【サーバサイド/Rails/リモートOK】医療業界の発展に貢献できるITサービスの基幹システム開発

【「安定性」×「成長性」医療業界◎ITの力で社会貢献】
MRT株式会社は、日本最大級のシェアを誇る医療機関特化型の人材紹介会社です。東大附属病院の医師たちの互助組織を母体として現役医師が2000年に設立しました。
登録医師は約2万人・医師紹介累計実績が180万件を突破!医療機関と医師をITを使ってタイムリーにマッチングする外勤紹介サービス「Gaikin」を主力に独自の立ち位置を確立し、全国の医師不足を解消しています。
2014年東証マザーズに上場し、医療・ヘルスケア分野の新規事業、提携事業を次々にローンチしています。2016年には経済産業省主催の「ジャパン・ヘルスケアビジネ スコンテスト2016」にて、遠隔診療・健康相談サ―ビス「ポケットドクター」がグランプリを受賞しました。
わたしたちは、眠らない医療現場や医療環境を支えていく重要な役割を担っています。 日本の総人口当たりの医師数は、OECD加盟国平均の約3分の2であり減少が続いています。高齢化に伴い、医療ニーズが増加・多様化する一方で、 医師は過酷な勤務を強いられているのが現状です。
わたしたちは、こうした医療を取り巻く環境を医師ネットワークとテクノロジーを駆使して改善してゆきます。そして、”世界を代表する”医療・ヘルスケアのプラットフォームを構築していきます。
わたしたちとともに社会に価値あるサービスを届けませんか?
- 職種名
- サーバーサイドエンジニア(メンバー)
- 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby Ruby on Rails
- 開発言語
- JavaScript
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ
- 特徴
- オンライン面談可 一部在宅勤務可 服装自由 残業30H以内
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・自社サービスにおける開発・保守・運用の経験がある方
・Ruby on RailsでのWebアプリケーション開発実務経験2年以上ある方
・チーム単位での開発実務経験がある方 - 求める人物像
-
・ロジカルに考えることができる方
・与えられた仕事に真摯に責任をもって取り組める方
・将来の保守性、拡張性を意識したコードをかける方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/一次面接(リモート)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
二次面接(部門上長予定)
※二次面接ではスキル面ではなく、人物面のご確認を予定しております。
※二次面談はオフライン予定です
▼
内定
※初回のみオンライン対応可
※面接対応可能時間:平日10~18時開始(難しい場合は相談可能)
弊社基幹システムの企画、設計、開発、運用をご担当いただきます。(マネージャ候補)
営業サイドとの協議により、必要な機能追加/機能改善を企画段階からおこなっていただきます。
営業サイドやユーザとの距離感が近いため、自分で作った機能やサービスに対するフィードバックの声が聞こえやすい環境です。
【具体的な職務内容】
・基幹システムの企画、設計、開発、運用
・開発・運用プロセスの標準化や品質改善
・基幹システムの運用、保守、トラブル対応など
【募集背景】
チーム拡大により生産性/開発速度の向上を図ろうとしています。
私たちはチームをリファクタリングし、継続的な保守ができる状況を作りたいと考えています。
ナレッジの蓄積や共有にも課題があるため、そこを解決し、もっとエンジニア主導での提案や開発をやっていきたいです。
【開発環境】
・サーバ:AWS:EC2、S3など
・OS:Linux
・言語:Ruby,JavaScriptなど
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:PostgreSQL
・バージョン管理:GitLab
・プロジェクト管理:Redmine
・コミュニケーションツール:Slack、Zoom
・自社サービスの開発に企画から携わることができる環境です。
・技術選定から携わることができるため、新しい技術に触れることができます。
・営業サイドやユーザとの距離感が近いため、自分で作った機能やサービスに対するフィードバックの声が聞こえやすい環境にあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
・技術選定するところからサービスの立ち上げに携われます。
・年功序列、細かいルール、等のしばりがない環境です。
・開発部門以外のメンバーとも仲がいいので、エンジニア目線では気づかない新しい視点を取り入れられます。 - 主な開発実績
-
・「Gaikin」
医師・非常勤に特化した求人情報サービス。
業界トップクラスの紹介実績を誇り、累計180万件を突破。
・「career」
全国の1万医療機関と連携。
専任スタッフが医師の転職・キャリア形成をサポートするサービス。
・「MRT WORK」
医師向けの求人情報アプリ。
※自社サービスの詳細は以下のURLよりご覧ください
https://medrt.co.jp/service/index.html - 技術向上、教育体制
-
・研修制度(外部セミナーへの参加可能/費用は負担)
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給致します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、Jenkins
- 環境
- Linux、Mac OS X、Apache、Tomcat、nginx、Redis
- その他開発環境
-
・サーバ:AWS:EC2、S3など
・OS:Linux
・言語:Ruby,JavaScriptなど
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:PostgreSQL
・バージョン管理:GitLab
・プロジェクト管理:Redmine
・コミュニケーションツール:Slack、Zoom - エンジニア評価の仕組み
-
事業目標の達成率と定性的な評価を中心としています。
- 組織構成
-
全社180名程度
エンジニアチーム:3名(マネージャ1名、リーダー1名)
※社内インフラチームは別にあり - 平均的なチーム構成
-
・機能ごとに1~3名で企画から開発までを担当とします。
・新機能/新サービスに携わる際は営業サイドなどのステークホルダーとも連携しあい、それぞれが意見を出し合いながら開発を進めていくことが多いです。
- 勤務地
-
東京都渋谷区神南1-18-2
フレーム神南坂3階
※転勤はありません
- 最寄り駅
-
・各線「渋谷駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給
■賃金の決定方法:経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■月給:約35万〜45万円 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00、10:00〜19:00から選択
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています。
平均残業時間:平均10~15時間程度/月
- 休日休暇
-
<年間休日休暇125日以上>
・完全週休2日制(土・日)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(5日)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休休暇
・育休休暇
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費(上限3.7万円/月)
・リモートワーク手当
・残業手当
・慶弔見舞金
・退職金(3年勤務以上の方対象) - インセンティブ
-
業績に応じて特別賞与、決算賞与あり
- 昇給・昇格
-
昇給査定年1回(1月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※東京都情報サービス産業健康保険組合 - 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます。
・リモートでの勤務可能(フルリモートの相談も可能)
【受動喫煙対策】
敷地内禁煙

