超大手企業への導入急増中のピープルマネジメントSaaS! フロントエンドエンジニア募集
 
 
リモートワーク・テレワークによる、上司部下コミュニケーションに関する問題の表出や、事業や人事としての課題優先順位が高まっている流れもあり、2020年の1on1機能リリース以降、国内外の大手企業への導入が急増しています。
また、社会変化対応する「次のHR tech」「Work tech」として、実績と新規性を国内外から高くご評価いただいています。
受賞歴:
- 日本企業で初めて世界のHR techスタートアップ30社に選出
- アジア太平洋地域における2019・2020 HR tech サービス TOP10 に選出
- アジア最大級のHRアワード「HRM Asia Readers Choice 2020」にて銀賞受賞。
- 国内最大級HRtechカンファレンス HRtech GP 2019 最高賞グランプリ受賞
- 2020年 第5回HRテクノロジー大賞 イノベーション賞
- Digital HR Competition 2020 最高賞グランプリ受賞
- 職種名
- フロントエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- TypeScript Angular
- 開発言語
- Ruby Python3 JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Ruby on Rails
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform) 
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 オンライン面談可 裁量労働
- 募集人数
- 2
 
オフィスに掲げられたミッション
 
モニターやマシンは自由に選択できます
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
 ・TypeScript, JavaScript のいずれか 実務3年以上
 
- 求める人物像
- 
- ユーザファースト 常に利用するお客様の価値・体験を最大化することを目的に動ける方 
 - お客様への提供価値を最大化するための効率的なアウトプットを方法論から考えていただける方
 - 最低数年程度のWebサービスへのエンジニアとしてのコミット(言語等は特に問いません)
- 備考
- 
React、Vue.js、Angularのいずれかのご経験(2年以上)を必須 
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談/通常面接(1~2回)
 ▼
 内定
開発チームのコアメンバーとして、Angular(TypeScript) などを用いたフロントエンドを中心に、開発・運用を担当していただきます。
コミュニケーションの質を改善するサービスですから、UXには特にこだわります。
ユーザー目線にたった本当に使いやすいUI/UXを研究し、
世界中の働く人々に感動を与える最高にクールなプロダクトを一緒に創っていきましょう!
スタートアップとしては珍しい、数万人規模の企業が利用するSaaSの開発・運用経験を得ることができます。
- 開発部門の特徴・強み
- 
開発メンバーの裁量: 
 - OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
 - 企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
 - タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
 - 全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
 - プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていない
 技術カルチャー:
 - CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
 - 取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
 - エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
 - エンジニアを対象にした勉強会、カンファレンスを主催したことがある
- 技術向上、教育体制
- 
- 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している 
 - 「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している
 - 何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
 - 提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている
 - コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている
- 支給マシン
- 
Windows / Mac 
 セカンドディスプレイ等
- 開発手法
- 
アジャイル、プロトタイピング 
- 開発支援ツール
- Pivotal Tracker、GitHub、Sentry
- インフラ管理
- 
Docker、Terraform、Amazon ECS、Amazon CloudWatch 
- AI・データ分析
- 
Amazon Athena、Amazon Kinesis 
- 環境
- Linux
- 配属部署人数
- 7名
- 勤務地
- 東京都港区赤坂8-5-6 IPIAS AOYAMA 206
- 最寄り駅
- 
東京メトロ 銀座線「青山一丁目駅」、半蔵門線「青山一丁目駅」より徒歩3分 
- 給与体系・詳細
- 
年収500万~700万の事例の場合 
 ■賃金形態:月給制
 ■賃金の決定方法:当社規定により決定
 ■月給:約41万〜58万円(みなし残業代を含む)
 ■基本給:約30万~43万円
 ■みなし残業代:45時間分、約10万~15万円(超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10時00分~19時00分(基本) 
- 休日休暇
- 
■完全週休2日制(土日) 
 ■祝日
 ■夏季・年末年始休暇
 ■有給休暇
 ■慶弔休暇
- 諸手当
- 
交通費支給 
- 昇給・昇格
- 
随時 
- 保険
- 
■各種社会保険完備 
 ■健康診断
- 試用期間
- 
あり(3ヶ月・条件変わらず) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
