【リモート可/自由出社制】高難易度EC開発に圧倒的な強み◎プロジェクトを推進させるアシスタントディレクター


クラベスでは、toB向け高難易度のECサイト受託案件と自社プロダクトをバランスよく開発・リリースしています。
◇ EC(オンラインショップ)開発事業
大小問わず複数のECサイト開発実績あり。現在では簡易的なECサイト開発より、新しい取り組みやオリジナル機能を持つECサイト新規開発を中心としています。また、ECに関係するすべてのシステム開発業務が対象となるため、データの連携やカート機能の改修などはもちろん、作業効率UPのツール構築も行っています。
◇新規プロダクト開発事業
クラベスの顧客貢献のゴールは企業成長、つまり売上UPです。ECサイト開発をする"だけ"では売上UPに直結しません。そのゴールを達成するために、クラベスでは継続した開発やコンサルなどをおこなうグロースハック事業があります。その中で生まれるサイト改善の種から新規プロダクト開発を進めており、多くの顧客に導入できるようにSaas製品として開発しています。
<開発事例>
- COCODEMO(ココデモ):
アパレル企業を対象に、スタッフ(店員)のコーディネートを掲載できるサイトです。アパレル企業のECサイトは「誰が」「どのように」着こなしているかを見て、ユーザーが購入を検討することが多いため、ECサイトに商品を掲載するだけではなく、各スタッフが自由に個人のコーディネートを掲載し、売上UPにつなげられるようにしました。
- フォーム一体型LP
Instagram広告の表示先に個人情報などを”登録せず”に決済ができるサービスです。ECサイトにユーザーを流入させるために重要なWebマーケティングでは、リスティング/SEOなどの検索連動型広告に加え「SNS広告」がトレンドとなっています。しかし、SNS広告では個人情報の登録箇所が多いため、ユーザーが離脱してしまうことが多いです。そのため、フォーム一体型LPを独自のアルゴリズムで会員登録不要にすることで、簡単に購入できるようにしました。
- 職種名
- アシスタントディレクター
- 給与(想定年収)
-
340万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 オンライン面談可 原則定時退社 フリードリンク 時短勤務可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 若手歓迎
- 募集人数
- 1

