【テックリード】メガベンチャーが相次いで撤退するチケット業界のDXで、勝ちに行く。

当社は、自社サービスの開発・運営を行いながら、実際にサービスを利用するユーザーのオペレーションまでもワンストップで手がけているITベンチャーです。
この度エンジニアチームの拡大に伴い、テックリードとして開発を牽引していただける方を募集します。
【具体的な仕事内容】
電子チケット(Webアプリケーション)事業のテックリードとしての業務をお任せいたします。
<通常のテックリード業務>
・プロダクト(アーキテクチャ)の設計
・チームの技術力、生産性の向上
・コード、品質レビュー
・チーム内でのメンター役
・技術的難易度、および仕様的複雑さによる「難しい機能」の実装
また、今後、ある程度の規模の開発を案件・プロジェクトとして切り出すことが想定されるため、
<プロジェクト推進にかかるリード業務>
・非エンジニア組織とのコミュニケーション(問合せ応対、説明)
・対顧客向け等、明確な期日のあるプロジェクトに関する進捗管理
といったことも主な業務となることが想定されます。
【実際のコードの雰囲気】
GitHubのアカウント uniaim-event-team の公開リポジトリを確認ください。
本番用のコードは、もう少し技術的負債があったりnuxtのコードがあったりします。
chaliceによる実装は試験段階のものです。
このアカウントに上げているコードの一部を採用試験にも利用します。
- 職種名
- テックリード
- 給与(想定年収)
-
750万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3 Flask
- 開発言語
- JavaScript TypeScript
- フレームワーク
- Vue.js Nuxt.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、SaaS、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 第二新卒歓迎 時短勤務可 産休育休取得実績あり ベテラン歓迎 残業30H以内 イヤホンOK オンライン面談可 女性エンジニアが在籍 原則定時退社 フリーソフト利用可 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 若干名


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務5年以上
- 歓迎要件
-
■事業会社でのリードエンジニアもしくはプロジェクトリーダー
■数千万円クラス以上の案件における要件定義経験
■サービスの長期的な運用経験
・特にクラウド・マネージドサービスによる基盤を利用したサービスの長期的な運用経験
■自社及び外部サービスにおける、複数開発案件のマネジメント経験2年以上
■5~10名程度のチームビルド、マネジメント経験2年以上 - 求める人物像
-
■当社のサービス、ソリューションに共感いただける方
■変化・チャレンジを楽しめる方
・サービスに愛着をもってくれそうな人
・変化・チャレンジを楽しめる人
・チームワークよく、ポジティブに意見を交わすことができる人
・自走できる方/目指しているビジョンやミッションに向かって情熱を持って実行に移していける方 - 求める英語レベル
-
ドキュメントが読める
- 選考フロー
-
paiza
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
1次面接(開発メンバー)
↓
技術課題
↓
2次面接(役員 and 開発メンバー)
↓
最終面接(役員)
↓
内定
※画像に、主サービスのリポジトリの統計データを載せています。差分や実装者別のジニ係数と、言語比です。
当社は、自社サービスの開発・運営を行いながら、実際にサービスを利用するユーザーのオペレーションまでもワンストップで手がけているITベンチャーです。
この度エンジニアチームの拡大に伴い、テックリードとして開発を牽引していただける方を募集します。
【具体的な仕事内容】
電子チケット(Webアプリケーション)事業のテックリードとしての業務をお任せいたします。
<通常のテックリード業務>
・プロダクト(アーキテクチャ)の設計
・チームの技術力、生産性の向上
・コード、品質レビュー
・チーム内でのメンター役
・技術的難易度、および仕様的複雑さによる「難しい機能」の実装
また、今後、ある程度の規模の開発を案件・プロジェクトとして切り出すことが想定されるため、
<プロジェクト推進にかかるリード業務>
・非エンジニア組織とのコミュニケーション(問合せ応対、説明)
・対顧客向け等、明確な期日のあるプロジェクトに関する進捗管理
といったことも主な業務となることが想定されます。
【実際のコードの雰囲気】
GitHubのアカウント uniaim-event-team の公開リポジトリを確認ください。
本番用のコードは、もう少し技術的負債があったりnuxtのコードがあったりします。
chaliceによる実装は試験段階のものです。
このアカウントに上げているコードの一部を採用試験にも利用します。
【このポジションへのやりがい】
■自身の技術力で課題解決ができるため、これまでのご経験を活かせる環境です。
■経営陣との距離が近く、意思決定が早いため、スピード感を持って取り組むことができます。
■裁量を持って働けるポジションです。
