【仙台/フルリモート可!】エンジニアドリブンな環境でコアメンバーとして活躍!プロジェクトマネージャー募集!

テンダは、法人向けの自社プロダクトの企画・開発、Webシステム等の受託開発の2つを事業の柱としており、ソフトハウスとSIer両方の側面を兼ね備える企業です。
グループ会社はクリエイティブ事業を展開しているため、異なるビジネスモデルによる強固なポートフォリオを形成することで、創業から29期目を迎え、継続的に安定した経営基盤を構築しています。
近年は、「ワークスタイル変革」「業務改善」をキーワードにAI・クラウドを用いたサービス拡充をおこなっています。
◆累計3000社以上の導入実績を誇る自社プロダクト
マニュアル・eラーニング自動作成ソフト 「Dojo」は累計3000社以上が導入しており、「中小企業優秀新技術・新製品賞ソフトウェア部門」にて優秀賞を受賞しました。
「Dojoナビ」は「中小企業優秀新技術・新製品賞」において、中小企業基盤整備機構理事長賞を受賞しました。
また、プロジェクト管理ソフトの「Time Krei」は、シェアNo1と評され、日経BP社主催の「クラウドランキング」では汎用情報系SaaS部門ベストサービスに3回連続選出されました。
2019年度には、新たなプロダクト「Dojo ナビ」「D-Analyzer」をリリースし、積極的な自社サービスの企画・開発を行っております。
また、ソリューション事業で展開している国内ラボ型開発「テンダラボ」では、R&DやPoC案件を積極的に受注するなど、積極的なチャレンジを継続しています。
「従業員の満足」は「顧客の満足」。そう考える弊社では、従業員が充実したワークライフを送れるよう常に制度の見直しや改善を図っています。その一例として人材教育にも力をいれており、外部研修機関と提携したセミナーを開催したり、eラーニングよる教育教材をいつでも自由に受講できるよう設備として整えています。また資格支援制度はもちろん、公平な評価制度(MBO)を設けることで、従業員の“チャレンジする気持ち”を応援しています。
また、女性ならではの感性や、アイデアを取り入れたいという思いから、女性のライフステージに合わせたキャリアプランも充実。産休育休からの復帰率は現在産休育休中の社員を除くと100%、復職後の勤務体系や配属などのサポート体制も魅力です。
- 職種名
- 仙台支社PM
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 宮城県
- クラウドプラットフォーム
-
Microsoft Azure
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B
- 特徴
- イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 産休育休取得実績あり フルリモート制度あり
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・プロジェクトマネジメント 趣味or実務1年未満
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
■具体的な業務内容
・新規プロジェクトの顧客折衝、要件定義、設計など、上流工程を含めた新規プロジェクト全般を管理をお任せ致します。
・顧客の要望や課題をヒアリングし、システムの改善および提案を行って頂きます。
・次期プロジェクトマネージャー、もしくはプロジェクトリーダー候補の育成を行って頂きます。
■求人の特徴
・仙台にいながらも在宅勤務で大手直営の案件・DXやAIのトレンドの案件に携わることが可能です
・顧客と伴走し課題解決を担う(ラボ型開発をベースに、納品単位で受注をしない、PoC研究開発の案件が中心です)
・先端技術を用いた課題解決(AI・クラウド※AWS/GCP/Azure)
・ワークライフバランス(残業時間平均は23時間 全案件リモートワーク対応となります)
・エンジニア主体の文化(エンジニアが自らエンジニアのための制度を企画、推進するセクションがあり、勉強会や研修の企画、その他の人事制度や開発ナレッジの展開などを担っています)
・AWSコンサルティングパートナー・セレクトティアに認定を受けています
・大手Webサービスの開発案件など、最先端の技術・流行に携わる事で時代の技術革新のスピードに乗る事ができ、自分の貢献・成長が会社の資産として残り、やりがいを実感できます。また、プロジェクトリーダー職や技術エキスパート職など、求めるキャリアに応じて専門性を追求することができます。
