【月1出社】1→10フェーズに参画◎介護者マッチングサービスの開発に携わるアプリエンジニア

イチロウ株式会社は2017年に設立。介護の利用者さまのニーズに寄り添うオーダーメイドの介護サービス『イチロウ』を運営・提供している企業です。創業者は、特別養護老人ホームで働いてきた介護士でした。介護の現場では、「自分の両親には勧められない」という言葉をよく耳にします。日本の高齢者が住み慣れた家で最期を迎えるため、かつ介護する家族への負担を軽減するために、プライベートヘルパーをご自宅へ派遣しています。
介護が必要になった場合、介護保険適用の介護サービスを利用することになります。しかし、介護保険適用の介護サービスには、サービス内容の制限により利用者さまのニーズに十分に応えられていないことや、サービス利用までに時間がかかるなどの負の一面がまだまだ残っています。『イチロウ』では、介護保険適用外のサービスをオンラインで気軽に介護士へ依頼でき、あらゆる介護・生活支援を好きな時に好きな時間、サポートします。
当社は、2023年2月にシリーズAで2.2億円資金調達を完了し、2023年4月より提供エリアも拡大しました。売上も昨年対比500%を達成(参考:2022年7月月次売上)し、全国展開に向けたさらなるエリア拡大や、新規サービスの構築のために人員増加を予定しております。わたしたちと一緒に、高齢化が進む日本において、介護保険適用外の本命サービスとして、『イチロウ』を真の介護のインフラサービスへ成長させていきませんか?
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
・Swift, Kotlin のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Flutterの開発経験半年以上、もしくはスマートフォンアプリの開発経験3年以上
・スマートフォンアプリ開発でテストコードを書かれた経験
・リリースの自動化の経験
・ネイティブアプリのCI/CD環境の構築の経験
・エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験
・リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル
・プロジェクトリーダー経験 - 求める人物像
-
・イチロウ株式会社のミッション「超高齢社会を支える礎を作る」やビジョン「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」というキーワードへの強い共感・自分の意見を持ち、主体的に行動できる方
・介護・ヘルスケア業界に対する関心がある方
・ユーザー目線でサービス体験を向上させることができる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
1次面接
▼
適性検査・最終面接
▼
内定
面接方法:すべてオンライン対応
介護者マッチングサービス『イチロウ』を技術面からグロースさせる役割を担っていただきます。
スマートフォンアプリ開発業務を中心に、お仕事をお任せいたします。
【具体的な仕事内容】
・スマートフォンアプリ開発業務全般
・介護依頼者と介護ヘルパーのマッチングシステムの新規機能開発・ブラッシュアップ
・新規プロダクト開発業務全般
【募集背景】
2021年10月にプレシリーズAの資金調達を完了し、2022年1月より提供エリアも拡大しました。
全国展開に向けたさらなる機能拡大プロジェクトの1つとしてネイティブアプリの開発を予定しており、Androidアプリエンジニアの募集を開始することになりました。
【入社後のフォロー】
・OJT形式でフォローし、軽めの開発から取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞くなど、相談しながら進めていきます。
【この仕事で得られるもの】
・スマートフォンのネイティブアプリを開発環境から構築することができます。
・アジャイルかつフラットな開発組織に加えて多様なメンバーで構成されているため、自由にかつ裁量権を持って業務をおこなうことができます。
・中長期的にCTO候補として経営に本格参画できる可能性があります(※マネジャー以上は経営会議や株主定例には参加いただきます)
- 主な開発実績
-
『イチロウ』:介護サービス(https://ichirou.co.jp/)
介護保険外の介護サービスをお求めの利用者様を対象としたサービスです。 - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入補助
・セミナー/勉強会参加補助 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- その他開発環境
-
【開発体制】
スクラムベースのアジャイル開発をしており、デイリーおよびウィークリーで開発の方針などを共有をしています。また、プルリクエストベースの開発を進めており、柔軟なリリースを実現しています。
【サーバサイド技術構成】
・言語:PHP
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド : HTML/jQuery/Sass
・DB:RDS(MySQL)
・インフラ:AWS/Docker
・PJ管理: Backlog/Github
・社内コミュニケーション: Slack/oVice - エンジニア評価の仕組み
-
半年に1回弊社評価シートに基づいた人事評価を行います。
- 組織構成
-
プロダクトグループ10名
- 配属上司経歴
-
■開発チーム リーダー
パソコンインストラクターとしてキャリアスタート。その後Webエンジニアとしてキャリアを変え、クラウドソーシング・ヘルスケア・予約管理システムな、さまざまなシステムの開発およびインフラの構築などを経験。世の中の役に立つサービスで自分の経験を活かしたくイチロウ株式会社に入社。 - 平均的なチーム構成
-
スクラムによるアジャイル開発手法を用いて、開発をしています。コードレビューする文化が根付いており、月に1度勉強会も実施しています。
- 勤務地
-
東京都港区南青山7丁目3−6
南青山HYビル7F
月に1日の出社日がありますが、原則リモート勤務です。
- 最寄り駅
-
表参道駅より徒歩15分、渋谷駅より徒歩20分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:281,400円〜620,121円(固定残業代を含む)
■基本給:214,400円~462,473円
■時間調整手当:40時間分、67,000円~147,648円(超過分は別途支給)
■地域手当:0〜1万円 - 給与(想定年収)
-
337万 〜 744万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00~19:00
時差出勤制度あり(出勤時間7:00〜10:00、コアタイム10:00〜16:00)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均22時間/月
- 休日休暇
-
・土日祝日
・夏季休暇(3日)
・冬季休暇(12月29日〜1月4日) - 諸手当
-
交通費支給(5千円/日、5万円/月まで)
- インセンティブ
-
賞与:年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年2回(3月、9月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません。賞与算定期間には含まれません)
【社員インタビュー:入社の決め手は?】
・社会貢献度の高いサービスであり、ミッション、ビジョンに共感したから
・1→10のフェーズなので、いろいろな業務を経験できる点に魅力を感じたから
・月1出社のため、働き方の柔軟性が高いから
【福利厚生】
wantedly perk導入済み
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙としています。
