週1出社ほかリモート▶仮想通貨PM▶ベトナムオフショアと連携/戦略策定等上流に携わる!


■最速で課題を解決していくベンチャー企業
株式会社BLITZ Marketingは「最適なテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」を理念に掲げ、2011年に設立。WebマーケティングとWEBブランディングの両軸で事業を展開している会社です。「日本一効率的な働き方」と「日本一働きやすい環境の提供」を目指しています。
メンバーそれぞれが裁量をもち、責任のある仕事を担当できるのが魅力です。創造性を最大限に発揮しなければ成り立たないクリエイティブな仕事のため、自分の可能性を追求したり、能力開発をしていくおもしろさがあります。
また、グローバルな事業展開も視野に入れており、中国、シンガポール、ベトナムなど外国籍のメンバーも在籍している職場です。年齢に関係なく「みんなで会社を一緒につくりあげる」という一体感があります。円滑なコミュニケーションを取れる風通しのよい社風のため、迅速にPDCAを回すことができ、企業文化に掲げている「スピードファースト」を実現しています。
わたしたちと一緒に新しい常識を創造していく、「最高にクレイジーでおもしろい仲間」をお待ちしています!
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・PHP, Python2, Python3 のいずれか 実務1年以上
・システム設計 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・HTML/CSS、JavaScript、PHP、Pythonなどの基本的な知識
・AWSの基本的な知識
・スプレッドシートやエクセルで一通りの関数とマクロやGASなどを扱える程度の知識
・セキュリティに関する基本的な知識
【すぐに活躍できる方】
・エンジニア経験がある方
・マネジメント経験がある方
・CUIおよびコマンドプロンプトを見て理解できる方 - 求める人物像
-
【こんな方に期待しています!】
・物事の本質を見抜くことができ、創造性のある方
・新しいことにチャレンジしたい/自分の力で何かを成し遂げたいと思っている方
・新しいことを覚えることが好き/学ぶことが好きな方
・マルチタスクが得意な方
・指示指摘に対して、合理的な対応ができる方 - 選考フロー
-
カジュアルもしくは面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
Web適性検査
▼
1次面接(人事)&ミキワメ
▼
バックチェックの提出を終え
▼
2次面接(現場)
▼
最終面接(役員)
▼
内定
面談方法:オンライン対応のみ
弊社では東京にて企画・戦略策定をおこない、外部パートナーの開発会社様や当社グループ会社のベトナム法人へ開発を指示、仕様調整やスケジュール調整、問題点への対応などを再度東京側でおこない、同じく日本でのデバックを経て、リリースしています。
製品の営業およびCSは、セールス部門がおこなうといった企画・開発・営業・運営・CSまで一貫した製品開発をおこなっています。
【具体的には】
お任せするお仕事は、企画から始めていただく上流工程、開発プロジェクトマネジャーです。
クライアントとコンサルタントとのディスカッションから生まれたビジネススキームを要求仕様に落としこみ、開発環境やインフラの選定、要件定義を基にした機能の精査、開発チームの進捗管理などがメインのお仕事になります。
必要に応じてクライアントとのディスカッションの場にも同席いただき、クライアントからのニーズを正確に把握することが求められますが、コンサルタントやアナリスト、アソシエイトなど職種を越えてフォローし合える環境です。
【業務内容】
・開発マネジメント(予算管理、全体的な進行管理、関係各所へのディレクションなど)
・企画&プレゼン
・仕様設計/仕様書作成
・見積り取得/発注
・外注管理(開発委託先と仕様調整やスケジュール調整、問題点への対応など)
・デバッグチーム管理(作業状況の管理や仕様質問への対応など)
・テストケース作成(テスト項目設計)
・検証作業
・検収作業(納品物管理)
・不具合修正判断
・セキュリティ管理
【募集背景】
これまでは開発責任者が全権限をもってシステム企画、要件設計、開発の指揮をとってきましたが、開発フェーズが佳境に入り、複雑なユーザーニーズに応えていくために責任者のポジションを新たに設けることにいたしました。
現在開発システムを世界的に利用してもらう機会をつくることが狙いです。
暗号資産における価値にはまだ偏りがある中で、貧困層のかたも通過を利用する機会として活躍の場を広げつつあります。
わたし達はそういった自律分散型の価値普及体制を、ITの技術を用いて拡張していこうと考えています。
組織はスタートアップだからこそ取り組めることも多く、煩雑な業務も多いですが、それらに取り組むことで、事業創造力、と組織推進力というゼネラリストとしても高い視座、経験を養える貴重な体験を得ることができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
開発部門は自由な発想やアイディアを取り入れてもらいやすい環境です。
プロジェクトの方向性は定義されているものの作り込みや細かな設計は全員で意見を出し合いながら質の高い開発を続けている点が強みだと考えています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
グローバルチーム(多国籍メンバー)
- 開発支援ツール
- Git、Jenkins
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Redis
- その他開発環境
-
火曜のみ出社しいていただきますが、それ以外はリモート勤務となります。
毎日MTGで顔を合わせる習慣があるので、コミュニケーションが円滑に取れる環境です。【開発環境】
Backend:nestJS(Node JS)、Laravel (PHP)、Python
Database:Redis、MySQL
Frontend:Vue JS
Mobile:React Native、Android Native、Swift
DevOps:Git、CI/CD、Docker、Jenkins、GitLabCD
Cloud:AWS - エンジニア評価の仕組み
-
エンジニア職に限らず専門性のある業務を行うメンバーもゼネラリストを目指すメンバーもフラットな評価制度の中で評価が年に2回行われます。
- 組織構成
-
全プロジェクト、経営の責任者が1名です。
ベトナムグループ法人の開発スタッフ:7名と別途オフショア会社にリサーチャー:1名、CS:5名、デバッグチーム:18名で構成されています。 - 平均的なチーム構成
-
組織構成がそのままチーム構成につながっています。今は一つの大きなプロジェクトを動かしていますので全員で1つの案件に取り組んでいる状況です。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷2-12-12
三貴ビル3階
転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約50万〜85万円(固定残業代を含む)
■基本給:約37万~63万円
■固定残業代45時間分、約12万~21万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当なし - 給与(想定年収)
-
700万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均10~20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日125日以上》
■週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■女性休暇
■特別休暇(結婚・出産・業務上住所移転・住所の災害時など) - 諸手当
-
・交通費支給(月3万円まで)
・時間外手当(超過分) - インセンティブ
-
賞与:年2回(年俸制の場合、賞与は年俸に含まれます)
- 昇給・昇格
-
昇給:年2回(年俸制の場合、年1回)
- 保険
-
社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
3ヶ月
【福利厚生】
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■リモートワーク手当(緊急事態宣言下での社内規定に該当する場合のみ)
■副業OK(許可制)
■私服勤務OK
■酸素カプセル(休憩中などに利用できます)
■エナジードリンクや野菜ジュースが飲み放題
■各種部活動
■懇親会(コロナ渦以外またはオンライン)
■社員旅行(コロナ渦以外)
■チャット型医療相談サービス
■英語学習支援制度
■HITOIQ-ヒトイク-制度(研修制度)
■500種類の福利厚生サービスPerk利用可能

