【業績成長130%/リモートワーク可】Web系開発エンジニア★WEB/アプリ領域メイン

【世の中に貢献できる付加価値創造型Webエンジニアを目指す】
◆エンジニアファーストの精神を大切にしています
IT業界で仕事をしていると、エンジニアに対する評価が低いと感じることがありませんか。
DXなどでIT化が進んでいく中で、世の中に価値があるシステム/サービスを作り上げられるのはエンジニアだけです。
トッカシステムズは、エンジニアの皆さん1人1人が成長し、世の中の役に立てるような付加価値を発揮できるようになっていくこと、そしてそれをチームで実現してけるようになっていくことで、会社としても価値を生み出していくことができると考えています。
そのために、スキルアップの方向性や経験の積み方などを、1人1人ととことん向き合って話し合い、仕事の進め方を決めていきます。
エンジニアのことを理解し、語り合いながら、共に成長していくこと、それを実現できる仕組みを作っていくことが、エンジニアに対する評価を高めることにつながり、世の中に価値があるものを作り上げていけることにつながっていくという、エンジニアファーストの精神を持った会社です。
また、エンジニアの皆さんに、より働きやすい・成長していきやすい環境を提供できるよう、エンジニア研修、資格取得推進制度、資格手当などの環境や、有給などが柔軟に取得しやすい短時間有給制度や、勤務時間に対して1分単位で100%給与が支払われる制度など、働きやすい環境をご用意しています。
◆Webやアプリの専門性を高める
トッカシステムズが携わるプロジェクトの多くは、Webやアプリなど、一般のユーザの方が利用するサービスやシステムを開発しています。
エンドクライアントは大手企業が多く、多くの人の目に触れて、利用されるシステムを作っています。
私たちにプロジェクトの中でクライアントから求められる役割は、下請作業者としての役割ではなく、Webやアプリ領域の専門家としてのリーダ役・推進役です。
技術力や専門性を高めていくために、プロジェクトを跨いでの情報交換や、どんなことでも聞きやすいフォロー体制の構築を進めたり、エンジニア研修の実施、技術研究やエンジニアブログによる技術情報の発信などにも取り組んでいます。
◆コミュニケーション良くチームで実現する開発
トッカシステムズは社員のほとんどがエンジニアで、上下の隔たり無く意見を交換しながらフラットな関係性の中で、仕事を進めています。
良いシステムやサービスを実現していくためには、やはりコミュニケーションがとても重要です。
エンジニア同士だからこそわかる感覚を大切にしながら、風通しの良い環境でチーム開発を実現していくことができます。
現在のワークスタイルは、出社とリモートワークのハイブリットワークとしていますが、リモートワークでも出社でも変わらないコミュニケーションがとりやすい環境を整えています。
◆多く取り組んでいる開発領域
私たちは、様々なWebやアプリの開発に携わっていますが、特に次のような領域の開発に多く携わっています。
このような領域の経験がある方や、チャレンジしてみたい方是非お待ちしております。
・決済機能を持ったアプリケーションの構築
・スマートフォン/タブレットアプリとWEBアプリの連携
・認証機能との連携や認証基盤機能の提供(サインオン連携など)
・外部システム(業務システム/バックエンドシステム)との各種API連携
・CMSを用いた動的サイトの設計/構築及びコンテンツ移行対応
・Webセキュリティへの対応
- 職種名
- WEBアプリケーションエンジニア
- 給与(想定年収)
-
350万 〜 560万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript HTML+CSS Swift Python3 TypeScript SQL
- フレームワーク
- Laravel Node.js React Next.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Netlify
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、SQLite、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、C2C、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、SaaS、Win/Macアプリケーション、データベースの設計、チューニング、GUIデザイン開発
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 残業30H以内 若手歓迎 女性エンジニアが在籍 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 オンライン面談可 一部在宅勤務可 フリーソフト利用可 服装自由 フリードリンク 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Java, PHP, JavaScript のいずれか 実務1年以上
