【 SaaS×AI×Webセキュリティでトップシェア!】グロース上場のIT企業でテックリードを募集!

◆ミッションは「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」こと
IT分野でさまざまな技術革新が起こり、私たちの生活は便利で快適なものになった一方で不正アクセスなどのサイバー攻撃が激化し、それを防ぐ国内のサイバーセキュリティ市場は、2019年には1兆円を超えるとも言われています。その中で、日本の多くの企業や官公庁のサイトをサイバー攻撃から守っているのが、弊社のクラウド型WAF(Web Application Firewall)「攻撃遮断くん」です。2013年12月のサービス開始から約3年半で、この分野の国内累計導入サイト数・累計導入社数ともにNo.1※を獲得しています。ビッグデータを活用したAIによるAWS向けWAFの新規事業も立ち上げ、2018年、米国に現地法人を設立。2020年3月にグロース市場(旧マザーズ市場)へ上場。
※「クラウド型WAFサービス」に関する市場調査(2019年6月16日現在)<ESP総研 調べ> (2019年5月~2019年6月 調査)
◆主力製品
「攻撃遮断くん」
WebサイトやWebサーバなどへのサイバー攻撃を可視化・遮断するクラウド型Webセキュリティサービス。
100%自社開発、高セキュリティ、90%以上の継続率を強みにクラウド型WAF市場で導入社数、導入サイト数の国内シェアNo.1を獲得しています。
「WafCharm」
弊社が保有している日本最大級となる数千億件のビックデータを活用することにより、攻撃トレンドを抽出し、AIによる最適なセキュア環境提供を可能にしたWAF自動運用のセキュリティサービス。
現在、AWSとAzureに対して提供をしています。
また弊社はAmazon Web Serviceにて、世界で7社目のWAF Managed Ruleセラーに選ばれています。
- 職種名
- テックリード(システムアーキテクト)
- 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,100万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby C C++
- フレームワーク
- Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、リサーチ、解析、SaaS、機械学習、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 オンライン面談可 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 1名

2021年にスーパーフレックス制を導入、部門ごと積極的にテレワークを取り入れています。 開発チームもほぼテレワークで開発を進めています。

俳優の三浦翔平さんを起用し、CMを公開中です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・C, Ruby, C++ のいずれか 実務1年以上
・CTO/技術責任者 趣味or実務1年未満
・要件定義 実務3年以上
・保守、追加開発 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・セキュリティ製品の基盤の設計・構築・保守・運用
・システム管理経験(障害時の調査および検証、バックアップ・リストア等)
・Amazon Web Service上でのシステムインフラ構築経験
・Ansibleでのシステムインフラ構築経験
・複雑なネットワーク環境へのシステム導入経験
・システム運用計画立案経験
・システム運用経験(障害対応、トラブルシューティング)
・サイバーセキュリティに対する興味 - 求める人物像
-
・プロダクトの全体的な設計・検証・テストを責任もってリードしていただける方
- 備考
-
【期待する経験・スキル】
・インフラサービス(CDN含む)、または何らかのITサービス基盤の設計・構築・保守・運用の経験 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考(場合によっては選考なし)
▼
面談(2~3回)
▼
内定
弊社は「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」をミッションに2010年に設立され、サイバーセキュリティ分野におけるSaaSプロダクトを次々と提供してまいりました。
サイバー攻撃は、この16年間で95倍と急激に増え続けており、
世界のサイバーセキュリティ市場の市場規模は、2027年に34兆円と、急速な市場拡大が予測されている中、国内トップシェアを誇る複数のプロダクト群を抱え、2020年にグロース市場(旧マザーズ市場)上場した今なお急激な成長を続けているテクノロジーカンパニーです。
米国カリフォルニアに現地法人を設立し、2021年11月から本格的に巨大な市場を持つ米国をターゲットにプロダクト展開を開始しています。
今、弊社は、日本発のグローバルなセキュリティスタートアップとして、
大規模に保有する攻撃データ、それにより開発された機械学習の独自アルゴリズムを強みに、
大胆に、かつ戦略的に、大きなチャレンジをしていくフェーズにあります。
国内トップシェアに安住せず、時代の潮流を読み、次の一手を着実に打ち続けています。
■担当プロダクト
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」
当社のテックリードとして、管理画面やインフラ側のバックエンドなども含め、技術側面からのプロダクト全般の品質向上をお任せしたいと考えてます。
現在は、プロダクトマネージャーがマネジメントと技術導入・プロダクト開発の両方をリードしていますが、今後はプロダクトの設計・開発・運用・保守に関わる技術的な領域については、本ポジションの方にリードする役割を担って頂きたいと考えています。
■業務内容
・システムの安定稼働に向けた機能設計・開発・運用(WAF基盤の開発、カーネルパラメータのチューニングなど)
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ・改修
・関係するメンバーの取りまとめ・進行管理・技術サポート
・言語やフレームワーク、ライブラリの技術選定
・リニューアルプロジェクトの技術的なリード など
■魅力ポイント
・急速な市場拡大が予測されているサイバーセキュリティ市場で活躍するエンジニアへと成長できる
・国内トップシェアプロダクトの開発リードが経験できる
・最新のサイバーセキュリティの話題に触れることができる
・アーキテクチャ設計などは将来的に一任するため、自由に構築ができる
・言語/フレームワーク/ライブラリの技術選定から経験できる
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
■開発環境
・インフラ:プライベートクラウド, AWS等のパブリッククラウド
・言語/フレームワーク:C, C++, ShellScript, Ruby on Rails
・OS:Linux
・ミドルウェア:Nginx, 各種DB
- 開発部門の特徴・強み
-
・スキルアップに意欲的なメンバーが多いです
・エンジニア主体で勉強会を実施しております
・新しい技術を取り入れるのに積極的です - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援制度
・書籍購入補助制度 - 支給マシン
-
MacBook Pro 13インチモデル
- 開発手法
-
アジャイル
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Ansible、Amazon ECS、Zabbix、Amazon CloudWatch
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
風通しがよく、なんでも話し合える環境です。
- 組織構成
-
■組織構成(クラウドWAFサービス部)
・16名(プロダクトマネージャー1名、PM1名、開発チーム3名、サポートチーム6名、SREチーム3名、インフラチーム2名)
- 勤務地
-
東京都渋谷区東3-9-19
VORT恵比寿maxim3階
転勤はありません
- 最寄り駅
-
JR 各線「恵比寿駅」、東京メトロ 日比谷線「恵比寿駅」より徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
700万円〜1100万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
<年収700万円以上の場合>
・ 月給52万2388円以上~(固定残業代含む)
※ 固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分(月13万4325円以上~)を支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給) - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,100万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし / 7:00~21:30の間で自由に設定可)
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:21.7時間 / 月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・夏季休暇(3日間、7~9月で選択取得可)
・年末年始休暇
・年次有給休暇 - 諸手当
-
【保険】
・各種社会保険完備
・健康保険は高サービスで人気の【関東ITソフトウェア健康保険】に加入しております
【諸手当】
・通勤費支給(上限月3万円)
・テレワーク支援手当(月5千円)
・資格取得支援制度
・書籍購入補助制度
・社員持株会(奨励金15%) - インセンティブ
-
賞与年2回(会社業績による)
- 昇給・昇格
-
年2回(個人評価による)
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
3ヶ月
・ウォーターサーバー・コーヒーサーバー(無料)
・自動販売機・オフィスコンビニ完備(有料)

