国内シェアNo.1の放送受信機器専門メーカー◎セキュリティカメラ関連のソフトウェア設計・開発

60年以上の歴史と国内シェアNo.1の実績を誇る、放送受信関連機器専門メーカーです。放送事業を主軸に展開していますが、エレコムグループの強みである「通信技術」を掛け合わせることで、「防災」「セキュリティ」「IoT」「5G」など、情報インフラを支える機器の開発・製造・提供も手がけています。ハードとソフトどちらも自社で設計・開発しており、多様な場面におけるニーズにワンストップで対応している点が特徴です。自由度が高く「まずは試してみよう」という姿勢で開発を進めています。
また、国内最大級の大型電波暗室をはじめ、最先端の開発環境を整えています。エンジニアは「アンテナ」「通信」「セキュリティ機器」などの各部門で、新製品や新技術の研究・組込み機器ソフトウェア開発・電気回路設計などに取り組んでいます。提案から量産の立ち上げまで一貫して携われるので、ゼロからのものづくりに挑戦可能。商品化して市場へ投入されたときの達成感も格別です。営業とお客様先に伺うこともあり、直接感謝の言葉を聞いたり、開発後の運用を見届けることもできます。
当社は、これまで開拓してきたBtoC市場から、BtoB市場へと大きく事業を変革していくフェーズです。次世代の情報伝送システム企業を目指すため、防災や通信など新しい事業分野でチャレンジしていきたい仲間をお待ちしております!
- 職種名
- ソフトウェア設計
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C C++ Python2 Python3 Go言語
- フレームワーク
- Android SDK iOS SDK
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可 原則定時退社 産休育休取得実績あり フリードリンク 女性エンジニアが在籍 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 若手歓迎
- 募集人数
- 2名

開発現場①

開発現場②
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・制御組込み系開発 実務1年以上
・C, C++, Java, Python3, C# のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Windows・Linux・Androidにおけるアプリケーション設計経験
・WEBアプリ作成経験
・通信機器開発経験
・組込ソフトの開発品質管理の経験 - 求める人物像
-
・問題の解決能力が高い方
・課題解決のプロセスを理解されている方
・時間がかかったとしても解決を諦めない方
・成果を考える方
・気配りをする方
・謙虚である方
・正道を行く方
・志を共有するに沿って動ける方 - 選考フロー
-
カジュアル面談(オンライン)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(2回)
▼
内定
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間指定は特にありません。
※初回のみオンライン対応
セキュリティカメラ関連の組み込みソフトウェア設計・開発をお任せします。
【具体的には】
カメラシステムの開発においてソフトウェア開発の担当
・C言語やC++による組込みファームウェアの設計・プログラミング
・カメラメンテナンスツール(Windowsアプリケーション)の設計・プログラミング
画像処理アルゴリズム等の検討、評価
カメラシステムの制御用アプリケーションの開発
【募集背景】
事業拡大/新規事業の人員確保のため
【入社後のフォロー】
・先輩社員がひとり付いて、業務面以外のサポートを行います。
・OJT形式でフォローし軽めの開発かた取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます。
【開発環境】
商品ごとに最適な使用言語を採用しています。
◆OS
・windows
・linux
・iOS
・Android
◆言語
・遠隔監視システム:Python(Django)、C
・カメラのファームウェア : C言語, C++ など
※GO言語やRustへの移行も検討しています。
・電気・組込ソフト・機構設計の担当者がチームでひとつの製品を作り上げます。
・ひとりのエンジニアが商品企画から、組込ソフトウェア設計/組込マイコン設計、プログラミング、デバッグ等一貫して携われます。
・「ものづくりが好き」「自分のアイディアで商品を市場に送り出したい」という人には非常にやりがいのある環境です。
・残業は月20h程度です。「他の人が残っているから帰れない」といった雰囲気はありません。
- 開発部門の特徴・強み
-
開発部門はDXアンテナの心臓部です。
技術者が働きやすい環境となるよう、必要な機材は優先して積極的に購入し用意します。
また、少人数でプロジェクトを進めるため、上流(企画・仕様決定)から下流(コスト試算)まで
全ての工程に携わっていただけます。
なお、納期は改良の場合でも半年から1年と長いため、時間コントロールがし易く、
定時で帰宅することや有給休暇の取得も容易です。 - 主な開発実績
-
【開発例】
・テレビ信号のレベルをはかる測定器のソフト開発
∟測定器をソフトウェアで制御する工場の人件費削減用の自動化ツール
∟V-LOWと呼ばれる自動遠隔鍵解錠システム
・家に届く光信号をテレビ信号に変換する装置のソフト開発
・集合住宅向けのブースター(アンテナで受信した電波を増幅するための機器)
など - 技術向上、教育体制
-
・課題発生ごとにチーム会議で意見出し、モブプロ、情報収集などを行い個人個人の知見を高めている環境です。
・コードレビューやペアプロを通して、学びを得られます。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
週報ベースの報告で、仕事のやり方については自己裁量で
やってもらえるので新しいことを試したりいろいろ実験も可能です。
具体的には、企画立案された製品に対して機能要件や基本設計をチーム内で決定し、社内検証会にて承認後は比較的自由に詳細設計を行えます。
また、遅れについてもチーム内で余裕のある人に作業分担を振り分けたりメリハリのある開発ができるように、注意しています。
【開発環境】
■組込み開発
言語 : C、C++、Go、Pythonなど
OS : 主に組込みLinux
■アプリ
言語 : C、C++、Go、Pythonなど
OS : Linux、Windows、Android、iOS - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
全社:395名
エンジニア:70名 - 配属部署
- 技術第1部・第2部
- 配属上司経歴
-
チームリーダー
2002 -2012 画像処理の専用ハードウェアの開発設計
ハードウェアとソフトウェアの両面で従事
動的計画法のHW化等の設計
2013 -2019 船舶等の特殊な用途のカメラシステムの設計開発
システム設計やハードウェア開発をこなし
営業、保守業務、JICA案件、新技術開発助成事業
案件等も実施
2020 - 2022 セキュリティ機器の開発
カメラシリーズの充実
これからは、画像処理を使用したサービス展開に
注力の方向 - 平均的なチーム構成
-
5名チームで工程によって適宜開発手法を変えています。
ハード開発:ウォーターフォール
ソフト開発:アジャイル
- 勤務地
-
東京都千代田区九段北4丁目1番28号
九段ファーストプレイス2F
※リモート勤務については週2程度、週3は出社いただいてます。
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 650万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00 (実働8時間)
休憩時間:11:50~12:50(60分)
平均残業時間:13.3時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日124日】
・完全週休2日制(土日)、祝日休み
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(入社後14日後に10日分を付与)
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・住宅手当
・職務手当
・資格手当
・通勤手当
・時間外勤務手当(※残業時間に応じて支給) - 昇給・昇格
-
・年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月以内(期間中に待遇の変更はありません)
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
【福利厚生】
・退職金制度
・借り上げ社宅
・有給休暇(入社から14日経過で10日間付与)
・グループ会社(エレコム)の保養施設利用可
・フリードリンク
【受動喫煙の対策】
・敷地内禁煙あり
・屋内原則禁煙あり
※喫煙スペースあり