- 求める人物像
-
・クライアントとより対等に近いポジションで話し合いたい方
・案件や体制固有の雑務に追われ、自身の将来的な市場価値に危機感を感じていらっしゃる方
・役割にとらわれず、社内外への提案的姿勢を持てる方
・新しい技術や手法を学ぶ意欲のある方
・チームでプロジェクトを推進していける方 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談(役員または事業部マネージャー)
▼
③1次面接(システム事業部マネージャー/リーダー)
▼
④最終面接(代表取締役)
▼
⑤内定
Webサービス・アプリ開発領域のプロジェクトに、中核のエンジニアとして幅広く携わっていただきます。
お客様先または自社内にて業務を行っていただきます。
◆主な業務内容◆
・下流工程全般(基本、詳細設計・開発・レビューなど)
※ご経験とご希望に応じて、下記の業務もお願いします
・上流工程全般(お客さとの打ち合わせ・提案・要件定義など)
◆プロジェクト例(詳細は主な開発実績をご覧ください)
●電子マネーサービス開発
クライアント:小売業界
開発環境 :Java、MySQL、AWS
工程:要件定義~開発・試験
期間:12ヶ月
●イベント情報サイト移行(CMS)
クライアント:メディアサービス
開発環境 :Java、MySQL、AWS
当社担当工程:要件定義~開発・試験
期間:9ヶ月
●研修支援サービス開発
クライアント:企業向け研修支援サービス事業者
開発環境 :PHP、MySQL、AWS
工程:要件定義~開発・試験
期間:6ヶ月
◆高品質の追求
成果物の精度を上げるため、どのフェーズでも積極的にクライアントへ提案を行います。また、開発効率を考えたフレームワークやアーキテクチャを吟味します。
◆チームワークの実感
社内メンバーとともに技術やノウハウを蓄積し、一緒に成長していくことを実感しながら仕事ができます。
◆身近なサービスに携わっている実感
当社が参画しているプロジェクトは大手企業を中心として様々。よく耳にするサービスに携わることがありますので「自分が開発したシステムが世の中で使われているんだ!」と実感でき、エンジニアとしてのやりがいを感じられます。
◆成長の実感
若手が多い成長企業の中で、中心的な役割を担っていくチャンスがたくさんあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆当社が得意とする開発領域
次のような領域で多くのプロジェクトを行っています。
・決済機能を持ったアプリケーションの構築
・スマートフォン/タブレットアプリとWEBアプリの連携
・認証機能との連携や認証基盤機能の提供(サインオン連携など)
・外部システム(業務システム/バックエンドシステム)との各種API連携
・CMSを用いた動的サイトの設計/構築及びコンテンツ移行対応
・Webセキュリティへの対応
◆当社の強み
・上流から携わっており、お客様に対して直接提案し、新しいものづくりをしていく機会が多くあります。
・受託開発メインの為、社内メンバーとともに技術やノウハウを蓄積し、一緒に成長していくことを実感しながら仕事ができます。「相談しやすい」環境です。
・当社が参画しているプロジェクトは大手企業を中心として様々。よく耳にするサービスに携わることがありますので「自分が開発したシステムが世の中で使われているんだ!」と実感でき、エンジニアとしてのやりがいを感じられます。
・若手が多い成長企業の中で、中心的な役割を担っていくチャンスがたくさんあります。 - 主な開発実績
-
◆大手コンビニストアのオンライン決済アプリ Web領域開発
システム全体構成の検討や、マルチベンダでの各社連携しての設計・構築で中心的な役割を担う。
AWSを基盤として使用し、数秒数千アクセスを処理し、セキュリティレベルを要求されるミッションクリティカルなシステムのアプリケーションを開発。
(詳細)
期間:12ヶ月
フェーズ:業務・システム要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、保守
言語:(サーバサイド)Java、(フロントエンド)JavaScript、CSS、HTML
開発スタイル:ウォーターフォール
バージョン管理:GitHub
自動化ツール:CircleCI、CodeDeploy
【下記を自動化しています】
自動化デプロイ、テスト自動化
【下記を実践しています】
設計レビュー、ソースコードレビュー、成果物中間レビュー、プロジェクト改善会議
◆競馬で使用されるデータのオンライン化
競馬向けのWeb業務システムを開発。PCタブレット向けにユーザビリティの高いサービス提供を実現。
(詳細)
期間:8ヶ月