■コアとなる業務はテックリードとしての技術的な領域ですが、サービスの企画や新機能の提案も可能です。
■本人の要望次第では、導入企業と直接対話して開発をすることも可能です。
■直近の業務は10→100およびOEM対応(カスタマイズ提供)が主ですが、もし希望があれば完全な新サービスのローンチ等の業務依頼も考えられます。
※過去実績で、1年に1サービス程度は新しく開発をしています。
【開発環境】
■環境
・サーバー:AWS(EC2、amazon linux2) ※一部Ubuntu/Windows
・エディタ:PyCharm professional(支給)
■Webアプリケーション
・バックエンド:Flask(Python3.8)
・フロントエンド:
・エンドユーザー向け画面:Flask / HTML / JS (一部jQueryを使用)
・管理画面:Nuxt.js / TypeScript
■その他
・ソース / isuue管理:Git Hub
・CIサービス:CircleCI / GitHub Actions
・バグレポート:Bugsnag
・コミュニケーションツール:Slack
・その他Wiki:Redmine
■自身の技術力で課題解決ができるため、これまでのご経験を活かせる環境です。
■経営陣との距離が近く、意思決定が早いため、スピード感を持って取り組むことができます。
■裁量を持って働けるポジションです。
■コアとなる業務はテックリードとしての技術的な領域ですが、サービスの企画や新機能の提案も可能です。
■本人の要望次第では、導入企業と直接対話して開発をすることも可能です。
■直近の業務は10→100およびOEM対応(カスタマイズ提供)が主ですが、もし希望があれば完全な新サービスのローンチ等の業務依頼も考えられます。
※過去実績で、1年に1サービス程度は新しく開発をしています。
- 開発部門の特徴・強み
-
・主に機能別に担当分担をして進めています。
・開発部以外のメンバーや役員クラスとの距離も近く、製品としてより良い機能についての提案等が気軽にできます。 - 主な開発実績
-
・電子チケットサービス
https://eventmanager-plus.com/ - 技術向上、教育体制
-
社員の技術向上を目的とした外部セミナー等への参加を、会社として推奨しています。
- 支給マシン
-
2021年実績:MacBookPro(2020) 32GB / i5 quad
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、アジャイル、チケット駆動開発
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub、CircleCI
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows
- その他開発環境
-
100% 自社で開発しているため、しがらみで理不尽なルールに縛られることはありません。
開発環境はできるだけシンプルにするようにしています(Git, REDMINE, Google Hangouts Chat, etc)。
そのため、開発手順を習得するまでなかなか開発を始められない、といったもどかしさはありません。 - エンジニア評価の仕組み
-
定期的に各々が設定した目標への進捗度合い等をチェックする面談を行います。
実績はもちろん、プロセスや行動指針なども考慮し、評価をします。 - 組織構成
-
正社員は現在25名。開発チームは10名程(インターン・業務委託含む)で構成されています。
- 配属部署
- システム開発部
- 配属部署人数
- 10名
- 配属上司経歴
-
サーバサイドからフロントエンドまで広い範囲で開発経験を持つエンジニアです
- 勤務地
-
東京都港区南麻布 3丁目19−23
オーク南麻布ビル13F
社内での勤務となります。
- 最寄り駅
-
都営三田線・東京メトロ南北線 白金高輪駅より徒歩10分、都営バス四ノ橋より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:経験・年齢・能力を考慮の上、弊社規定により決定します
■基本給:約55万~65万(固定残業代を含む)
■固定残業代:133,000~156,000/45時間(超過分支給) - 給与(想定年収)
-
750万 〜 900万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
時間:フルフレックス(コアタイムなし6時〜22時の間で勤務)
みなし残業あり(月45時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間程度/月
- 休日休暇
-
・土日祝日
・有給休暇
・特別休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給
・自転車通勤補助金 - インセンティブ
-
業績連動賞与年3回(8月、12月、4月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 1回(6月) *貢献次第で4月以外での昇給もあります(実績あり)
- 保険
-
社会保険制度あり
- 試用期間
-
試用期間あり: 3 ヶ月(労働条件の変更なし)
無料ウォーターサーバー設置、社内BGM、MVP制度あり、自転車通勤補助金(¥15,000/月)あり
