【東京】スキルチェンジ歓迎★技術で勝負する開発エンジニア【実戦形式研修でスキルアップ/Web面接のみOK】


設立以来、毎年高い成長率を誇るALH。2017年に東証プライム上場企業である株式会社SHIFTのグループ企業となりました。
ALHはその後も事業拡大に力を入れ、2022年にはIFTEC社・クロノス社の2社を、2023年にはネットワークテクノス社、トラストブレイン社とのM&Aを実施し、社員数は1,500名を超えました。
これに満足するのではなく、更にスピード感をもって変化と成長をし続けていくには、事業拡大及び技術力強化を図ることが求められます。
こういった背景から、IT業界でのエンジニア経験をお持ちの皆様には、是非プロジェクトを牽引することで、更なるキャリアアップと共に個の成長を組織や企業の成長にも繋げていっていただきたく、新たな仲間を募集いたします。
ALHのミッションは「 〜ともにつくる、次代のために ENGINEERING FOR〜 」
新しいテクノロジーやサービスが日々誕生する変化の激しいIT業界だからこそ、企業自身の成長と進化が必要であると考えます。
仲間と切磋琢磨しながら、わたしたちとともに次代のALHへと進化させていきませんか?
■エンジニアスキル認定試験による戦略的最適配置
ALH独自のスキル認定試験を開発し、テクニカルスキル×ベーススキルの可視化を実現。
技術だけで問うことのできない、エンジニアの真価を可視化することで、テクニカルスキルだけではなくベーススキルを活かした提案が可能になりました。
エンジニアの最大価値を発揮できる適切な配置を実現することで個人のスキルアップにも寄与。
PM/PLとしても試験の結果から、プロジェクトや組織方針を組むことができたり、適切にエンジニアを評価することができます。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
- 歓迎要件
-
以下いずれかの業務経験がある方、歓迎します!
言語:Java/JavaScript/HTML/CSS
データベース:MySQL/PotgreSQL/Oracle
その他:外国語、コールセンター(ヘルプデスク)
◆なお歓迎
言語:PHP/Python/Ruby/Go/Scala/Swift/C#/C++
クラウド:AWS/Azure
その他:RPA経験、組み込み制御経験 - 求める人物像
-
【1】弊社の企業理念(ミッションスタイル)に共感いただける方
5つのキョウソウという行動指針を掲げており、そちらを体現できる方がご活躍いただけております!
・「協奏」:目的に向かって仲間と力を合わせる
・「競争」:切磋琢磨し能力を高める
・「狂騒」:限界突破への挑戦である
・「強壮」:仕事と組織への高いモチベーション
・「共創」:お客様と共に新たな価値を生み出す
【2】プログラミングが好きな方
興味だけでなく、
自身で学習を進められていたり、スクール、職業訓練校に通っているなど、
行動に移している方大歓迎! - 選考フロー
-
一次選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
最終選考
▼
内定
※求職者のスキル感によっては一次内定もあります
※ITエンジニアが面接を担当いたします
-----------
☆スキルチェンジ大歓迎
-----------
「インフラも数年やってきたし、そろそろ開発エンジニアにスキルチェンジして、フルスタックエンジニアを目指したい!」
「テスターを続けてコードも分かるようになってきたし、そろそろ開発エンジニアにキャリアアップしたい!」
そんな悩みをお持ちのあなた!ぜひ弊社で開発エンジニアとしてデビューしませんか?
【POINT】ご経験やスキルに応じて社内研修を実施します!
「1つの現場しか経験していないからスキルに不安がある…」
「テスターだったので開発経験がない…」
ご安心ください!あなたのスキルに応じて、必要な研修を入社後に実施いたします!
--------
☆多種多様な案件
--------
官公庁、金融、通信、物流、飲食など、幅広い業種のクライアントとお取引しております!
要件定義などの上流工程から携わりたいあなたも、
製造、テストから始めたいあなたも活躍できる環境があります!
【POINT】200社以上のお客様とお取引実績あり!豊富な案件をご用意しております!
「一つの言語しか扱ったことがないから、未経験の言語で開発してみたい!」
「幅広い言語・ツールの経験を積んで、市場価値を高めていきたい!」
そんな方は是非当社でスキルチェンジ、スキルアップしませんか?
-------------------------
☆多角的にスキルアップして、唯一無二のエンジニアへ
-------------------------
プログラミング教育の必修化が始まり、ITスキルだけでは生き残れない世の中になっています。
当社では営業や研修講師などを経験し、交渉力、ティーチングスキルなどを身に着けることで、
ITスキルだけではないエンジニアの育成に力を入れております。
是非弊社で「あなたらしいエンジニア」を目指しませんか?
