【一部toC向け自社運営アプリ開発・新規事業開発支援を担うモバイルアプリエンジニア
"大志ある挑戦を創造し、日本から世界へ"
挑戦者が正しく評価され、報われる社会を創るために
挑戦者支援プラットフォームを実現し、イノベーションを民主化する
Relic は「新規事業」というもの自体を事業ドメインに捉えて、事業家/起業家を支援する自社プラットフォーム事業の開発・運営や新規事業の戦略立案・企画、開発、グロースまでを一気通貫で行っている企業です。
その中でも、エンジニアやデザイナーが所属しているプロダクトイノベーション事業本部は「想いをカタチに、カタチを事業に、事業を未来に」というミッションを掲げ、不確実性の高い新規事業を成功に導くためのものづくりを担っています。
エンジニアは、自社サービスの開発はもちろんのこと、大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、サービスのコンセプト検証を行うためのプロトタイピングから、実際に提供するサービスの立ち上げ、そのグロースまで携わっていただきます。
- 職種名
- モバイルアプリエンジニア
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 970万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Flutter
- 開発言語
- Swift Kotlin
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
- データベース
- MySQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、C2C、C2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎 第二新卒歓迎 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK 裁量労働
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Dart / Flutter、Swift、Kotlin を使用した iOS, Android アプリの開発経験
・新規サービス立ち上げにおけるデザインシステムやビルドシステムの設計、構築
・プロジェクトのリードやチームビルディング、組織マネジメントの経験
・React, Vue.js などJAMスタックなアプリケーション開発 - 求める人物像
-
・ものづくりが好きで、自ら仮説を持って答えを導き出すために行動できる方
・自発的に学ぶ習慣があり、常に情報や技術についてキャッチアップしている方
・システムだけなくビジネスに興味があり、サービスの立ち上げに関わりたい方
・小規模なチームでサービス立ち上げのさまざまな領域の業務に挑戦したい方
・小さく失敗を積み上げながら挑戦し続けられるタフな精神の方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/一次面接(開発メンバー)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
二次面接(事業部長)
▼
最終面接(代表)
▼
内定→オファー面談
※面接、面談回数は増減することがあります。
当社が事業主体となって運営するモバイルアプリ開発プロジェクトや、大手企業やスタートアップの新規事業立ち上げプロジェクトに参加し、プロトタイピングから、実際に提供するサービスの立ち上げ〜グロースまで一貫して携わっていただきます。
コンポーネント設計や iOS / Android向けのクロスプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発を、プロジェクトに応じてFlutterやSwift、Kotlinを用いて担当します。
また、本人の希望次第ではフロントエンドのマークアップや TypeScript / ES6 や React / Vue.js を採用したフロントエンド開発に携わっていただく機会も有ります。
適材適所で技術を選択するポリシーであるため、利用実績の少ない言語やフレームワークを採用することも可能で、技術的チャレンジの機会が多い環境です。
▼主な業務内容
・まちの小ネタ共有アプリ「Loupe」 /ファッション相談サービス「coordimate」などRelicがサービス提供するtoC向けアプリ開発
・新規サービスのコンセプト検証期における技術相談、提案
・Flutter/Swift/Kotlinを用いたモバイルアプリ開発
・モバイルアプリ開発の環境構築
・モバイルアプリ開発に関する技術ボトムアップ
いわゆる「自社サービス開発」という形で自社のプロダクト開発に継続して携わりながら、並行して新規事業開発支援として大企業やスタートアップの0→1フェーズを何度も経験し続けることができます。
技術選定の0→1からタッチできる新規事業の立ち上げプロジェクトが社内に数多く存在するため、役員との1on1を通じたご自身のやりたいことやキャリアプランのご希望に応じて新しい技術にチャレンジできる機会が多いことはRelicならではの魅力だと思います。
- 開発部門の特徴・強み
-
・自社案件では社内の利害関係者と協力しながら、ユーザー数の多い成長フェーズのプロダクトの開発・機能追加に携わっていくことが多いです。
成熟したプロダクトならではの課題や、技術的負債などにも向き合いながら、スキルを伸ばすことができます。
・クライアント案件では、0からプロダクト開発をすることが多く、要件定義、技術選定、設計などの初期フェーズに携わるチャンスが多くあります。
また、Relicは全業界/全業種の新規事業を支援しているため、toC/toB問わず、本当に幅広いドメインやプロダクトに関わることができます。
・技術については「新規事業の成功」を最上位の目的に置きながら、そのために最適なものを柔軟に選択していくようにしています。
そのため、新技術の導入にも積極的で、提案もしやすい環境です。
・Relicの開発においての最上位の目的は「新規事業を成功させること」であるため、エンジニアはプロダクトを完成させて終わりでなく、その先の事業成功までコミットを求められます。
そのために必要なスキル/マインドを身につける機会が多くあります。 - 主な開発実績
-
■SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム『Throttle』
https://relic.co.jp/services/throttle/
■ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス『CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE』
https://relic.co.jp/services/enjine/
■共創型エンジニアリングサービス『Digital Innovation Studio』
