【QAエンジニア/動画マーケティング】自社プロダクトの品質管理向上のためチーム立ち上げをお任せします!

当社は「テクノロジーで、人々に笑顔・感動・感謝を届ける」というビジョンのもと、「動画」を利用して、世の中に役立つサービスをつくり広めることを社会的意義と考え日々活動しています。
圧倒的な情報量で、イメージ・コンセプト・感情まで伝え、そして記憶に残りやすい動画。
この動画という大きな可能性を秘めたコンテンツを軸に、テクノロジーとマーケティングの両方からソリューションを提供。また、この動画を活用し、企業のDX推進を支援しています。
弊社の特徴の1つは、自社で企画・開発・運用までをワンストップでおこなっていることです。
ユーザーにとって魅力あるサービスであり続けるためには、リリース後にお客様の声を聞きながら仮説検証を繰り返しスピーディに実装実行することが大切。
すべてを社内でおこなっているからこそ、持続的な価値提供がスピーディに実現。お客様の継続的な利用につながっているのです。
- 職種名
- QAエンジニア(リーダー・マネジメントクラス)
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 フリードリンク 副業OK 一部在宅勤務可 若手歓迎 オンライン面談可 スキルチェンジ(技術転向)歓迎
- 募集人数
- 1

動画の力をもっと世の中に広めたい!

