【全案件大手企業と直取引・自社内開発】PL・PM候補
【世界が認める技術エキスパート集団】
ネクストスケープは2002年の創業当時より、楽曲管理からエンコーディング、配信、フロントショップ、著作権管理(DRM)など、トータルな楽曲・動画配信ソリューションを提供、また業務系システム、ECサイト構築などに携わってきました。
メインクライアントはいずれも音楽、映像配信、ECサイトなどを活用して、新しいビジネスの創出を目指していることで名高い大手先進企業です。プロジェクトはすべて直請けで、iphoneやAndoroidをはじめとするスマートフォン活用から、Windows AzureやAWS等クラウドシステムの導入など、フロント部分から基幹システムまでの様々なソリューションを提供しています。
Microsoft社が提供する拡張性が高いクラウド環境『Windows Azure』では、Microsoft Partner of the Year 「Windows Azure パートナー アワード(System Integrator)」を3年連続受賞、2013 Microsoft Worldwide Partner Award における Cloud Partner of the Yearでファイナリストに選出されるなど、当社の技術は世界から高い評価を受けています。
これまでの受託開発で培ってきた技術をベースに、今後は自社ソリューション開発にも注力、海外にも積極的に展開する当社の、新たな戦力となるエンジニアを求めています。
- 職種名
- PL・PM候補
- 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C# .NET Framework
- 開発言語
- Java Objective-C
- フレームワーク
- Seasar2 iOS SDK Android SDK jQuery
- データベース
- MySQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、EC、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、ASP、Win/Macアプリケーション、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 残業30H以内 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 オンライン面談可
- 募集人数
- 3
- 必須要件
-
・C#,Java,.netのいずれかでのプログラミング、開発経験3年以上
・PLもしくはPM経験をお持ちの方 - 歓迎要件
-
・その他オブジェクト指向の言語を学んでいる方
・ご自分のキャリアパスを明確に持っていらっしゃる方 - 選考フロー
-
▼筆記試験(30分)、1次面接(現場PM、担当者)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼適性検査、2次面接(執行役員)
▼内定
◆募集背景
クラウド、スマートフォンなど、新たなWEBサービスの普及にともない、独自性、先進性に富む当社のWEBソリューションに注目してくださる企業が増えています。世界をフィールドにして事業を拡大し、よりいっそう卓越した存在であり続けるため、意欲にあふれるエンジニアの採用を当社では積極的に行っています。
◆具体的職務内容
PL/PMとしてECサイトやエンタメ業界向けのシステム開発等の案件を上流工程からご担当していただきます。
楽曲配信ビジネスや、流通業、各種メディア、サービス業などを運営するクライアントに対して、さまざまなWEBシステムの開発を行っています。PlayReady、Windows Azure、AmazonのAWS、データベース、Sitecoreなど、当社が精通する分野の技術やノウハウ、開発プラットフォームをもとに、世界最先端を行くWEBソリューションの提供を目指します。
クライアントは、名高い大手企業がほとんど。エイベックスグループ、NTTコミュニケーションズ、タワーレコード、テレビ朝日、リクルート、ワールド(敬称略)などです。WEBをつうじてサービスのさらなる進化を目指す。そんな先進企業をささえる、社会貢献度が高い仕事です。
- 開発部門の特徴・強み
-
◆100%直請け案件社内開発
当社はいわゆる受託開発メインのSIerではありません。全ての案件がエンドユーザーから直請、要件定義などの上流工程から携わることが可能。最上流から大規模案件に関われる環境
◆リスクをとりにいく開発姿勢他社にはできない案件への挑戦
大手SIベンダーが失敗した案件や他社が手掛けたがらない案件をリスクをとって先陣を切ってやるということが、当社の開発の拘りです。この積み重ねで、他社がマネできない技術力を保持。高い技術力をベースに顧客の期待システムを納品し、運用保守も自社で手掛ける事から、長期的に顧客と信頼関係を構築
◆米国Microsoftとして日本唯一の選ばれた会社
マイクロソフトがディベロッパー向けに行うトレーニングに日本から唯一要請され(世界で7社)、シアトルでのトレーニングの際も、本社の社員から評価
◆Sitecoreに強みをもち、日本人初のSitecore MVPが在籍
Sitecoreは、利便性・機能性が認められ世界50か国以上で導入2700社以上の実績。2014年度のMVP表彰者は全世界で120名日本で5名内当社に3名在籍 - 主な開発実績
-
・タワーレコード様:ECサイト
・ワールド様:シフト自動作成システム
・NTTdocomo様:VIDEOストア powerd by BeeTV
・リクルート様:結婚式披露宴向け席次表作成システム
・パーク24様:駐車場向けデジタルサイネージ・システム
・TV朝日様:テレビ番組視聴質調査システム etc - 技術向上、教育体制
-
◆充実した研修教育制度
・各種セミナーへの参加
・プロジェクトマネジメント研修
◆海外カンファレンス参加
世界基準で技術や知識を学ぶ為、海外カンファレンス参加に積極的です!
