ビッグネーム多数導入!利用継続率99.6%のスマホインカム/現場DXのSaaS◆オープンポジション
◆デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム『Buddycom』を開発
株式会社サイエンスアーツは、デスクレスワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム『Buddycom』の開発・販売をおこなっているベンチャー企業です。
【インパクトのあるDX事業】JR、JAL、無印良品など800社を超えるビジネスの現場職の方々のコミュニケーション問題を解決する事業で社会に与える影響を実感できるお仕事です!
【上場×ベンチャーマインド】東証マザーズの上場企業ではありますが、社員数は38名の少数精鋭体制です!従って安定しながらもスピード感を持って急成長できます!
【若手から挑戦できる環境】新卒1年目から大手企業の管理職との商談など、若手に成長機会を積極的に与えていく社風です!
▼DX化の現状
○日本の就業人口の46%はデスクレスワーカー(=デスクワーク以外の仕事に従事する働き手)と言われています。
彼らはビジネスの現場の第一線で活躍しているのにも関わらず、デスクレスワーカーを対象としたDX化を推進している企業はほとんど存在していません。
▼サイエンスアーツの事業内容
○我々は、デスクレスワーカー同士が現場における、離れた場所でのスムーズなコミュニケーションを可能にするため、インターネットに繋がれば「遅延なし・人数制限なし」でビデオ・音声通話できる『Buddycom』という商品を自社開発しました。
○トランシーバーは重すぎる。メッセージツールは実際の現場では不便…
そのような悩みを全て解消して現場の仕事をDX化していくことが我々の事業です!
▼実際の導入企業 / 導入目的
・株式会社JALスカイ / グランドスタッフ同士のコミュニケーションのため
・東海旅客鉄道株式会社 / お客様対応や車両故障対応、遺失物捜索の対応のため
・株式会社良品計画 / 全国「無印良品」500店舗の店舗オペレーションのため
・聖光学院中学高等学校 / 文化祭や体育祭などのイベントにて部門間のコミュニケーションのため
・栃木県(与一まつり)/ 12万人の来場を管理するため
- 職種名
- エンジニア / プログラマ
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C# Python3 Swift JavaScript SQL
- フレームワーク
- .NET Framework Android SDK iOS SDK Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、スマートフォンアプリ、Win/Macアプリケーション、データベースの設計、チューニング、IoT
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 オンライン面談可 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 フリーソフト利用可 若手歓迎 第二新卒歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 求める人物像
-
・前向きな姿勢で新しいことにチャレンジできる方
・チームワークで目標を達成することが好きな方
・課題解決のために何をすればよいのかを考え、周囲に発信できる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※初回のみオンライン面談
※面接対応可能時間:基本的に平日。時間は特になし
『Buddycom』の開発エンジニアのポジションです。
ご応募頂いた場合ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。
Buddycomの開発チームにおける、技術的組織的な課題を解決へ導くことがミッションです。
【具体的な職務内容】
■コーディング
Buddycomに関する様々なコーディングを行っていただきます。
サーバーサイド、iOS / Android / Windowsクライアント、WebフロントエンドなどBuddycomは様々なアイテムによって成り立っています。
ご自身の経験による観点からBuddycomを成長させるために必要なコーディングを行っていただきます。
ユーザーや社内から「Buddycom」に対する要望が日々届けられるため、その要望をどう実現するか、
どんな技術を使いどういったアルゴリズムを使って解決できるかを一緒に考えながら開発していただきたいです。
■システム連携
Buddycomは、他社システムとAPIやSDKで連携することで、さまざまな機能が追加されていきます。連携部分の開発、他社システムの調査、PoC開発などをしていただきます。
■パフォーマンス改善
コーディング、マルチスレッド処理、DBアクセス、アーキテクチャなど多角的な観点から最適な方法を考慮し改善していきます。
<開発例>
ライブキャスト
∟リアルタイム映像配信機能です。
∟カメラから映像データを取得、リアルタイムにエンコードしサーバーへの送信をします。
∟サーバーサイドでは配信と同時にMP4への保存を行います。
∟RTSPプロトコルを利用した外部カメラとの連携も開発しました。
E2E暗号化
∟クライアント間で暗号化/復号化することで秘匿性の高い通信を実現する機能です。