必要とあればすぐに打合せ。気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務1年以上
- 歓迎要件
-
JSTQBテスト技術者資格の保持者
- 求める人物像
-
1.変化に柔軟に対応できる人
-新しいことを積極的に導入したい
-失敗しないことよりやってみることを重視
2.ロジカルな人
-ロジカルに考えロジカルに説明できる
3.Webサービスや動画に興味関心がある人
4.組織開発やチームビルディングに関心がある人
-人の成長が嬉しい
-人の長所を見つけるのが得意
-チームワーク重視 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談
▼
③面接(1-2回)※②と③の間でWeb適性検査
▼
④内定
動画市場の拡大に勝る勢いで急成長中の当社。サービスグロースに欠かせないプロダクト強化のために、QAエンジニア組織の立ち上げを予定しています。
現在在籍中のメンバーと、2名体制で組織づくりから参加いただけるマネジメント候補を募集しております!
関わっていただくサービスは下記3つです。
「kamui tracker」…国内最大級のYouTubeデータベース・分析ツールです。 YouTuberタイアップ、YouTubeチャンネル育成、市場データ把握に活用いただいています。 このデータと知見を活かし、YouTuberのキャスティングやチャンネルコンサルティングなどのサービスも提供しています。
「Millvi」…動画配信に必要な機能を全て備えたクラウド型動画配信プラットフォーム。 自社サイトや自社システムに動画を利用する場合にご利用いただけます。
「新プロダクト」…現在、事業の柱になる3つの目のサービスを検討中です。
品質管理、品質向上のためサービスを跨いだ業務を担当いただきます。
【募集背景】
コロナ禍において、オンラインでのコミュニケーション需要が増すとともに、動画サービス全体の売上、利用者数が順調に増加しています。
動画SNSデータ分析ツール「kamui tracker」をリリースしてから5年、YouTuber、広告主、広告代理店など2万人以上のユーザーにご利用いただき、国内最大規模に成長、
クラウド型動画配信システム「ミルビィポータル」の新規契約数が前年比約380%増加と、既存サービスはどちらも拡大中です。
嬉しい反面、技術負債の解消や機能追加のスピードアップを図り、より強固なサービス提供体制を整えることが目下の課題です。
(開発組織の強化に向けて、昨年秋に総額7億円の資金調達を実施しました)
今回はQAエンジニアとして、技術的な課題を解決しつつチームの組織づくりに貢献いただけるメンバーを募集しております。
【職務内容】
• 品質保証に関わる業務プロセスの構築ならびにドキュメントの整備
• 要件定義段階での仕様レビューによる不具合検出
• 開発プロセス全体に関して、品質に関わる改善
• 要件定義や設計などの上流工程からテスト工程までに品質保証の観点で関与
• 機能要件のみならず性能要件などの非機能要件も考慮したテストを分析、設計
• 自動テストを適切なテスト対象に導入
現在のエンジニア組織はフルスタックでイシューベースのチケット発行し、1スプリント2週間のアジャイル開発を行っております。
【開発環境】
開発言語:Ruby on Rails,Python, JavaScript, TypeScript
フレームワーク: VUE(NUXT) などフレームワーク
環境:Amazon Web Service
データベース:MySQL
プロジェクト管理:Git GitHub
自社プロダクトのグロースを品質面から貢献できます。
社会の動画へのニーズの高まりを受けて当社は現在急成長真っただ中。サービスグロースを実現するために、プロダクトの新規開発も次々スタートします。
当社のQAチームは2020年度の組織変更で誕生したばかり。まだまだ発展途上の組織です。
QAエンジニアのキャリアを活かしながらマネジメントとしてキャリアアップしていきたい方にピッタリなポジションです。
- 開発部門の特徴・強み
-
◇ 風通しがよく、自由で働きやすさ抜群。
◇ 誰もやっていないサービスを提供するエビリーだからこそ、失敗を恐れず発言し、行動することが歓迎される風土。
◇ 最新の技術を取り入れているため、スキルアップに熱心。勉強会を開催しお互いにスキルを高め合っています。
◇ 会社制度としても「勉強会・イベント参加支援」「セミナー参加費用補助」「技術書籍購入費用補助」など一人一人の成長を応援する制度を用意。 - 主な開発実績
-
「millvi」クラウド型動画配信システム http://millvi.jp
「kamuitracker」ソーシャル動画データ提供サービス https://kamuitracker.com/ - 技術向上、教育体制
-
・技術書購入補助
・各種勉強会や研修への参加費用の会社負担有
※スキルアップや情報発信などを目的とした各種勉強会やセミナー参加を支援します。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
代表を始め、セールス、マーケティングも合わせて社員全員が同じフロアにいます。
プロダクトに関してのお客様からの意見や要望がすぐに共有できる状況です。
なんでも相談でき、情報交換も活発な職場です。 - エンジニア評価の仕組み
-
・半期ごとに評価を行います。
・昇給のチャンスも年2回あります。
・1ヶ月に1回1on1を実施して、ゴール設定を修正したりアクションプランについて見直しをします。 - 組織構成
-
会社全体約63名(社員のみ)
うちエンジニアは全社の約30% - 配属部署人数
- 3名
- 配属上司経歴
-
CTO:崔 元杰(サイ ゲンケツ)
中国・吉林省出身。中国の大学を卒業後、中国の大手通信キャリア会社に就職した後、2002年に来日。
その後、電気通信大学大学院卒業後、(株)ACCESSに入社、組み込み系ブラウザー、電子書籍関連ソフトウェア開発に携わり、組込技術を極める。
2017年にエビリーに参画し、millvi/kamui tracker 開発を指揮。
2020年にVPoTに就任、2021年より現職。
休日はキャンプやアウトドアスポーツを楽しむ。お気入りのアウトドアスポットは長野。 - 平均的なチーム構成
-
CTO(40歳代前半)
エンジニア平均年齢32歳(半分が20歳台)
フルスタックのアジャイルチームになっています。
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル12F
- 最寄り駅
-
・「渋谷駅」より徒歩約8分
・「表参道駅」より徒歩約10分
- 給与体系・詳細
-
経験・能力を考慮の上、決定
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックス勤務(コアタイム有)
リモート勤務制度(週一出社)休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日休み)
・特別休暇
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇 - 諸手当
-
・交通費支給
・交流ランチ補助
・技術書購入補助
・各種勉強会や研修への参加費用の会社負担有
・AWS資格手当有
※スキルアップや情報発信などを目的とした、各種勉強会やイベントへの参加を支援致します。 - インセンティブ
-
ストックオプション有り
- 昇給・昇格
-
年2回:昇給のチャンスあり
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 試用期間
-
3ヶ月間(給与は本採用時と同額)

