【完全自社開発・年間休日129日/平均残業時間10時間】検証エンジニア

「医療」×「IT」×「自社開発」×「AI」×「海外展開」
◆◎全国1,450施設以上導入実績/【自社開発】医療機関向けソフトウェア開発
株式会社エクセル・クリエイツは医療用パッケージソフトウェアの開発・販売・導入・保守までワンストップで行っている会社です。医療機関向けソフトウェアは進化が著しく、市場は年々拡大しています。少子高齢化に伴い需要は拡大し、さまざまな業務を簡便に処理できることが求められています。弊社のシステムは医療用画像の管理だけに留まらず、各種検査データや健診データも管理できる「統合システム」として他社にない技術を有し、全国1,450施設以上の導入実績がございます。(2022.10月時点)また、2023年春には海外への導入も決定しております。
◆需要拡大◎ニーズに合わせた高品質を提供
わたしたちは、ニーズに合わせた高品質のソフトウェアで、新たな業務拡大のお手伝いをしています。最近では、放射線科や画像診断部門で使用する機器でも、デジタル化が進んでいます。技術が進み、従来では難しかったデータ量の大きい画像も扱えるようになりました。また診療報酬制度の変更により、システム投資も1年ほどで回収可能になりました。このような背景の中、弊社の自社製品パッケージである画像ファイリングシステムや、放射線情報システム、臨床検査システムの需要が拡大しております。
◆アイデアを形に◎風通しのよい社風
弊社は30代前半の若い社員を中心に、風通しのよい職場です。アイデアを発言しやすい環境で、あなたの力を存分に発揮していただきたいと思います。また、資格支援制度も採用。取得した資格によっては資格手当として一時金もしくは、毎月支給しています。資格を取得すれば、スキルはもちろん給料もアップ!社員のモチベーションにつながっています。
- 職種名
- 検証エンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 大阪府
- 開発言語
- C++ C# JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- .NET Framework Angular DirectX OpenGL
- データベース
- PostgreSQL、Oracle
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、Win/Macアプリケーション、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・医療システム経験者(PACS、検査、健診)
・情報処理系有資格者 - 求める人物像
-
・情報を正確に伝えることを楽しめる方(受け手の目線を考えられる方)
・細部に目が届く方
・自発的に恐れず行動できる方 - 備考
-
◎医療業界未経験者歓迎
医療業界の知識や経験が無くても習得しながらの活躍が可能です。
他業界で習得された技術や経験を医療業界で活かしてみませんか? - 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
1次面接/適性検査
▼
最終面接
▼
内定
自社開発ソフトウェアの検証業務を担当いただきます。
医療機関へのソフトウェア導入前に、開発されたソフトウェアに潜んでいる不具合を検知することが主な役割となります。
この役割があるからこそ、損害を未然に防ぐことができ、ユーザ(医療機関・患者とも)に安心を与えるという貢献が可能となります。
また、使いやすさ等、ユーザに選んでいただける品質向上に寄与できる面白さも味わえます。
自身の経験・知識を存分に発揮し、あるべき検証業務を遂行できる環境です。
検証すべき事項については、上司・先輩社員にてフォローします。
- 開発部門の特徴・強み
-
■全ての工程(製品作成~営業、導入、保守)を一貫して自社で行っているため、ユーザとの距離が密接で、意見を取り入れやすい。
■自社開発なので腰を据えて自社内で勤務ができる
■医療のノウハウがたまっていくので専門性を高めることができる
■医療という私たちの生活にとってなくてはならないものを扱っているので社会貢献性が高い
■ワークライフバランスもしっかり実現可能!
★年間休日129日(2022年実績)
★平均残業時間10時間
■若手主体の組織(20代・30代のメンバーが約 80% を占めてます。)
■直接の会話だけでなく Slack や Teams 等を活用してコミュニケーションを取る事で
場所に依存せずに密な連携を実施しています。 - 主な開発実績
-
◆統合データ管理システム「FORZ」(フォルツ)
医療の経営環境は年々厳しくなっています。毎回下がる診療報酬に対して運用コストの低減が求められています。
コスト削減に有効なIT化の推進は必然になっており、さらにその中でも最適なIT化が求められています。最小コストで最高のパフォーマンスを得るためにはシステムの統合化が最も適しています。
統合データ管理システムFORZは、診療に関わるデータを一元管理できるシステムです。パソコン1台で様々なデータが閲覧できるシステムとして、他社に先駆けてシステムの統合化を進め、製品を提供し続けて参りました。 - 技術向上、教育体制
-
・医療系の学会参加
・資格手当/報奨金制度
・SMBCビジネスセミナー/SEカレッジへの無料参加
・研修実施 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、チケット駆動開発、コーディング規約あり
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitLab
- インフラ管理
-
Docker
- AI・データ分析
-
PyTorch、pandas、scikit-learn、Jupyter notebook、matplotlib、NumPy
- 環境
- Windows Server、Windows
- その他開発環境
-
風通しの良い職場です。
直接の会話だけでなく Slack や Teams 等を活用してコミュニケーションを取る事で場所に依存せずに密な連携を実施しています。
技術的な悩みは先輩社員がしっかりフォローします。 - エンジニア評価の仕組み
-
実力が認められれば、エンジニア部門のリーダーもお任せいたします。
チームにいい影響を与えるプレイヤー、またはリーダーとしての活躍を期待しています!
◎キャリアパス◎
◎マネジメントキャリア
プロジェクトマネジメントやメンバー育成などマネジメントのスキルを磨けます。
◎高度専門職人材キャリア
医療ITのスペシャリストとして技術を蓄積し、極められます。
新しい技術への取り組みなど、チャレンジすることができます! - 組織構成
-
大阪本社:開発グループ19名 導入グループ22名 保守グループ5名 営業グループ7名
東京営業所:導入グループ9名 保守グループ2名 営業グループ6名 - 配属部署
- 開発グループ
- 配属部署人数
- 22名
- 平均的なチーム構成
-
開発グループは開発チームと検証チームで構成されています。
- 勤務地
- 大阪府大阪市中央区南船場1-16-13 堺筋ベストビル5階
- 最寄り駅
-
大阪メトロ堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅より徒歩4分
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
≪フレックスタイム制度≫(※試用期間は対象外)
【コアタイム】10:30~15:30
【フレキシブルタイム】始業 08:00~10:30 終業 15:30~19:30
【標準就業時間】09:00~18:00休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均5-10時間/月
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/リフレッシュ休暇など
年間休日日数:129日(2022年実績) - 諸手当
-
通勤手当(上限月額25,000円迄)/家族手当/残業手当/役職手当/出張手当/地域手当/住宅手当
- 昇給・昇格
-
給与改定年1回(4月)
- 保険
-
各種社会保険完備
健康保険 / 厚生年金 / 労災保険 / 雇用保険 - 試用期間
-
3カ月間