■新規事業に特化したプロトタイピングサービス『Agile Prototyping Lab』
■新規事業/イノベーション専門メディア『Battery』の運営 - 技術向上、教育体制
-
■OJT制度
先輩社員のサポートのもとOJTを行い、専門知識やスキルを身につけることができます。
■勉強会(Relic Tech Camp)の実施(週1回)
プログラミングやLinuxなどの基礎的はもちろん、ReactやDockerなどの新しい技術についても取り上げられています。
■テック部制度
興味がある分野のテック部に自由に所属することができ、業務時間をあてて仲間とスキルの研鑽ができます。
(例:モバイルアプリ&Flutter勉強会、UI/UX部、アクセシビリティ部など)
■サンドボックス用のAWSアカウント付与
新しいサービスが発表されたので試したい...そんなときに実際に試す環境(サンドボックス)を各個人に付与します。
■勉強会やセミナーへの参加支援
勉強会やセミナーは業務時間中であっても参加可能です。また、参加費は会社が一部/全額補助します。 - 支給マシン
-
PCのスペックやOSをヒアリングしたうえでPCを購入・貸与いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、ペアプロ、テスト駆動開発、ドメイン駆動設計、プロトタイピング、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Datadog、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、GraphQL
- その他開発環境
-
▼開発プロセス
git-flowをベースにしたプルリクエストベースで開発しています。
基本的にすべてのコードを実装と同時に単体テストを記述しており、提出されたコードには自動でリグレッションテストが実施されています。
▼プロトタイピング
事業アイデアを可視化することで成功確度を上昇させるために、プロダクトオーナー、事業プロデューサー、デザイナー、サーバサイドエンジニアなど職能横断のスクラムチームで技術的な実現性の検証・提案やプロトタイプの制作に携わります。
サービスの持つ仮説やチームの抱える課題感に合わせた成果物を、短期間で一気に制作します。
▼MVP開発〜プロダクト開発
6〜7名のスクラムチームで、1〜2週間のスプリントでスクラム開発をおこないながらチーム全員でサービスを育てていきます。
プロトタイピングで得た検証結果を基に、3〜6カ月程度の期間で新規サービス開発をおこないます。
サーバサイドの技術選定や開発環境の構築、CI/CDやインフラの構成管理、テスト環境の整備までおこないます。
スクラムマスターなどの役割も、エンジニアが兼務することができます。
【開発環境】
◆モバイルアプリ
デザインツール:Figma,AdobeXD,Photoshop,Illustrator
言語・ツール:Flutter、Swift、Kotlin
コミュニケーション:Backlog、Slack、Github、Zoom、Discord、Remo、esa.io
検証ツール:Prott、Ptengine、Ahrefs - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
職務のレベルによって、グレードとそれに応じた年俸が定義されています。 - 平均的なチーム構成
-
開発チームは主にPM、デザイナー、エンジニアで構成されています。
大きいチームだと10人規模、小さいチームだと2,3名で開発を行うこともあります。
1プロジェクトの単位期間はおよそ3〜6カ月くらいです。
- 勤務地
-
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー8F
※地方拠点あり、希望勤務地を選択可
-和歌山
和歌山県和歌山市美園町5丁目1−1 和歌山県JAビル5階
-白浜
和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5
-福岡
福岡県福岡市中央区天神1丁目10−20 天神ビジネスセンター8F
-富山
富山県富山市牛島町18−7 アーバンプレイス7階
-松江
島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F
-名古屋
名古屋市中村区名駅四丁目7番1号ミッドランドスクエア15F
-浜松
静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26階
-那覇
-名護
近日中に開設予定 - 最寄り駅
-
-本社
恵比寿駅 徒歩5分
-和歌山拠点
和歌山駅 徒歩2分
-福岡拠点
天神駅直結
-富山拠点
富山駅 徒歩3分
-松江拠点
松江駅 徒歩4分
-名古屋拠点
名古屋駅 徒歩1分
-浜松拠点
浜松駅 徒歩3分
-那覇拠点
-名護拠点
近日中に開設予定
- 給与体系・詳細
-
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
半期年俸制
給与改定年4回 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 970万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム 13:00から17:00まで)
休憩時間:昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用できます)
・天候不良休暇
・副業休暇
・プロジェクトお疲れ様休暇
・デジタルデトックス休暇
・睡眠負債返済休暇
・自社事業体感休暇
・リレーションケア休暇
・チームビルディング休暇 - 諸手当
-
■交通費支給(上限月5万円)
■社会保険完備
■扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻2.5万円、子供2人5万円、合計7.5万円)
■住宅手当/月5万円 ※恵比寿駅から3駅圏内の場合
■リモートワーク手当/月5千円(選択式で、本手当支給の場合は通勤交通費の支給はなし)
■書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 - 昇給・昇格
-
昇給査定年:年4回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間:6ヶ月(条件等は変わりません)
出社しての仕事をメインにしつつ、一部リモートワークも可能で、比較的自由な働き方ができます。
週に3回くらい出社している方が多く、オフィスには4〜6割の方が出社しています。
リモートワークメンバーとのコミュニケーションギャップを減少させるために、Zoomでのカジュアルなミーティングや、Discordを使った雑談ルームの設置など気軽にコミュニケーションできるように工夫しています。
◆社風
若手社員が多いため、上司・部下という上下関係はなくフラットな組織です。
参加任意ではありますが、飲み会やレクレーション、社員旅行なども実施しています。