【自社プロダクト開発担当】システム構築の全工程に携わり、開発全般のスキルを磨ける環境です!リモート勤務OK

◆通信におけるブロードバンドを基軸としたトータルソリューションを展開しています。
1995年に設立。株式会社フォーバルやグループ各社、販売代理店と連携し、全国の中小規模法人向けに質の高い各種情報通信サービスを提供している会社です。
当社の情報通信サービスを支える顧客管理・販売管理・請求回収などの統合プラットフォームを基盤に、他社向けにサブスクリプション支援プロダクト『CollaboOne』を開発・提供しています。
DX化推進のための業務基盤プロバイダーで、新規事業の立ち上げ迅速化・初期投資縮小、デジタルデータ統合によりスピーディーな実績集計・データ分析を実現しています。
また、中小企業におけるリモートワーク環境整備とスマートデバイス利活用を促進するため、iOS上で動くFMCアプリとハードウェア「どこでもホン」を提供しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
・SQL, Java のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・intra-martでのプログラム開発経験をお持ちの方
・システム開発だけでなく、ビジネスとして幅広い経験をお持ちの方
・顧客管理、受注管理、請求/決済/入金管理などの業務知識やシステム開発経験をお持ちの方
《生かせるスキル・経験》
・SIerやSWメーカーなどでのシステム開発経験(言語不問)をお持ちの方
・開発経験をベースに、より上流フェーズへのステップアップを志向している方
・開発PJにおけるPJリーダー、サブリーダーの経験をお持ちの方
・「開発基盤:intra-mart、開発言語:Java、DB:PostgreSQL、ETLツール:ASTERIA」などのシステム環境経験をお持ちの方 - 求める人物像
-
・プロジェクトの立ち上げや設計作業、プロジェクト管理などプログラミングよりも上流工程が得意ないしはチャレンジ意欲がある方
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションしよいサービスをつくりたい方 - 選考フロー
-
1次選考(人事担当、システムデザイン&セールス部の部長とスタッフ)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次選考(人事部長、システムデザイン&セールス部の部長と役員)
▼
内定
面接方法:初回のみオンライン対応可
自社サービス『CollaboOne』の開発をメインにご担当いただきます。
契約先や関係部署、協力会社と連携し、『CollaboOne』の追加開発や新規構築などPJ立ち上げから要件定義、上流設計、開発など開発工程すべてに関わる業務になります。
【具体的には】
・自社サービス担当者、お客様との仕様打ち合わせ/要件定義
・導入後のお客様とプロダクトに関するの定期的な打ち合わせ
・お客様からの問い合わせに対しての対応(システムへの反映含む)
・新たなお客様へのプロダクト導入コンサルティング
など、自社プロダクトにおける開発全般に携わっていただきます。
【募集背景】
組織強化のための増員です。
【入社後のフォロー】
・OJT形式でフォローし、業務の内容や社内システムの仕様を自立して調査/学習できるようサポートいたします。
・開発経験や業務知識のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を上長と相談しながら進めていきます。
・自社サービスに携わり企画をゼロから実現できる環境です。
・コアメンバーとして、主力サービスの開発に携われるため、技術力を生かすことができます。
・システムの提案から導入までコンサルティングやプロジェクト管理などシステム開発全般のスキルアップができる環境です。
- 主な開発実績
-
◆『CollaboOne』:OA機器販売事業者向けサブスクリプションプラットフォーム・サービス
OA機器販売業界に特化した問題を解決します。
情報を集約、一元管理することで最新の情報をいつでも・どこでも共有可能にします。
クラウドサービスなので、場所を選ばず仕事ができます。
https://www.omakaseikyu.com/collaboone/ - 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Subversion
- 環境
- Linux、Red Hat、Apache
- その他開発環境
-
基本的にウォーターフォール型で案件を進めていますが、限定はしておらず、アジャイル開発など自由に開発方法は選択可能です。
なお、大規模な開発案件の場合などは、要件定義または基本設計まで弊社で実施し、開発・テストは外部の開発業者に委託し、その案件管理をおこなうような体制で実施します。
開発グループ自体は少人数のチームのため、他のメンバーや業務運用チーム、事業部メンバーと協力して1つのシステムをつくり上げていくような、一体感のある雰囲気で開発をおこなっています。
【開発環境】
・サーバ:AWSのEC2、S3
・OS:Linux(redhat)
・言語:Java、JSP
・フレームワーク: Resin(intra-mart)、jQuery
・Web Server:apache
・DB:PostgresSQL
・バージョン管理:subversion - エンジニア評価の仕組み
-
◆半期ごとの目標設定、振り返りにより評価をおこなっています。
クリアな評価制度:年2回(10月、4月)人事考課を実施しています。
目標は入社時に部門長と立てる定量目標、会社があらかじめ定める定性目標、両輪を軸に制度を運用しています。 - 配属部署
- システムデザイン&セールス部
- 配属部署人数
- 17名
- 平均的なチーム構成
-
各人ひとりひとりが主となるシステムを担当しており、そのシステムの追加開発や改修のプロジェクトを立案~リリースまで、開発委託業者とチームを組んで遂行していくことになります。
- 勤務地
-
東京都千代田区神田錦町三丁目26番地
一ツ橋SIビル2F
転勤:長期的な見通しとして可能性はあり
- 最寄り駅
-
「神保町駅」A9出口より徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約252,500円〜
・基本給:約189,000円~
・固定残業代:42時間分、約62,500円~(超過分は別途支給)
・その他定額手当:諸手当1,000円~を含む
※その他定額手当は、支給がある場合のみご記載ください - 給与(想定年収)
-
300万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間:8時間)
休憩時間:60分(時間帯指定なし)
平均残業時間:平均10~40時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日123日】※2021年度実績
・週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇(6カ月後10日間※最高20日まで)
※年2回土曜出勤、繁忙期に休日出勤の可能性があります。 - 諸手当
-
・通勤交通費全額支給
・残業手当(固定残業代制の超過分別途支給) - インセンティブ
-
会社の業績により、決算賞与支給の可能性があります。
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月
・リモートワーク:入社から半年間は出社、それ以降から可能です。
・出産/育児支援制度:社内利用ルールに則る
【コロナ禍影響下の柔軟な働き方への取り組み】
・コロナ禍の中、柔軟な働き方実現に向け、リモート体制を一気に進めました。
・自社や他社とのWeb会議導入はもちろんのこと、支払い帳票のWeb化も完了しております。
【働きやすさへの取り組み】
・残業時間を抑える取組み:案件量や作業ボリュームを見ながら業務量をコントロールするとともに、外部リソースの利用も実施しています。
・振替休日や有休は極力取得していただくようにしております。
【福利厚生】
・財形貯蓄
・社員持株会
・退職金
・家族休暇
・確定拠出年金(一部条件あり)
・育児と仕事の両立支援制度
・ライフサポート倶楽部
・介護と仕事の両立支援制度
【受動喫煙の対策】
・受動喫煙対策の状況:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