・年齢や経験年数ではなくスキルで勝負できるところ
・自分が手がけたシステムリリース時の達成感
・チャレンジできる風通しのいい環境なので、自分自身の成長が会社の成長に直結する点を見つけやすい
・プリセールス、ITコンサル、QAエンジニアなど多様なキャリアを目指せる
- 主な開発実績
-
PJにより異なりますが、例を紹介いたします。
◎不動産向け売買システム開発
・使用技術:Scala、Play Framework、React.js、MySQL
・担当工程:要件定義、設計、開発、テスト
◎小売向け販売店舗管理システム開発
・使用技術:Java、PHP、Python、MySQL、Docker
・担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守
◎医療向け在庫管理システム開発
・使用技術:Vue.js、Node.js、Nuxt.js、Vuex
・担当工程:設計、開発、テスト
◎物流向け会計システム開発
・使用技術:Python、Django、SQLServer、JavaScript
・担当工程:設計、開発、テスト
◎金融向けキャッシュレスアプリ開発
・使用技術:Java、SpringBoot、Oracle、Docker
・担当工程:設計、開発、テスト - 技術向上、教育体制
-
【0.5年研修(半年後研修)】
コミュニケーションラインの強化や継続的に学んでいく姿勢の醸成を目的に、入社してから半年経過した方々を対象に行う研修。
【キョウソウの呼吸(2年目研修)】
本質的思考やコミュニケーション手法を実践型ワークを通して学ぶ2年目研修。
【虎の穴(マネジメント研修)】
マネジメント力の向上を目的に行う、社員主導のマネジメント研修。
※不定期開催
【Tech Concert(社内イベント)】
ALH社員によるALH社員のための技術祭典。興味のある技術のアウトプット+吸収の場で楽しくスキルアップ!
※不定期開催
【クエスチョンサークル】
チームビルディングや支援型リーダーシップの開発を目的とした、組織開発プログラム。アクシ - 支給マシン
-
リモート研修については会社PCを貸与いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Redmine、Jira、Backlog、Git、GitHub、Subversion、CVS、Jenkins
- 環境
- Linux、UNIX、Windows、Apache HTTP Server、Apache Tomcat、Eclipse
- その他開発環境
-
PJ先に依存しますが、ウォーターフォール、アジャイルなどさまざまな開発手法に携わることができます。
【開発環境】
既存エンジニアの使用言語は75%がJavaとなっています。
その他PHP、C#、Python、Rubyとなります。 - エンジニア評価の仕組み
-
■評価方法
※成⻑機会の創出/多様性の尊重/ミッション達成のため、ALHでは4つからなるキャリアコースと、8つからなる等級制度を導⼊。
MBO方式で、半期に1度上司と面談を通して目標設定。
中間面談で進捗の確認、期末⾯談で振り返りを⾏い評価を行います。
■評価基準
経験の年数や役職・一人ひとりのキャリアによって求められる事が異なり、下記が例となります。
①経験が少ないメンバー:行動におけるスタンスやスキルアップを評価
②プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャー:売上や利益率
③スペシャリスト:スキルアップとスキルトランスファー
■評価の透明性
評価システムのコンサルに依頼して評価システムを構築。評価者の主観ではなく、明確な評価基準を設けています。 - 組織構成
-
今回の募集部署となるDSU(Development Scale Unit:開発部)は約200名のエンジニアが在籍しています。
- 配属部署
- DSU(デベロップメントスケールユニット)
- 配属部署人数
- 200名
- 平均的なチーム構成
-
PJにより異なりますが、4名~10名前後が多いです。
プロパに関しては1名参画もあれば、複数名での参画もございます。
- 勤務地
-
東京都目黒区目黒 1-24-12
オリックス目黒ビル5F(受付)/8F
社内もしくはお客様先での勤務となります。転勤はありません。
- 給与体系・詳細
-
月給22万5000円以上+賞与(年2回)+各種手当(住宅手当)
※上記月給には固定残業18時間分(2万6592円以上)を含みます。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給。
18時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
※年齢、能力を考慮の上、優遇します!
※研修中の給与は月給21万円
※上記月給には固定残業18時間分(2万4864円)を含みます。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給。
18時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
※研修期間は、1カ月間から最大3カ月間(習熟度による)
※研修期間は90パーセント以上の社員が2カ月間 - 給与(想定年収)
-
350万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
※プロジェクト常駐勤務の場合、プロジェクトごとに異なる場合や、
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間※コアタイムなし)での勤務になる可能性あり - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
※土日祝日に出勤した場合は必ず平日に代休取得可能です - 諸手当
-
・交通費全額支給(月5万円まで)
・時間外手当
・住宅補助制度
・資格補助制度 - インセンティブ
-
賞与:年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(6月、12月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
6カ月
・ITに限らず、どんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助する「どんだけ資格制度」があります
・男性社員の育休取得者が多数いますので、育児との両立もできる職場です
・残業時間の管理をしており、平均残業時間は15H程度でプライベートも充実できます
・社内SNSやクラウド型e-ラーニングシステム導入、社員の交流が盛んです