新技術の獲得と社外のネットワーク作りのため、ラスベガス、シアトルなどへMicrosoft社などの主催する最先端技術セミナーをはじめ顧客のビジネスや案件/業務に関わる各種セミナーにも社員を毎年派遣
◆勉強会
パワーランチ:
平日のランチタイムを利用して、技術者が興味を持つ研究や発表、または海外カンファレンス参加報告などを行う勉強会 ※食事代は会社負担
◆書籍購入制度
業務で必要な書籍や勉強に必要な書籍などは会社が全額負担
◆情報処理資格合格一時金制度
各種資格に合格すると、受験料+α(資格の難易度による)を支給します。ベンダー試験と公的資格共に利用可能 - 支給マシン
-
Core i7 + SSD500GB + HDD1TB以上 + MEM8GB + 24インチHDモニター2台
(メーカー製PC)
PMの場合は同程度SPECのノートPC - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、Subversion、Jenkins
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows Server
- その他開発環境
-
◆エンジニアが8割を占める当社。生産性を上げることがもっとも重要です。このため、オフィス環境にも配慮が行き届いています。
・座席はデュアルモニター、20万円近くするヘッドレストつきの椅子を使用
・冷蔵庫の飲み物、コーヒーも無料(ドリンクの種類は、緑茶、ウーロン茶、ミネラルウォーター)
・集中したいときには音楽を聴きながら仕事をすることも自由です。
・オフィスには、壁一面を使った大きな本棚があり、技術書がずらりと並んでいます。
今後もエンジニアの働きやすい環境作りはどんどん進化していきます!
◆同好会や歓送迎会、全社会議後の懇親会など社内イベントも多いです。普段は真剣に仕事をしていますが、一度職場を離れて集まると和気藹々、大いに盛り上がります。
◆カイゼン委員会
社内環境をより良くしたい!という考えの有志スタッフが集まって、月に1度話合います。内容は、大小さまざま。これまでに実現したカイゼン委員会の活動は、社内勉強会の開催、情報処理技術者試験の補助制度、名刺が良いものになった、オフィスグリコを導入、ホワイトボードを使った壁新聞の設置などなど・・です。 - エンジニア評価の仕組み
-
◆目標管理を導入し、半年毎に部門長と目標設定、その進捗を確認し評価を行います。自身が設定した目標に対してどうだったのかがシンプルに分かりますので自身のスキルアップにもつながります。
- 組織構成
-
◆事業本部46名、経営戦略本部4名、Azure推進本部2名、管理本部5名※2015年1月現在
社員57名のうち47名がエンジニアです。
※外部のパートナーエンジニアは30名
◆事業本部
【配信ソリューション部】
DRM技術をベースとしたシステム開発
13名、3チーム体制
【第1 SI部】
Sier業務を担当。お客様の背景から事業企画までを把握し、最適なシステムの形を提案・構築
15名、2チーム体制
開発実績:タワーレコードなど ※POS~Web~インフラの全てを担っています。
【第2 SI部】
世界50か国以上で導入3000社以上と世界中で愛されるCMS「Sitecore」のライセンス販売、導入支援
13名、2チーム体制 - 配属部署
- 配信ソリューション部、第一SI部、第二SI部
- 配属部署人数
- 41名
- 配属上司経歴
-
事業本部 第二SI部 部長 40歳男性
大学卒(専攻:情報工学)。オラクルマスタープラチナ取得
新卒で大手SI企業に入社。約12年勤務後当社へ。
専門はDB。当社においては、大手音楽小売業の基幹システムを手がけた。
現在は、第二SI部長として、営業及びPMを行い、お客様の想いを実現すべくIT技術を駆使している。 - 平均的なチーム構成
-
◆事業本部の各部はPM1名、エンジニア(パートナー含め)3-4名の計4-5名のチームに分かれています。
◆チームメンバーは固定で、1チームは2~3つのプロジェクトを並行して担当。平均的な納期は2-3か月です。
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F
- 最寄り駅
-
※新宿本社事務所の勤務となります
JR、小田急線、京王線新宿駅より徒歩約8分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩約1分
東京メトロ 西新宿駅 徒歩約2分
- 給与体系・詳細
-
年俸制(12分割)
◆40hの残業代込
◆経験、能力、前給などを考慮のうえ、お互いが納得できる給与を決定します。
【年収例】
◆504万円(月給42万円、27歳・プログラマ/開発エンジニア)
◆804万円(月給67万円、30歳・システムエンジニア) - 給与(想定年収)
-
600万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
裁量労働制 ◆1日のみなし労働時間8時間(休憩1時間)◆月間みなし労働時間/200時間◆自分のワークスタイルに合わせて勤務時間を自由に決められます。
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10~20日)
- 諸手当
-
交通費全額支給
各種研修制度(社外研修・社内研修・勉強会 等)
書籍購入全額補助、資格合格一時金
育児休業中の在宅勤務(応相談) - 昇給・昇格
-
年俸更改:年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健保)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3か月