《健康管理のインフラを目指す!》東証一部上場企業◎腰を据えて自社システム開発【残業20h以下】PG


◆東証1部上場◎健康管理のインフラを目指しています!
株式会社バリューHRは2001年に設立。健康管理サービスと健保設立・運営支援のリーディングカンパニーです。インターネットで福利厚生サービスを選択できるサービスサイト『バリューカフェテリア』の企画・運営を主力事業として取り組んでいます。健康診断予約システムは全国3000の医療機関と提携し、現在200団体以上・約50万名にご利用いただいています。売上全体の9割以上がストック型の収益モデルのため、安定した経営を築いており、2021年には過去最高の売上高・利益を更新する見込みです。「健康管理のインフラ」として、法律に基づく健康管理を直接支えるサービスに携わってくださるエンジニアを募集しています。
◆残業少◎腰を据えて自社システム開発に携われます!
当社では、柔軟なスケジュール管理のもと、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業20〜30h程度の働きやすい環境・産休育休・時短制度・健康経営銘柄2021選定/健康経営優良法人2021(ホワイト500)認定など、社内で健康に関する取り組みを実施しています。常駐/受託系の一過性の業務ではないので、中長期的なシステム開発で長く一つの案件に携われる点も魅力です。病気や怪我になったときの『医療領域』ではなく、健康であり続けるために取り組む『予防領域』のサービスを提供しているので、社会貢献性も高く、やりがいの大きなお仕事を担当していただけます。開発スペシャリストもしくはマネジメントのキャリアもありますので、エンジニアの志向に合わせて選択可能です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Java 実務3年以上
- 求める人物像
-
セルフマネジメントができる方
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
面接方法:初回はオンライン・対面どちらも可、2次以降は基本的に対面となります
当社は、企業や健康保険組合、個人向けにWebシステムを用いた『健康管理サービス』を展開しています。
また、健康管理情報を一元管理することで、健康管理に係る業務の効率化とひとりひとりの健康生活・ヘルスリテラシーの向上に貢献するサービスを提供しています。
今回募集しているPGには、自社開発システム『バリューカフェテリア(R)』の開発をご担当いただきます。
【具体的には】
追加開発業務がメインです。
保守・開発が5:5の割合で、社内調整もおこなっていただきます。
【募集背景】
10年間のデータベースを参照しながらのつくりになるので、検索スピードが遅くなっています。
今年のデータベースサーバエイプレースで各システムのデータベースを統合する予定です。
現状各システムのデータベースはAPIを利用して連携していますが、
統合が終わった後には、スケジュールを組んでAPIを使わずにSQLによるテーブル結合による検索に変更にしていくことを考えています。
Javaバージョン8が2026年で保証が切れるので、バージョンアップデートも視野に開発を進めています。
通常業務以外にも、これらの開発を担当してくださるエンジニアを募集中です。
・『予防領域』に取り組んでいるため、社会貢献性が高い自社システム開発に携わることが可能です
・将来的には開発スペシャリストもしくはマネジメントのキャリアがあり、ご自身の志向により選択できます
- 主な開発実績
-
『バリューカフェテリア(R)』:ポイント制でお好きなメニュー(健康診断からレジャーチケット、旅行etc.)を会員が自由に選択・利用できるカフェテリアプランのASPサービス
- 技術向上、教育体制
-
各種研修制度があります。
- 開発手法
-
ウォーターフォール
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【開発環境】
言語:Java
OS:Linux、Windows
DB:PostgreSQL - 組織構成
-
情報システム本部開発グループは、開発システムごと3グループで編成しており、計30名程度です。
年齢は20代~40代と幅広く、男:女=7:3で構成されています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-5 バリューHR代々木ビル7階
- 給与(想定年収)
-
420万 〜 580万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:00(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分)
- 休日休暇
-
《年間休日123日》
・完全週休二日制(土、日、祝日)
・年末/年始休暇(12/29~1/4)
・有給休暇(入社直後10日間※入社日より年間10日を採用月によって按分)
・産休/育休
・介護休暇
・慶弔特別休暇 - 諸手当
-
・通勤手当
・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
・資格手当(社会保険労務士/月額6000円、他) - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(1月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
6カ月(勤務条件の変更はありません)
・産休育休/時短制度/健康銘柄取得/社内で【健康に関する】取り組みを実施しており、ワークライフバランスを重視した働き方ができます
・常駐/受託系の一過性の業務ではないので、中長期的なシステム開発で長く一つの案件に携われることが魅力です
【福利厚生】
・企業年金基金
・資格手当
・資格取得支援
・株式給付信託制度
・従業員持株会
・バリューカフェテリア

