横浜勤務【リモート勤務可◎残業15h以内】業務系WEBシステム開発に関わるプロジェクトマネージャー

【今までのキャリアを活かす◎残業15時間以内】業務系WEBシステムの開発に携わる!
当社は、東証プライム上場企業のグループとして事業を展開し、アプリ開発やWebサイト、車載機器開発、業務系システム開発など、大手SIerや大手メーカーなどをパートナーとして、開発案件を多数受注しています。
全国のクライアント様からの受託案件など、最新技術を取り入れた案件に携わることが可能です!
今回はプロジェクトマネージャーとして受託開発案件における、上流工程の対応業務をお任せします!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 歓迎要件
-
◆下記のような開発経験のある方は大歓迎です!
・開発言語・フレームワークなど:Java、Swift、Objective-C、C/C++、JavaScript、Perl、PHP、Python、HTML/CSS、.Net関連(C#、ASP、VBなど)、DB(Oracle、MySQL、MSSQL、PostgreSQL)など
・OS:Linux、Windows、Android、iOS
・ネットワーク・その他:Cloud(AWS、Azure)、VMWare、データベース構築・管理、サーバ構築・管理
《生かせるスキル・経験》
◆学歴不問です!
・システム開発のご経験をお持ちの方(Vue.js、React、Sketch他)
・マネジメント経験をお持ちの方 - 求める人物像
-
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・高いコミュニケーションスキル・向上心をお持ちの方
・顧客対応をフロントに立って対応を行った経験のある方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
適正検査
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:土日、夜間含めご相談可能です
面接方法:オンライン対応のみとなります
主に業務系WEBシステムの開発プロジェクトに伴う対応業務
【具体的には】
・顧客との仕様調整、MTG対応
・要件定義(アーキテクチャ決定・ベースデザイン作成含む)
・基本設計
・WBS作成
・管理業務(作業指示・進捗・課題への対応方針決定・テスト機器調整等)
【プロジェクトについて】
業務系、Webシステム開発など、経験や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。
【案件例①】電気自動車バッテリー寿命診断システム
業務内容:電気自動車バッテリーの残存性能を診断するSaaS型WEBシステム開発
期間:5ヵ月程度
人数:3~5名
工程:要件定義~導入
OS:Linux
開発言語:Vue.js、Python、AWS
DB:MySQL
【案件例②】ウェアラブルIoTアプリ
業務内容:ウェアラブルIoTを利用した生体情報を可視化するのアプリ、WEBシステム開発
期間:4ヵ月程度
人数:3~5名
工程:要件定義~導入
OS:Linux
開発言語:Swift、Kotlin,Vue.js、Python、AWS
DB:MySQL
【チーム・組織構成について】
今回は札幌メンバーとの協業となります。
横浜本社に在籍し、リモートで札幌の受託案件に携わっていただくPMポジションとなります。
現在、札幌開発センターには50名ほどのエンジニアが在籍しており、PMポジションは2名在籍しています。
勤続年数10年以上の方も多く、長く働ける環境です。
プロジェクトの規模・内容・納期を勘案し数名~数10名でチームを組み、製品の完成を目指しています。
(スキル・経験にあわせたポジションで上流工程に参画していただきます)
上司や先輩との距離も近く、相談しやすい社風です。裁量を持って仕事に取り組めるのも魅力です!
【募集背景】
事業拡大に向けてエンジニアの採用を強化しております。
中核を担うエンジニアを増やし、チーム拡大を目指しております。
【入社後のフォロー】
経験のある方は、ご自身のスキルを生かしつつ、新たな分野のチャレンジをすることができます。
・ご自身のスキルを生かし、新たなチャレンジをする機会があります。
・専門職としての技術スペシャリスト、組織管理系等、豊富なキャリアパスがあります。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- その他開発環境
-
・自社にて要件定義からおこなっているので、Vue.jsなどのモダンな環境での開発案件が多いです。
・MTGを頻繁におこない、コミュニケーションロスが起こらないようにしています。
・基本はチャットツールでのやりとりが多いです。
【開発環境】
・言語:PHP、Python、AWS、MySQL等
・フレームワーク:Vue.jsなど
・DB:各種DB - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
また、上長との振り返り面談も定期的に実施しています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
・開発エンジニア:50名
・QAエンジニア:750名 - 配属部署人数
- 50名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにもよりますが、通常3〜4名、多いときで10名のチーム構成となります。
役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが開発していくことが多いです。
- 勤務地
-
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号
横浜ランドマークタワー40階/33階
横浜本社(状況に応じて在宅勤務)での勤務となります。
出社とリモートのハイブリッドでの勤務形態の予定となります。
- 給与体系・詳細
-
◆月給制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業代は別途全額⽀給いたします。
◆給与例
年収630万円/45歳(役職者・中途採用)
年収510万円/35歳(役職者・中途採用) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
※プロジェクトにより一部変更になる場合もございます休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10〜15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120〜125日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(4日)
・慶弔休暇
・夏季休暇(5日)
・介護休暇
・産休、育休
・有給休暇(⼊社3カ⽉後付与) - 諸手当
-
・交通費⽀給(⽉額上限5万円)
・時間外⼿当(全額⽀給)
・資格⼿当(⼀時⾦⽀給、JSTQB、基本情報処理、TOEICなど) - インセンティブ
-
年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間の平均は10〜15h以内で、プライベートも充実してます。
・リモート勤務も相談可能なので、比較的自由な働き方ができます。
・時差出勤、在宅勤務も取り入れており、安心の就業環境を実現しています。
【福利厚生】
・教育研修制度(資格取得研修、スキルアップ研修、PM研修など)
・保養所(熱海/利⽤料⾦1泊500円)
・健康診断(年1回)
・社員旅⾏、Web忘年会
・イベント(キャンプ、eスポーツ大会ほか)
・社員懇親会の⼀部補助(1⼈2000円)
・確定拠出年⾦
・インフルエンザ予防接種代(全額会社負担)
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
