【残業10h以下/自由出社制】100%自社内◎世界的シェアを誇るECパッケージを用いたWeb開発エンジニア


クラベスでは、toB向け高難易度のECサイト受託案件と自社プロダクトをバランスよく開発・リリースしています。
◇ EC(オンラインショップ)開発事業
大小問わず複数のECサイト開発実績あり。現在では簡易的なECサイト開発より、新しい取り組みやオリジナル機能を持つECサイト新規開発を中心としています。また、ECに関係するすべてのシステム開発業務が対象となるため、データの連携やカート機能の改修などはもちろん、作業効率UPのツール構築も行っています。
◇新規プロダクト開発事業
クラベスの顧客貢献のゴールは企業成長、つまり売上UPです。ECサイト開発をする"だけ"では売上UPに直結しません。そのゴールを達成するために、クラベスでは継続した開発やコンサルなどをおこなうグロースハック事業があります。その中で生まれるサイト改善の種から新規プロダクト開発を進めており、多くの顧客に導入できるようにSaas製品として開発しています。
<開発事例>
- COCODEMO(ココデモ):
アパレル企業を対象に、スタッフ(店員)のコーディネートを掲載できるサイトです。アパレル企業のECサイトは「誰が」「どのように」着こなしているかを見て、ユーザーが購入を検討することが多いため、ECサイトに商品を掲載するだけではなく、各スタッフが自由に個人のコーディネートを掲載し、売上UPにつなげられるようにしました。
- フォーム一体型LP
Instagram広告の表示先に個人情報などを”登録せず”に決済ができるサービスです。ECサイトにユーザーを流入させるために重要なWebマーケティングでは、リスティング/SEOなどの検索連動型広告に加え「SNS広告」がトレンドとなっています。しかし、SNS広告では個人情報の登録箇所が多いため、ユーザーが離脱してしまうことが多いです。そのため、フォーム一体型LPを独自のアルゴリズムで会員登録不要にすることで、簡単に購入できるようにしました。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Ruby on Rails
- 開発言語
- Java PHP Ruby JavaScript Sass TypeScript Kotlin HTML5+CSS3 SQL Objective-C
- フレームワーク
- React Vue.js Play Framework Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- データベース
- MySQL、MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 服装自由 フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク イヤホンOK 若手歓迎 第二新卒歓迎 原則定時退社 時短勤務可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 1名

