【イベントDX/自由な裁量】Vue.jsメインの自社開発!フロントエンドエンジニア◎実力・成果が給与に直結

■目指すはイベンテックNo.1企業!技術で感動や体験を共有しませんか!■
「イベンテック(eventech)」という言葉をご存知でしょうか?
イベンテックとは、event(イベント・日常の体験)とtechnology(技術)を掛け合わせた造語であり、テクノロジーの力でイベント・日常の体験を便利に、楽しく、ワクワクするような世界をわれわれは先陣を切っていきたい思いで2020年より「イベンテック」の旗を掲げております。
ー世界中の人々の日常に、技術の力でワクワクを与えたいー
ー世の中のイベントをもっとよいものにしたいー
われわれのイベンテックに賛同できる方を、お待ちしております。
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Vue.js
- 開発言語
- HTML+CSS
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内
- 募集人数
- 1名

若手にも多く裁量を与え、圧倒的な速度で新卒社員が成長していくのもbravesoftの特徴です。

優秀なメンバー同士で互いを高めあい、高水準なものづくりを実現します。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・HTML+CSS 実務5年以上
・Vue.js 実務3年以上
- 歓迎要件
-
■歓迎スキル
・PHP
・React、AngulerなどのモダンJS
・Nuxt.js - 求める人物像
-
・とにかく技術が好きで、常に技術力の向上や情報収集ができる方
・自分から積極的にコミュニケーションを取れる方
・いつも新しいことにチャレンジし続けていたい方
・自分の考えたサービスを実現したい方
・お客様含めたサービスの成功を考えられる方
・チームで何かをつくり上げるのが好きな方
・指示待ちではなく主体的に行動できる方
・アットホームで楽しい雰囲気の会社で働きたい方
・サービス開発やビジネス化にも興味がある方
・これから大きく成長するベンチャーで働いてみたい方
◎「顧客成功体験」を第一に考える社員が多く活躍しています! - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:オンライン対応・最終面接は対面
イベント体験×テクノロジーのイベンテックを実現する自社プロダクト『eventos(イベントス)』の開発をご担当いただきます。
■『eventos』について
「東京ゲームショウ」「東京モーターショー」「東京ガールズコレクション」などの大型リアルイベントから、Web勉強会やウェビナーなどのオンラインイベントなど、多様な場面で活用されており、イベント来場者の満足とイベント主催者の成功体験を届けています。
【具体的には】
主にVue.jsを使用して『eventos』のユーザー向け画面、イベント主催者向け画面の開発業務をお任せします。
プランナー/ディレクター/デザイナー/サーバサイドエンジニアなどのチームと連携を取りながら、開発を進めていただきます。
【募集背景】
『eventos』は、セールス・マーケティング/カスタマーサクセス/開発の3部門で構成されております。
規模拡大に向けてどの部門も人手不足な状況のため、開発部門を支えてくださる新たな仲間を募集中です。
「イベント主催者・運営者」と「来場者・エンドユーザー」の体験価値を向上することに貢献してくださる方・熱い想いを持つ方を歓迎しています。
【業務例】
企画チームからの画面修正指示書などをもとに、Vue.jsやHTML+CSSを使ってソースを修正します。
【開発環境】
開発環境:Vagrant(Docker移行中)
・成長企業でものづくりの楽しさを味わえます。
・右肩上がりのサービスを成長させる経験ができます。
・規模の大きなイベントに携われます。
・自由な裁量のため、個人の成長を実現できます。
・イベント運営における一通りの知識を身につけられます。
- 開発部門の特徴・強み
-
■新しい技術に積極的に挑戦できる、自由で愉快な職場環境
当社はエンジニアが理想的な職場環境を追及して創業した、エンジニア想いの職場です。
当社では、新しくて面白そうなテーマがあれば、ためらわずに「まずやってみよう」という社風があります。iPhoneを持っている人がまだ珍しかった時期から、当社では積極的にiPhone開発にトライしてきました。
新しいことをはじめるときのワクワク感、共有しませんか。■「楽しいものづくり」を追求できます
さまざまなプロジェクトに積極的に挑戦する中でも、残業は比較的少なく、自由な裁量で効率的に業務に取り組んでいただけます。社内開発100%で、派遣や出向もありません。
また、不要な会議や冗長な資料などを極力排除し、とにかくプログラミングとリリース後の改善のサイクルに集中して、顧客目線のものづくりを追求し続けています。 - 主な開発実績
-
■企画・デザインから、開発・グロースまで、全工程に携わっています!
