【自社プロダクト開発】チャット型転職ソリューションのバックエンドエンジニア/一部リモート可◎


◆企業の特徴
グラムは「自信満々に生きる人を増やす」をミッションに、「自信」に繋がるあらゆる領域でサービスを展開していくことを目指しています。
現在はチャット型転職ソリューションの「WORKCANVAS」を美容業界向けに展開しており、テクノロジーを活用し、人材不足に苦しむ専門特化領域の課題解決に取り組んでいます。
今後は更なるサービス改善は当然のことながら、他領域への拡張・新商品/サービスの展開などを含め、よりたくさんの方の「自信」に繋げられるよう、価値提供領域の拡大に取り組んでいく予定です。
◆「目的思考」で本質に向かう、気持ちのいい組織でありたい
組織文化として、全員が事業をリードするという目線で、プロフェッショナリティをもって取り組むことを大事にしています。
開発組織においても、少数精鋭でありながら提供できる価値を最大化するため、「作ること」ではなく、「自信満々に生きる人を増やす」というミッションを達成すべく、「何のために」「何を作るか」ということを大事にしながら、POや他職種とも密にコミュニケーションをとり、プロダクトの提供価値拡大をリードする目線で取り組んでいます。
また本質を大事にしているからこそ、意見を言いやすい環境づくりや、多様な個性にリスペクトを持つ文化づくりを大事にしており、定期的な1on1や、ウィンセッション、組織をボトムアップで良くするためのプロジェクトなどを通じて、継続的な改善に取り組んでいます。
- 職種名
- Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- JavaScript
- フレームワーク
- Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり フリーソフト利用可 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 一部在宅勤務可 若手歓迎 原則定時退社 時短勤務可 ベテラン歓迎

「何のために」「何を作るか」ということを大事にしながら、POや他職種とも密にコミュニケーションをとりながら、開発を進めています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・スタートアップでの開発経験がある方
・JavaScriptが好きな方
・開発フローの継続的改善に興味のある方
・DevOpsに関する経験・知見・興味のある方
・セキュリティーに関する経験・知見・興味のある方
・テストに関する経験・知見・興味のある方
・リアクティブなアプリケーションの実装経験・知見・興味のある方
・AWS/GCPなどグラウドサービス(インフラ)に関する経験・知見・興味のある方 - 求める人物像
-
・プロダクトの成長に携わりたい方
・上流工程から一気通貫で携わりたい方
・変化を受け入れる事・変化を起こして改善していくことを楽しめる方
・できる領域を広げる事・新しいチャレンジに抵抗のない方
・透明性を担保して本質に向き合う姿勢がある方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談or1次選考:担当 現場担当者orCTO
▼
リファレンスチェック
▼
2次面接:担当 CTOor代表
▼
オファー面談を経て、内定
※コロナ禍では完全オンライン面談とさせていただいています。
※リファレンスチェックで合否が決まることはありません。
※オファー面談はオファー内容の最終すり合わせの場となります。
自社プロダクトである、チャット型転職ソリューション「WORKCANVAS」のバックエンドをNode.jsで開発していただきます。
2週間のスプリント単位でシステム開発・保守/改善を一定割合を保ちながら開発しており、他メンバーのコードレビューもお任せいたします!
◆具体的な業務内容
・新規機能の設計、開発、テスト・既存機能の改善
- 社内オペレーションの自動化・効率化機能開発
- マッチングプロセスの可視化・データ分析基盤の構築
- コミュニケーションログの蓄積・活用によるマッチング精度の向上機能開発 等
- 保守性・可用性を意識したコーディングや、品質を担保するためのテスト
・新領域サービスの立ち上げ(予定)
・開発効率や開発体験を向上させる開発フロー改善や、ツール、自動化等への開発・運用
◆業務の進め方
・「何のために」「何を作るか」ということを大事にしながら、POや他職種とも密にコミュニケーションをとり、プロダクトの提供価値拡大をリードする目線で取り組んでいます。
- 相談はもちろん活発に行っていますが、目的と実現すべき内容が擦りあっていれば、作り方に関しては一人一人の裁量にお任せします。
・2週間でスプリントを回しており、エンジニアがメインの開発業務に集中できるように、開発フローの継続的な改善を繰り返しています。
- スプリントでは、新規開発 ・ 保守/改善の割合を設計し、健全な開発が持続できるように心掛けています。
- スプリント振り返りでは、体制・仕組み・システムの課題をフラットに取り上げて、重要な課題に関してはチケット化・プロジェクト化して積極的な改善に取り組んでいます。
・GitHubでバージョン管理をしており、週に1日コードレビューと総合テストを開発チーム全メンバーで集中的に行っています。
◆開発環境
・言語:Node.js、JavaScript(ES6)
・フレームワーク:Meteor.js
・永続化:MongoDB(MongoDB Atlasに移行中)、Elasticsearch
・クラウドサービス:AWS (ECS, Lambda, SQS, CloudFront、WAF等)、GCP(BigQuery、GCE、GCS)
・プロジェクト管理:GitHub、Notion、Figma
・CI/CD:GitHub Actions
・モニタリング:Prometheus、CloudWatch、MontiAPM(Datadogに統合・移行中)
事業成長に直結するチャレンジができます!