個人の開発環境は各自でパフォーマンスが一番出せるものを採用できます。

Stand Up Meeting、コードレビュー、ペアプログラミングを導入しています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Ruby, PHP, JavaScript, Swift, Kotlin のいずれか 実務1年以上
- 求める人物像
-
・最新トレンドを常にキャッチしている人
・自ら手を動かせる人
・問題が発生したときに事象と自分の考えを切り分けて説明できる人 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Webテスト・技術テスト
▼
1次面接
▼
最終面接
▼
内定
世界No.1のシェアを誇るECパッケージ「Magento」を採用し、カスタマイズして提供しています。
楽天・Amazon・Yahoo!などのモールと連携し、在庫管理・注文管理の一元管理をおこない業務効率をアップします。
お客様ごとにカスタマイズした機能開発で業務の効率化ををご提供しています。
開発例 - 基幹連携、各種決済導入、ファセット検索、温度帯による梱包分岐
【 案件一例 】
・ファッション系ECサイトの新規開発
・インテリア系ECサイトの新規開発
・ファッション系ECサイトの保守運用
・インテリア系ECサイトの保守運用
・認証基盤の開発
・社内コミュニケーションサービスの開発
入社後はまず、一案件を担当していただき業務を覚えてもらいます。
その後慣れてきましたら複数案件(2-3案件)を担当していただきます。
【 開発環境 】
・言語:JavaScript / TypeScript / Ruby / PHP / Java / Swift / Kotlin / Node.js
・フレームワーク:WebRTC / Ruby on Rails
・プラットフォーム:AWS
・ツール:IntelliJ IDEA / Vim / Git / MySQL / MongoDB / Wordpress / Magento
最近ではGraphQLを取り入れて、Rails(GraphQL) APIサーバ + フロントエンド(React + Sass)のような形で、フロントとバックエンドを分離して、デザイン、UIなどの実装/変更容易性に取り組んでいます。
【 開発の特徴 】
・モダンな技術や言語にも積極的にアプローチしているので、挑戦したい技術・言語があれば積極的に提案できます。
・一人が2〜3つのプロジェクトにアサインされるので、ECサイトやSNSなど様々なジャンルのWebサービス開発に携われます。
・開発領域も柔軟に相談できるので、フロントエンドからサーバサイドまで幅広い技術を習得できます。
・エンジニア同士はもちろん、ディレクター、デザイナーと連携を取りながら、プロダクトの開発に取り組んでいただきます。隣の席にディレクターやデザイナーがいるので、相談しやすい環境となっています。
【 クラベスのエンジニアの魅力 】
・キャリアプランを尊重して、担当するプロジェクトを決めていきます。
・フロントエンド・サーバサイドを含めて全体を見通した開発ができるので、幅広い技術が習得できます。
・新規開発が比較的に多めで、常に新しい経験ができます。
・複数プロジェクトを掛け持ちしているので、難しさもありますが自己管理スキルが高まります。
・他のエンジニアが気になった技術や記事が頻繁にSlackに投稿されて、活発な意見交換が行われています。
・残業は月平均10h以内で、プライベートも大事にできる環境です。子育て世代に理解があり、お子さんの急な体調不良で帰らなければいけないときも快く送り出してくれるカルチャーです。
・ディレクターのお客様との調整を間近で見ることができるので、プロジェクトマネジメントの知識も得ることができます。希望次第ではディレクターに転向することも可能です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・エンジニア全員が複数のプロジェクトを並行して担当しているので、短期間でスキルアップができます。
・言語に制限は設けておらず、比較的にモダンで最適な言語・フレームワークを選定しています。
・Slackで些細なことでも気軽に質問や相談ができる環境です。スタンディング・ミーティングなど直接会話することも盛んです。
・エンジニアやディレクターを含めてプロジェクトに関わる全員でキックオフ・クロージングを行い、進行管理やコミュニケーション手段などの成功や失敗を分析することで、次のプロジェクトに活かしています。 - 主な開発実績
-
<ECサイト開発>
■MOONBAT公式オンラインショップ
https://shop.moonbat.co.jp/ec/■FACETASM公式オンラインショップ
https://store.facetasm.jp/<Webサービス開発>
■カスタムアパートメント
https://custom-apartment.com/■ソトレシピ
https://sotorecipe.com/■Social Wennovators
https://wennovators.com/ - 技術向上、教育体制
-
・社内勉強会
・書籍、社外勉強会・カンファレンス参加費用の補助制度
・コードレビュー
・ペアプログラミング
・Stand Up Meeting
・メンター制度 - 支給マシン
-
MacBook Proと24インチ以上の液晶ディスプレイを支給します
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、テスト駆動開発、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine、Git
- 環境
- Linux、nginx、WordPress、Vim
- その他開発環境
-
Webサービスの新規案件ではRuby on Railsをメインにしています。
最近ではGraphQLを取り入れて、Rails(GraphQL) APIサーバ + フロントエンド(React + Sass)のような形で、フロントとバックエンドを分離した疎結合を志向して、デザイン、UIなどの実装/変更容易性に取り組んでいます。◆開発環境
言語:JavaScript / TypeScript / Ruby / Perl / PHP / Java / Swift / Kotlin / Node.js
フレームワーク:WebRTC / Ruby on Rails
プラットフォーム:AWS
ツール:IntelliJ IDEA / Vim / Git / MySQL / MongoDB / Wordpress / Magento - エンジニア評価の仕組み
-
1on1で定期的にメンターや社長と面談をして、目標や現状の課題を確認や指導していきます。
- 配属部署人数
- 17名
- 平均的なチーム構成
-
平均2名~5名で開発を行っております。
1プロジェクトの単位期間はおよそ2ヶ月〜6ヶ月くらいです。
- 勤務地
- 東京都墨田区両国1-3-9 ムラサワ第2ビル 3階
- 最寄り駅
-
- JR中央・総武線「両国駅」西口から徒歩5分
- 都営地下鉄浅草線「東日本橋駅」から徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月給240,000円~
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00-19:00
コアタイム:12:00~16:00
変形労働時間制を導入しています。1週間あたりの労働時間が40時間(祝日がない場合)になるようにしていれば、日によって短い時間、長い時間を作ることが可能です。
例えば、有給休暇がない状態でも役所に行く、医者に行くなどが発生した場合にも欠勤扱いにしないための制度で、プライベートや急な対応にも柔軟に対応しています。
また、子供がいる社員もおり、子育てには理解があります。休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休 2日制(土日)
・祝日
・有給休暇(入社半年後に 10 日間)
・夏休み(2日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
通勤交通費実費支給(上限2万円/月)
書籍購入費用 - インセンティブ
-
業績連動賞与 年2回支給
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1回 (4月)
- 保険
-
社会保険・健康保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり:6カ月
・月残業時間は平均10時間
・自由出社制 (リモート、出社どちらでも可。出社の場合は出社時間自由)