■こんな人が向いている
・これまでのWEBシステム開発経験・知見を活かし、よりお客様への貢献をダイレクトに実感したい
・要件定義以降ではなく、コンサルティング等を含む最上流の経験を積みたい
・受託だけではなく自社ソリューション・プロダクトを保有した安定企業で提案の幅を広げたい
・経営側へのキャリアパスもスピード感もって実現させたい
という方にはマッチした環境です。
- 開発部門の特徴・強み
-
・実力は正当に評価し、年齢や社歴問わず、意欲のある社員には重要な仕事を任せる社風です。具体的には、20代後半から30代前半リーダーや30代半ばのマネジャーも多く在籍しています。
・下請けの仕事はほとんどなく、エンドユーザとの直接契約による仕事を8割以上の割合で行っています。
・エンジニアは自由な発想で企画を行っています。ビジネスパッケージソフトやソーシャルゲーム、スマートフォンアプリの企画などジャンルは多種多様で、社長や役員も企画会議に参加し、役職に関係なく、新製品への意見交換・検討が毎月行われてます。
・テンダのパッケージ製品は、自社の課題、お客様からの受託開発、マーケットの需要などを精査して生まれます。現場の課題解決で培ったノウハウや汎用性の高いソフトをひとつにまとめることで、より広い仕事の現場で役立つよう開発。「安くて多機能」ではなく、「便利さがひとまとめ」になっているので、ITリテラシーに依存することなく、現場の誰にとっても使い勝手がよいと好評を得ています。 - 技術向上、教育体制
-
◆新入社員研修
・ビジネスマナー、スキル研修、自社製品説明会、IT基礎研修
◆技術職研修
・プログラミング研修、模擬プロジェクト研修 、OJT研修
◆集合体験研修
年度毎に、教育研修テーマを決め、技術・営業などの業務にとらわれず、従業員全員が、様々な体験をし見識を広められる集合研修を実施しています。
過去の集合研修では、以下のような体験型研修を行っています。
・ファシリテート研修、プレゼンテーション研修、「笑いとツカミ」のコミュニケーション研修、フォトリーディング速読研修、経営実践研修
◆資格支援制度
資格支援制度従業員の資格取得に必要な費用を負担し、無事、取得した場合は、一時金を贈呈します。
◆セミナー・研修受講支援制度
会社が常設しているセミナー・研修以外にも、従業員が、受講を希望する場合、会社が費用を負担して、受けることができます。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation
- エンジニア評価の仕組み
-
◆評価制度
所属している部門の目標達成度と、個人の目標達成度で、評価します。部門目標は、年度の経営方針・経営戦略を踏襲したもので、個人目標は、部門目標を踏襲したものになります。年度の経営方針・経営戦略を、従業員一人一人が理解し、同じゴールを目指します。
◆キャリア
年功序列型のキャリアステージではなく、役割責任に応じて、キャリアステージが適応されます。また、技術職は、プロジェクトマネジャーなどのマネジメントコースと、アプリケーションスペシャリストなどのエキスパートコースに分かれます。マネジメントコースとエキスパートコースのキャリアチェンジも可能です。 - 組織構成
-
■組織構成:
現在、仙台支社は30名で構成されております。
※社長・事業部長はエンジニア出身 - 平均的なチーム構成
-
平均としては、4〜7名程のチームで開発しています。
- 勤務地
- 宮城県仙台市青葉区本町2丁目16-10 メットライフ仙台本町ビル
- 最寄り駅
-
地下鉄南北線 勾当台公園駅徒歩1分
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
- 休日休暇
-
■年間休日125日
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■夏期(年3日)・年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇 - 諸手当
-
【諸手当】
■通勤交通費(上限5万円まで)
■残業手当
■家族手当
■管理職/専門職手当(該当者のみ)
■出産祝金・結婚祝金 - 昇給・昇格
-
■給与改定年1回
- 保険
-
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
3ヶ月(給与は本採用時と同額)
