業界経験不問|ITベンダー等から転身可◎ベネッセグループの介護事業を支える社内SE/インフラ・デバイス担当

ベネッセグループの一員として、全国347カ所で高齢者向けホームを展開。介護DXを推進している企業です。現在は、AI/ML(人工知能/機械学習)を活用した認知症ケア支援に本格的に取り組んでいます。システムは、インフラ構築、アプリ開発、モデルの設計から開発、実装までのすべてをグループ内製で開発しています。
■自社プロダクト
「記録のデジタル化」をおこなう『サービスナビゲーションシステム』と「介護ノウハウのデータ化」をおこなう『マジ神AI』を開発しています。記録面のDXでは、スタッフ間の引き継ぎや情報共有がよりスムーズになるため、ケアにあてられる時間を増やすことが可能になりました。介護ノウハウの面では、経験の浅いスタッフでも熟練の介護ノウハウを再現できる仕組化をおこない、現場の誰もが実践できるようなシステムを開発しています。
■解決している課題
厚生労働省の資料では、2025年度には約32万人の介護職員が不足する見込みです。また2040年度には、約69万人を追加で確保することが求められています。当社では「介護職の社会的地位を上げたい」という強い想いを持ち、その信念に沿った制度の導入や施策を実行しています。「お客さまのQOL向上」と「介護人財の育成」が課題の介護業界。『マジ神AI』で専門性を高めることで、スタッフ自身の満足度につながり、定着率を上げることにも好影響を与えられると考えています。
■社内システム
システムソリューション部は、部長他35名が、システム開発担当やシステム保守運用担当、インフラ・ネットワーク担当等6つの課のいずれかに属しています。社内の業務を熟知する社内SEとして、ベネッセの介護事業のシステム開発や設計、保守などに携わっています。業務を深く理解した上で、事業部門とともに開発システムの企画・開発ができ、その反響をダイレクトに感じながら課題解決に取り組むことが可能です。介護・保育事業といった基幹事業はもとより、あらたなサービス事業展開に向け、さまざまなシステム開発のニーズに応えるべく、DX人財の強化に着手しています。
- 職種名
- 社内SE(インフラ・デバイス担当)
- 給与(想定年収)
-
380万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C# Visual Basic(VB.NET)
- データベース
- Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 若手歓迎
- 募集人数
- 複数名を予定

「社員は全体的にほがらかな人が多くて、お願いすることも、意図をわかってやってくれて協力的です。」<2018年入社 男性>

WEB会議も行いますが、最近は対面での打ち合わせも増えてきました。顔を合わせてコミュニケーションをとる良さを改めて感じています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・インフラ設計 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・社内SEの経験
・.NET(C#・VB)、Oracle、SQLServer を使用した開発・保守経験
・Excelマクロ、Accessなどの知識 - 求める人物像
-
・落ち着いた環境のもと長く働きたい方
・自身の職務に責任を持ち、積極的に改善提案のできる方
・社員に対し、きめ細やかな対応ができる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
社内ネットワーク・デバイス管理などを担当いただきます。
環境や業務を十分に理解いただいた後は、新システム導入における企画支援やインフラ(ネットワーク・サーバ・デバイス等)構築時の要件定義などの工程も担当いただきます。
【具体的には】
●ネットワーク・サーバの保守、運用
●パソコン、スマートフォンの管理(在庫管理、資産管理、購買・故障対応)
●社内システム・ASP等のアカウント管理、棚卸管理、ライセンス管理等
●セキュリティ運用、インシデント対応
●社内の問い合わせ対応
●ベネッセグループIT関連会社との連携によるガバナンス遵守 等
【入社後のフォロー】
今回はご経験者の募集となりますが、入社後は当社ならではの仕事の進め方や事業概要等について、しっかり研修を実施します。
・まずはOJT形式で専任担当が立ち上がりまでフォローします。
・最初は社内の問い合わせ対応を通じて、システムや業務を理解していただきます。
・担当する業務は今までの経歴とご意向に合わせて設定いたします。例えば、ネットワーク関連の業務をメインに担当されてきた方であれば、まずは新規拠点構築のネットワーク設計などを担当しながらその周りの業務を憶えていく等、それぞれ状況に合ったプランを考えて進めます。
・ユーザー部門との距離が近く、反応や声をすぐに身近に感じることができる点
・いままで経験されてきた専門的な知識を生かしながら、エンドユーザーの利用結果までのすべてを把握し改善できる点
- その他開発環境
-
【開発環境】
C#、VB.NETなど
Oracle、SQLServerなど - 配属部署
- 情報企画部|20代・30代・40代が中心で、女性エンジニアも活躍しています!
- 配属部署人数
- 28名
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5階
- 最寄り駅
-
■JR線「新宿駅」西口・南口、小田急線・京王線 「新宿駅」から徒歩約10分
■都営地下鉄新宿線「新宿駅(新都心口)」から徒歩約5分
■大江戸線「都庁前駅」から徒歩約5分
- 給与体系・詳細
-
初年度年収:380万円~500万円
月給:26万4,255円~34万8,638円
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
※職務推進手当(残業30時間相当)含む
※実績に応じた「時間外勤務手当」「休日 出勤手当」を支給
◎想定年収(入社1年目社員)
内訳:
基本給216,000円+職務推進手当48,225円/月+賞与
基本給285,000円+職務推進手当63,638円/月+賞与
【モデル年収例】
年収530万円/30歳/入社1年/月給29.4万円+諸手当+賞与
年収650万円/40歳経験3年/入社3年/月給34.7万円+諸手当+賞与 - 給与(想定年収)
-
380万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(実働8時間)
フレックスタイム制度あり休憩時間:60分
平均残業時間:平均20~35時間程度/月
- 休日休暇
-
・公休月9日(基本 土・日・祝休み)※2月のみ8日
・前期休(3日)
・後期休(3日)
・有給休暇(毎年5連休取得を推奨/有給取得促進手当導入)
・育児休暇
・介護休暇
※年間休日113日 - 諸手当
-
■当社規定に準じて以下の手当を支給します。
・職務推進手当(一定の職務範囲を任され、自律的に業務を遂行する位置づけである社員に支給)
・役割職責手当(管理監督者としてその役割と職責に応じた手当)
・時間外手当
・交通費規定内支給
・保育手当(支給条件あり) - インセンティブ
-
賞与:年2回(それぞれ評価による)
※別途特別賞与あり:対象期間(6カ月)残業270h以下の場合、年間0.5ヶ月分加算支給 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(評価による)
昇格:部門長推薦による機会あり - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3ヶ月あり(条件などの変更はありません)
過度な残業もなく、残業手当はしっかり支給されます。
また、公休は基本土日に休みをとるメンバーが多いです。
有給取得推進手当を導入するなど毎年5連休での有給取得も奨励!
自社内勤務の好環境で、メリハリをつけながら働けます。
【福利厚生】
・ベネッセグループ共済会
・フレックス制度
・こどもちゃれんじ、進研ゼミ割引
・相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援
・マイカー購入サポート
・マイカーリース
・ホーム体験利用無料制度
・年間医療費・薬代・検診・予防接種費用等の一部補助制度
・慶弔金
など
