勤務となります。常駐先は都内です。
・実際の操作はネットワーク経由がほとんどですが、初期の機器設定はお客様先でおこなう必要があります。そのため、出社していただくことが多いです。
・リモート相談可/転勤なし - 最寄り駅
-
・JR東海道本線「田町駅」より徒歩6分
・東京都営浅草線「三田駅」より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
月額(基本給):250,000円~375,000円
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:45~17:30(所定労働時間7時間45分)
休憩時間:12時~13時(60分)
平均残業時間:平均20時間/月(30時間以上の超過は基本ワークフローによる上長承認が必須)
- 休日休暇
-
【年間休日124日】※2017年実績
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇(10日~20日※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。有給休暇は2年目以降一律20日付与)
・産休育児休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
【諸手当】
・家族支援手当(1人につき1万6千円)
∟扶養家族を有するものに付与します。(扶養家族とは、18歳経過直後の3月末日までの子、介護を有する子ども、配偶者、父母・義父母をいう)
・時間外手当(残業時間に応じて別途支給※平均残業時間20時間)
・住宅補助手当(2万円~5万円※社内規定による)
∟会社が定める都市に住む世帯主、もしくは準世帯主に対して付与します。
・通勤手当(1カ月定期代支給※公共交通機関で通勤距離1キロ以上)
など
【福利厚生】
・総合福祉団体保険
・各種財形貯蓄制度
・総合福利厚生サービス(リロクラブ)
・退職金制度 - インセンティブ
-
賞与あり:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3カ月(本採用後と労働条件の相違なし)
現時点のリモート頻度は、週1回の出社です。しかし、客先常駐案件などについては、客先のルールに従うことになります。
受動喫煙の対策:屋内全面禁煙
