売上80%還元★がんばりをしっかり評価します【年間休日120日/残業少】Webアプリケーションエンジニア
◆多種多様なプロジェクトでスキルアップできます
株式会社HALは、大手SIベンダーを中心に開発リソース提供をしています。
要件定義・基本設計・開発・テスト・運用保守まで支援をおこなっており、Java、NET環境での業務系アプリ開発など、開発実績は豊富です。
案件は、エンドユーザー・SIerからの直接取引がメイン。
多種多様なプロジェクトに携わりながら、エンジニアとしての市場価値を高めていけます。
◆エンジニアの満足度を第一に考えています
「エンジニアのために」は当社の理念。
絶対に妥協できない、心から取り組まなければならないことだと考えています。
エンジニアがお客さまのところで一生懸命仕事をすると、仕事の単価が上がり、仕事量も上がっていきます。
しかし、会社はエンジニアの給料を下げて、仕事量だけ上げていく…
会社というのは利益を追求するべき場所なのですが、そのことは許せませんでした。
そうなるとその会社で働くエンジニアの人達は少しずつ辞めていってしまう。そういった経験から、今の理念が決まりました。
「エンジニアのために」対応することが、エンジニアの満足度の向上になり、結果的によい仕事に結びつく。
そして、会社の発展にもつながり、社会への貢献にもなると固く信じています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Java, C, PHP, Visual Basic(VB.NET), Python3, C# のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
要件定義など上流工程での開発経験
- 求める人物像
-
・真面目で誠実な方
・コミュニケーション能力のある方
・傾聴力のある方
・チームワークを重要視できる方
・とにかくプログラミングが好きな方
・社会的な意義が大きい事業に魅力を感じる方
・自分で考えて動ける方
・弊社の企業理念に共感いただける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談:人事
▼
2次:役員
▼
オファー面談あり、内定
常駐先企業様のシステム開発における、要件定義・基本設計・開発・テスト・運用保守
【仕事のポイント】
・作業料金(売り上げ)の80%をエンジニアへ還元します
・参画いただくプロジェクトはエンジニアの希望を考慮し決定します
・社内インストラクターがおり、研修制度が整備されています
・随時スキルチェンジにも応じます
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社フロー】
エンジニアの方のレベルにあわせた社内研修のご用意があります。
・優秀な先輩エンジニアとともに開発が行うことで成長ができます
・多種多様なプロジェクトに携われます
・知識スキルを高め市場評価が上がれば、それにともない給与もアップします
- 開発部門の特徴・強み
-
▼エンジニアの満⾜度を最優先
当社の会社理念は「エンジニアのために」と一つだけですが、シンプルな分その理念を社員一同とても大切にしております。
そのため、当社では得られた案件単価のうち80%をエンジニア社員に使わせていただくことを公表しており、ご自身の評価に悩むことなく、正当な給与体系を実現しております。
▼3つのフォローアップ体制
営業担当が相談役として、内勤講師が技術面でフォローいたします。フォロー専門チームがバックアップします。 - 主な開発実績
-
◆クレジットカード審査受付システム:Web系システム(Windows、C#.net、Oracle)
◆製造業財務会計システム:オープン系システム(Windows、Java、PL/SQL、Oracle)
◆証券リスク管理システム:Web系システム(Solaris、Java、Struts、Oracle)
◆計測器制御システム開発:制御系システム(Linux、C、C++)
◆携帯電話制御ソフト開発:制御系システム(RTOS、C、Assembler)
◆音声・画像LSI開発:制御系システム(Windows、VC++、MFC)
◆信託銀行向け勘定系システム(VBA、VBScript、Windows2003、SQL Server2008)
◆某証券会社向け与信管理システム:(Java、Windows2003、Oracle10g)
◆生命保険会社向け営業端末:(VBA、VB.NET、Windows2003、SQL Server2008)
◆電子書籍開発:(Java、Seaser2、Ajax、Linux、Oracle11g)
◆コンテンツサイト開発:(PHP5、Windows2003、MySQL)
◆旅行業座席予約システム:(Java、Seaser2、Ajax、Linux、Oracle11g)
◆Ruby Webアプリケーション開発:(Ruby1.9 on Rails3.2、R、Sinatora、Linux)
◆メールサーバ構築:(Linux)
◆Oracleバージョンアップ対応:(Oracle) - 技術向上、教育体制
-
◆キャリアアップへの取り組み
・IT基礎研修(研修期間:2ヶ⽉程度。状況により期間延⻑や短縮もございます)
・スキルアップ研修:
社内勉強会の実施(直近ではJavaやAWS。PM経験もあるベテランエンジニアが内部講師として様々な内容をレクチャーいたします!)
・eラーニング研修
・資格取得支援制度(資格試験合格時、必要経費を限度内において会社で負担)
・プロジェクト参画後も営業担当が丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 環境
- Linux、UNIX、Windows、Apache HTTP Server、Eclipse
- その他開発環境
-
【スキルエリア】
・HP-UNIX/C、C++、VC++、MFC/DB2/Eclipse
・Linux/Java、EJB、J2EE/Oracle/Struts
・Solaris/C#.net(ASP.net)/PostgreSQL/Websphere
・Windows/VB、VB.net/SQL-Server/Apache
・TRON/Perl、PHP/MySQL/iPlanet - エンジニア評価の仕組み
-
◆案件単価の80%をエンジニアに還元しています!
設立当初からあるこの仕組みを実現させるために、大手SIerやエンドユーザーからのプライム案件を8割近く獲得しています。
マージンを最小限にすることで、その分単価の80%をエンジニアに還元しています。 - 組織構成
-
従業員数:950名(2024年1月時点)
- 平均的なチーム構成
-
平均1名~10名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの平均単位期間は、およそ3~12カ月です。
- 勤務地
-
東京都渋谷区広尾1-1-39
恵比寿プライムスクエアタワー6階
お客様先での勤務となります(都内)
※ご本人の希望ベースで各支社での勤務も可能です - 最寄り駅
-
<本社>
JR・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」西口 徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
月給制
※プロジェクトにより計算方法が3種類ございます - 給与(想定年収)
-
400万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~17:30(プロジェクトに準じます)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
・交通費支給(全額)
・出張手当 - インセンティブ
-
・賞与:年2回(7月、12月)
・社員紹介制度
・IT資格取得 - 昇給・昇格
-
年1回(3月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険〈関東ITソフトウェア健康保険組合加入〉・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3ヶ月
・月残業時間は少なめ、プライベートも充実が図れます
・育休産休あり
・役職制度、親睦会、保養所施設(ITS)あり
※その他勤務形態やオフィス環境はプロジェクトに準じます