要件の確認はディレクター、エンジニア交えて行います。

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 求める人物像
-
・経験がないことでも、資料を読み解き全体像を理解することができる。
・いまある情報を適切に整理することができ、情報が足りないときや不明点があるときは速やかに確認することができる。
・こまめに方向性を確認しながら進捗を出すことができる。 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Webテスト・課題テスト
▼
1次面接
▼
最終面接
▼
内定
【 ミッション 】
私たちの仕事は、単なるシステム開発ではなくクライアントの本質的な課題解決です。クライアントと同じ目線で同じ世界を見ることで、システムの"あるべき姿"を追求しています。
あなたにお任せしたい仕事は、クライアントと一緒に"あるべき姿"を追求して、正しいゴールへと共に伴走することです。
具体的には、、、
■要件の整理
クライアントからの要望をヒアリングしながら課題を整理します。要件を整理していくと、クライアントからの内容と真の課題が異なっていることがあり、本質的な課題が見えてきます。
■プロジェクトの推進
社内のリソース(エンジニア、デザイナー)を適切に配置します。ゴール設定や納期にはじまり、プロジェクトメンバーのタスクボリュームの調整なども行います。
クライアントの言葉を正しく理解してエンジニア・デザイナーへ伝えます。「クライアントが言ったから...」は当社の仕事では通用しません。双方、納得感をもって進められるように、クライアントがなぜそれをやりたいのか、という部分まで掘り下げて会話します。エンジニア・デザイナー側からの提案をお伝えすることもよくあることで、それぞれのレベルや立場に合わせて会話を変換することがディレクターの役目でもあります。
まずは、先輩ディレクターと一緒にプロジェクトに入り
業務を覚えてもらい、ゆくゆくはメインディレクターとして大きなプロジェクトを担当してもらいます。
※当社は自身のキャリアプランを考慮するため、ご思考に沿ってさまざまな業務をお任せいたします。
【 具体的な業務例 】
・新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義
・データに基づくクリエイティブ分析・改善提案・プランニング
・サービスの利便性や各種KPIの向上のための、新しいサービス・機能の開発
・UI/UX設計
・オペレーションのスキーム見直し、改善、業務効率化。
・進行管理/ディレクション
【 ECサイトの開発に圧倒的な強みを持つクラベス 】
クラベスは高難易度のECサイト開発を中心に、
その周辺プロダクトを次々とリリースしております。
常に”多種多様な”システム/プロダクト開発を日々行い、
クライアントとの直接やりとりの中で生まれる自社サービスの両軸で、
クライアントの期待に応えることができます。
【 トレンドのEC開発で本質的な解決を目指す 】
昨今の市場環境の変化により、日本のEC化の機運は高まっています。
当社のクライアントは実店舗を持っていることが多く、新しい生活様式の中で、
オンラインとオフラインの融合をすることで売上向上を図っています。
その中で様々な要望を汲み取り、システムとして「あるべき姿」を、
共に模索していくパートナーのような存在としてあり続けたいと考えています。
- 開発部門の特徴・強み
-
開発業務やデザイン業務はすべて当社メンバーで行っているので、会社をまたぐ業務依頼のコミュニケーションはほとんど発生しません。
そのため、「こんなことできますか?」といった依頼以前の相談や、仕様の確認などで「ちょっと話しましょうか」という会話が非常にしやすいので
ディレクター・エンジニア・デザイナー一体となって、プロジェクトを進めることができます。 - 主な開発実績
-
<ECサイト開発>
■MOONBAT公式オンラインショップ
https://shop.moonbat.co.jp/ec/■FACETASM公式オンラインショップ
https://store.facetasm.jp/<Webサービス開発>
■カスタムアパートメント
https://custom-apartment.com/■ソトレシピ
https://sotorecipe.com/■Social Wennovators
https://wennovators.com/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・Stand Up Meeting
・メンター制度 - 支給マシン
-
MacBook Proと24インチ以上の液晶ディスプレイを支給します
- 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine
- エンジニア評価の仕組み
-
1on1で定期的にメンターや社長と面談をして、目標や現状の課題を確認や指導していきます。
- 平均的なチーム構成
-
ディレクター1名、デザインナー1名、エンジニア1〜5名で構成されます。
プロジェクトの単位期間は平均2-6ヶ月ですが、長期のプロジェクトでは1年になることもあります。
平均、2〜3のプロジェクトを並行して進めます。
- 勤務地
- 東京都墨田区両国1-3-9 ムラサワ第2ビル 3階
- 最寄り駅
-
- JR中央・総武線「両国駅」西口から徒歩5分
- 都営地下鉄浅草線「東日本橋駅」から徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給:240,000円~
- 給与(想定年収)
-
340万 〜 420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00-19:00
コアタイム:12:00~16:00
変形労働時間制を導入しています。1週間あたりの労働時間が40時間(祝日がない場合)になるようにしていれば、日によって短い時間、長い時間を作ることが可能です。
例えば、有給休暇がない状態でも役所に行く、医者に行くなどが発生した場合にも欠勤扱いにしないための制度で、プライベートや急な対応にも柔軟に対応しています。
また、子供がいる社員もおり、子育てには理解があります。
会社営業時間 10:00-19:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間
- 休日休暇
-
・完全週休 2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に 10 日間)
・夏休み(2日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
通勤交通費実費支給(上限2万円/月)
書籍購入費用 - インセンティブ
-
業績連動賞与 年2回支給
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1回 (4月)
- 保険
-
社会保険・健康保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり:6カ月
・月残業時間は平均10時間
・自由出社制 (リモート、出社どちらでも可。出社の場合は出社時間自由)