フェーズ:システム要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、保守
言語:(サーバサイド)PHP(Laravel)、(フロントエンド)JavaScript、CSS、HTML
環境:Linux、MySQL
開発スタイル:ウォーターフォール
規模:5名
【下記を実践しています】
設計レビュー、ソースコードレビュー、相談会
◆自社プロダクト・サービス開発
情報配信やオンラインコミュニティに関する自社サービスプロダクトの開発。
コア技術に関する研究を行い、受託開発案件のナレッジと統合してプロダクト化することで、
要件開発のみではない提案型のシステム導入・顧客価値の実現を進めています。
その他、
・通信事業者イベント・プレゼントサイト、番組サイト
・モバイルオーダ・決済アプリ
・商店街・歯科医院・保育園向けCMSサービス(自社サービス)
など幅広い案件を手掛けています。 - 技術向上、教育体制
-
・技術研修/ビジネス研修などを社内で随時(週一回)開催!ナレッジ共有会やディスカッション会なども行っています。
・資格取得推奨制度有(同一試験最大2回まで受験料半額補助。合格お祝い金有り) - 支給マシン
-
CPU:corei7、メモリ:16G、HDD:500G程度のWindowsノート
またiOSアプリ開発等に携わっていただく場合は、Macの用意もすぐに行います。
縦横回転できるタイプを含んだ2枚の24インチ液晶ディスプレイを支給いたします。 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine、Backlog、Git、GitHub、CircleCI
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Zabbix、Datadog、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、CentOS、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Redis、Eclipse
- エンジニア評価の仕組み
-
半年ごとに、目標管理シートを作成します。各々が設定した目標への進捗度合い等をチェックする面談があります。
実績はもちろんプロセスや行動指針なども考慮し、評価を行います。 - 組織構成
-
全社34名
内エンジニア29名で構成されています。
年4~5名で増員中です。 - 配属部署
- システム事業部
- 配属上司経歴
-
配属先により異なります。
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~4名で開発を行っております。
大きなプロジェクトでは十数人単位でのチームとなります。
1プロジェクトの単位期間はおよそ2~3ヶ月くらいです。
大きなプロジェクトでは半年~1年の規模のものもあります。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田神保町2-20
ワカヤギビル3階
原則として本社勤務
ただし、時期またはプロジェクトによっては都内近郊お客様先となります。
※1か月以上常勤の場合、別途手当を支給いたします。 - 最寄り駅
-
※転勤無し※
■各線 神保町駅 徒歩3分
■各線 水道橋駅 徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
年収:25万円以上~40万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 560万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00(実働8H)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・完全週休 2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・時間外手当(100%支給)
・職務手当
・役職手当
・常駐手当
・資格取得推奨制度(同一試験最大2回まで受験料半額補助・合格お祝い金有) - インセンティブ
-
賞与あり:年2回(夏季・冬季)
※業績による(直近3年支給実績あり) - 昇給・昇格
-
昇給あり:年1回
- 保険
-
各種社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※東京都情報サービス産業健康保険組合加入
【福利厚生制度】
弔慰金・高度障害見舞金制度(社員の皆様が安心して働けるよう、会社が保険料を負担し加入できる保険制度があります) - 試用期間
-
試用期間3ヶ月(給与・待遇の変更なし)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内完全禁煙
