演習課題「SELECTで1レコードだけ表示しよう」
右側のbbs.phpファイルは、lessonデータベースに接続します。
このbbs.phpを以下のように修正してください。
・PHPで、SELECTを行い、bbsテーブルのレコードを取得する
・取得したデータから、最初の1行だけ表示する。
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
演習課題「SELECTですべてのレコードを表示しよう」
右側のbbs.phpファイルは、lessonデータベースに接続して、bbsテーブルの最初の1行だけ表示します。
このファイルを以下のように修正してください。
・while文を用いて、DBのレコードをすべて表示する。
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
演習課題「SELECTでカラムのデータを表示しよう」
右側のbbs.phpファイルは、lessonデータベースに接続して、bbsテーブルのすべてのレコードから、"id"と"updated_at"の2つのカラムのデータだけ表示します。
このファイルを以下のように修正してください。
・while文を用いて、"content"カラムのデータも表示する。
"content"カラムのデータは、"updated_at"カラムのデータの後ろで表示してください。
採点して、すべてのジャッジに正解すれば、演習課題クリアです!
#04:PHPでデータベースを参照しよう
ここでは、PHPで、データベースのデータを取得します。そのために、PHPでデータベースに接続する方法を学習しましょう。
1. データベースに接続する
2. データベースからデータを取得する
3. 取得したデータを表示する
このチャプターで作成した、bbs.phpのコードです。
https://paiza-webapp.s3.amazonaws.com/files/learning/webapp_php_sql/bbs_chap04.php
-- データを追加する
INSERT INTO bbs(id, content, updated_at)
VALUES
(4, "hello paiza", "2016-10-16 04:00:00");
phpMyAdmin
https://www.phpmyadmin.net/