UUUM所属クリエイター情報管理システムのエンジニアを募集!

UUUMは、今までにない楽しみを「コドモゴコロ」ある発想で生み出し、
新たな文化・価値を創造するコンテンツカンパニーです。
「好きなこと、楽しいこと」からコンテンツが生まれ、共感する人々に受け入れられていく、
個人がメディア化しプラットフォームやメディアを問わず影響力を持てる時代。そして、送り手と受け手の境界線が一体化し、連鎖的に連なることで生まれる新たな文化や市場。
そんな新しい時代のエンタテインメント体験を、
世界中の全ての「コドモゴコロ」を持った人々に届けます。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
480万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript SQL
- フレームワーク
- React Vue.js Bootstrap
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 裁量労働 残業30H以内 副業OK オンライン面談可 女性リーダー活躍中


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
クリエイター管理システム「coda」、クリエイター向けサービス「UUUMマイページ」の開発を担っていただく方を募集しています。
codaは所属クリエイター情報を健全に管理することにより会社全体の業務効率化へ貢献することをミッションとし、日々変化する業務に対応すべく開発・運用を行っています。
また、所属クリエイターの利便性向上に貢献するために、「UUUMマイページ」(クリエイター向け個人情報管理ツール)の機能拡充にも注力しています。
開発チームは様々なユニットと一体となって要件定義を行い、機能開発における設計、実装、リリースまでを一気通貫して担当しています。
技術スタックは主にRailsで開発を行っていますが、希望があればフロントからインフラまで柔軟にタスクを割り振ることができるため、フルスタックな経験を積むことも可能です。
コロナ渦においては、チームメンバーは基本リモート、裁量労働制のため柔軟な働き方を行っています。
また、意思疎通を効率的に行えるように日次や週次での定例、SlackやGoogleMeetsを組み合わせてコミュニケーションを取っています。
今後更に発展していく個人経済圏の中心となるクリエイターをサポートしたい、その過程で自身も成⻑していきたいエンジニアを募集しています。
【具体的な業務内容】
・プロジェクトにおける機能開発
・運用フィードバックによる改善
・技術的負債の返却
・開発環境の改善
- 開発部門の特徴・強み
-
・エンジニアのパフォーマンスを発揮するための投資は惜しまない社内環境があります。
・すべて自社開発で、自社クリエイターが利用する開発プロダクトは多岐に渡ります。
・Slackを使用したコミュニケーションや、裁量労働制・リモートワークなども取り入れており、多様性のある働き方を実現しています。 - 技術向上、教育体制
-
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・研修の実施、資格手当・報奨金制度 - 支給マシン
-
MacBookProを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Git、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Sentry
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Amazon ECS、Datadog、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux、Mac OS X、nginx
- 勤務地
- 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 28階
- 給与(想定年収)
-
480万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
休憩時間:8時間以上勤務の場合休憩60分時間 ※業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:26時間/月(2020年実績)
- 休日休暇
-
【年間休日128日】※2022年実績
・週休2日制
・夏季休暇(7〜 10月の期間ん会いに5日間取得可能)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・生理休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
・リモート手当
・交通費支給
・時間外手当
・役職手当
・住宅手当
・子ども誕生日手当 - 昇給・昇格
-
年1回
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3ヵ月