∟セキュアな暗号化データのやり取りを実装しました。
【募集背景】
『Buddycom(バディコム)』は、スマートフォンやタブレットを活用し、音声や動画、位置情報に加え、AIを利用したデジタルアシスタントでのコミュニケーションを実現するサービスです。デスクレスワーカーをつなげる、をキーワードに業界業種を問わず現場の課題を解決するコミュニケーションツールとして導入いただいています。
Buddycomは、他の誰でもないデスクレスワーカーの移動・伝達・確認業務を削減し、集中すべき業務の遂行に貢献しています。
「世界中の人々を美しくつなげる」
Buddycomはこのミッションを達成すべく、さらなる成長を続けていきます。
ミッションの達成に向けてチャレンジすべきことはたくさんあります。
「かんたん・はやい・間違わない」サービスの追求。
ミッションクリティカルな現場を支える堅牢なシステム構築。
デスクレスワーカーと最先端のITをつなげる現場DXツールとしての確立。
今の私たちでは手の届かないチャレンジをするためにもまだまだ多くの仲間が必要です。
私たちのチームに加わり、目の前にの1秒に向き合える仲間を探しています。
【入社後のフォロー】
社内勉強会・OJTなどでフォローします。
・会社全体の風通しもよく、営業チームがお客様とどのようにやり取りしているかや、マーケティングや商品開発の進捗もすぐわかります。会社全体の動きがとてもわかりやすいことが、この会社の良いところです。
- 開発部門の特徴・強み
-
Buddycomは外注をおこなわず、100%自前での開発をおこなっています。そのため、社内では営業とエンジニアのコミュニケーションも非常に多く、スピード感をもって開発を進めることができます。エンジニアは自分が関わったBuddycomについて、使用しているお客様からのダイレクトな評価を得ることができるため、お客様と近い距離で開発することができます。また、開発メンバー同士がアイディアを出し合って製品を作っていくため、自分のアイディアが形になって、世の中に貢献していく過程を身をもって実感することができます。
- 主な開発実績
-
デスクレスワーカーのためのライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」
https://www.buddycom.net/ja/index.html - 支給マシン
-
ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
オブジェクト指向、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Git
- AI・データ分析
-
Amazon Athena
- その他開発環境
-
言語:Java / Android Java / Swift / C# / Python /JavaScript など
フレームワーク:Vue.js
DB:MySQL
ツール・環境:Git / IntelliJ / AWS - エンジニア評価の仕組み
-
部門長と代表による二段階査定をおこなっています。
- 組織構成
-
全社29人 うち、エンジニア8名で構成されています。
内訳:サーバサイド4名、クライアントサイド4名 - 平均的なチーム構成
-
アジャイル開発をおこなっています。
- 勤務地
- 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル7階
- 給与体系・詳細
-
年俸制
月収:40万円 以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
※年収400万~500万の事例の場合
■賃金形態:年俸制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約33万〜41万円(固定残業代を含む)
■基本給:約22万~28万円
■固定残業代:45時間分、約9万~12万円(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00/標準労働時間:8時間00分)休憩時間:休憩60分
平均残業時間:月平均/14時間32分
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・夏期休暇
・育児休業
・介護休業
・産前産後休暇 - 諸手当
-
・通勤手当(月30,000円まで)
・残業手当(全額支給・固定残業時間超過分)
・引越手当(遠方から入社の場合:上限10万円,上京にかかる交通費も支給) - インセンティブ
-
業績に応じて支給の可能性あり
- 昇給・昇格
-
年1回(9月)
- 保険
-
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 試用期間
-
試用期間あり(3カ月/給与・待遇に変動なし)
【福利厚生】
・研修制度
・資格取得支援制度(当社が認めた資格について受験費用を会社負担)
・福利厚生施設利用制度
・報奨金制度
・社内表彰制度
・書籍購入補助制度
・ラグビー観戦チケット
(ラグビートップリーグ「リコーブラックラムズ」とのオフィシャルパートナー契約を締結しました)
・ パーソナルトレーニング
(トレーナーの指導に基いて弊社スタジオにて個人に合わせたトレーニングができます)
・勉強会(全社的にエンジニアに特化した内容ではないですが、お客様のことや財務のこと、幅広く学ぶ場を設けております)
【受動喫煙対策】
屋内禁煙