・ 少数精鋭で開発しているため、希望に沿った幅広い領域へのチャレンジが可能
・システム開発チームだけではなく、事業部全体と密にコミュニケーションを取りながら、OKR達成に向けたチーム開発が体験可能
- 技術向上、教育体制
-
積極的にサポートする体制をとっており、定期的な勉強会・書籍購入支援などがございます。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のMacを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
AWS CloudFormation、Amazon ECS、Prometheus、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch
- 環境
- Linux、Mac OS X
- その他開発環境
-
・2週間単位でスプリントを回しています
└ スプリント単位で振り返りを実施し、エンジニアが開発に集中できて継続的な生産性向上のための改善を繰り返しています。
└ 新規開発 ・ 保守/改善の割合を設計し、健全な開発が持続できるように心掛けています。 - エンジニア評価の仕組み
-
定期的な1on1で目標設定や振り返りを実施しています。
ご自身のwillやスキルと合わせたキャリアパスを用意しており、その区分ごとの基準でグレード評価をしています。 - 組織構成
-
開発メンバーはCTO含め4名
運用メンバーは外部に2名 - 配属部署
- システム本部
- 配属部署人数
- 4名
- 配属上司経歴
-
【CTO】
2011年に株式会社Eストアに入社。
B2C新規サービスの企画・開発の経験を多数積み、社長室にてB2Bサービスを複数立ち上げ。
その後、2016年Gramnに参画。
システム本部全体をマネジメントしながら、自身も設計から開発、管理まで広く携わる。
- 勤務地
-
東京都渋谷区代々木1-46-1
キハラビル3F
転勤はありません
- 最寄り駅
-
・南新宿駅より徒歩5分
・代々木駅より徒歩7分
・参宮橋駅より徒歩7分
・新宿駅より徒歩14分
- 給与体系・詳細
-
<年俸制>
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:約33.4万〜50万円 固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:a)約24.8万円〜
■固定残業代:b)45時間分、約8.6万〜(超過分は別途支給)
■その他定額手当:c)交通費支給
*スキルやご経験により変動します。 - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
基本勤務を10〜19時フレックスタイム制(コアタイム:11時〜16時)
*1日8時間労働とし、1週40時間を勤務時間とします。
*休憩時間は自由なタイミングで取得
*システムチームにおいてはフレックスを利用し、10:30〜11:00に勤務を開始する方が多いです。 - 休日休暇
-
・完全週休2日制
*土日祝祭日休み
<その他>
・年末年始休暇(年末の休暇は変動、年始は1月1日〜1月3日は休み)
* 2020年実績では12/26〜1/3が年末年始休暇
・年次有給休暇(入社半年後から毎年付与)
* 有休前借り制度あり
・特別休暇(慶弔など)
・その他休暇(産前・産後・育児・ 介護)
* 女性の産前産後・育児休暇実績あり
* 男性の育児休暇実績あり - 諸手当
-
交通費規定内支給(月2万円まで)
- インセンティブ
-
基本なし。会社の業績により支給することがあります。
- 昇給・昇格
-
年2回:
担当業務内容、勤務成績、職務遂行能力および会社の経営状況に応じ、昇給あり。 - 保険
-
雇用・労災・健康・厚生年金加入
- 試用期間
-
3か月
【フレックスタイム制度を導入】
フレキシブルな勤務が可能です。(コアタイム11−16時)
※子育て支援や、最大限バリューを出すための個々の自由な勤務実現への取り組み
【受動喫煙対策あり】
オフィス内は完全禁煙。外に喫煙場所をご用意しております。
【コロナでの運営】
まだまだアーリーフェーズのスタートアップということもあり、基本的には全スタッフ出社しての勤務をベースとしていましたが、
現在は出社とリモートを組み合わせた勤務で運営中です。
※システムチームオフィス出社状況:週1〜3日