・31cLub:31アイスクリーム公式アプリ(https://www.bravesoft.co.jp/works/detail.html?263)
・るるぶ:旅行ガイドブックの公式アプリ(https://www.bravesoft.co.jp/works/detail.html?352)
・AI StLike:プロ講師とAIの力で、あなたのニガテ攻略を個別にサポート(https://www.bravesoft.co.jp/works/detail.html?309)
・StudyCast(スタキャス):友達とLIVE勉強会(https://www.bravesoft.co.jp/works/detail.html?301) - 技術向上、教育体制
-
■技術研究チーム
各事業部からメンバーを募り、先端技術にキャッチアップする研究チームを結成しています。研究成果を勉強会などの場で社内に披露目、常に最先端技術に触れ続ける環境をつくっています。■サンデープロジェクト
休日などに思い付きで趣味的に作ったアプリを会社の名前で市場に出し、売り上げを会社と折半します。「ちょっとつくってみたい」と気軽に作ったアプリを実際に市場で試すことができるシステムです。■本や勉強会など学習支援金支給
- 支給マシン
-
MacのPCを支給いたします。スペックは選択可能です。
- インフラ管理
-
Docker
- その他開発環境
-
■アットホームな雰囲気
クライアントワークにおいては、当分ウォーターフォール手法が中心となっています。
しかし一部の新規開発およびグロース案件においては、アジャイルもしくはイテレーションの管理手法も取り入れつつあります。
迷ったら挑戦・自由にプレイ・事業貢献などの価値観をもつメンバーが集まっています。■1日の流れ
10:00|始業
10:15〜|朝会(1日にやるタスクの確認※チーム単位)
10:30〜|作業(朝会で確認したタスクの消化)
13:00〜14:00|昼食(各自都合のよいときにチャットで宣言して休憩※1番多いのは13〜14時)
18:45〜19:00|夕会(作業状況の確認を定時前に確認※チーム単位)
19:00|終業 - エンジニア評価の仕組み
-
・半年ごとに、技術の腕がある方はチーフエンジニアへ昇進する機会があります。
・いきなりリーダーという挙手制度があり、若くても実力があれば事業部長になれるチャンスがあります。【評価について】
■実力や成果がリアルに給与に反映されます。
・能力に応じた職種別の階級(変更/3カ月ごと)
・目標達成度合で変動する成果報酬(変更/半期ごと)
・行動理念に添った同僚による360度評価報酬(変更/半期ごと)
◎実際に6カ月でで約20万円UPした社員もいます! - 平均的なチーム構成
-
■1つのプロジェクトチームの通常メンバー構成
・社内:PM(1名)、ディレクター(1名)、デザイナー(1〜2名)、SE(1名)、BrSE(1名)、オフショアエンジニア(2〜10名)
・社外:顧客側のPM/エンジニア
- 勤務地
- 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F
- 最寄り駅
-
・京浜東北線「田町駅」三田口より徒歩4分
・都営三田線、都営浅草線「三田駅」A6出口より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
月給42万円以上を想定しております。
※これまでのご経験・年収を考慮させていただき、給与額をご相談させていただきます。
※別途15分単位で残業代が支給され、条件を満たして裁量労働の勤務体系となった際にはベース給与がUPいたします。 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均30時間/月(※残業時間は1分単位で支給)
- 休日休暇
-
【年間休日120日】
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・残業休日深夜手当(1分単位)
・住宅手当(2km以内対象/最大半額/上限7.5万)
・役職手当
・兼任手当
・リモート手当
など - 昇給・昇格
-
査定/評価:年4回(うち大きな変動は年2回)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・週に数回出社していただきますが、その他はリモートワークが可能です。
・会社から3km以内の場合、賃貸手当(家賃の半分)が支給されます。
【福利厚生】
・匿名ホンネ調査〜制度反映
・社内勉強会/本や勉強会など学習支援個人予算
・カフェ面談
・月次全社総会&家族参加型イベント
・全社/部署旅行&開発合宿
・サバティカルタイム(長期休暇制度)
・メンター制(新卒など先輩による指導)
・サンデープロジェクト(会社共同の副業支援)
・部活動補助金
・多様なランチ/シャッフルランチ/飲み会補助制度
・友達紹介ボーナス
・ブーメラン制(復職歓迎)
・裁量労働制(立候補&承認制)
・永年勤続祝い金(2年目以降)
・結婚/出産祝い金
・育休産休制度
・各種表彰制度(年2回、最大10部門より)
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
