演習課題「Supplierインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つSupplier
インターフェースをインスタンス化し、Supplier
インターフェースに定義されているget
メソッドを呼び出すことで、数値として813
と出力されるようコードを修正してください。
期待する出力値
813
演習課題「Consumerインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つConsumer
インターフェースをインスタンス化し、Consumer
インターフェースに定義されているaccept
メソッドを呼び出すことで、数値として813
と出力されるようコードを修正してください。
期待する出力値
813
演習課題「Predicateインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つPredicate
インターフェースをインスタンス化時に、引数として 813 を指定し、Predicate
インターフェースに定義されている testメソッド を呼び出す際にも 813 を指定することで、boolean
型 として、true
が返ってくるようコードを修正してください。
期待する出力値
true
演習課題「UnaryOperatorインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つUnaryOperator
インターフェースをインスタンス化時に、引数として 813 を指定し、UnaryOperator
インターフェースに定義されている applyメソッド を呼び出す際には、8130 を指定することで、それぞれが足し合わされた値が返ってくるようコードを修正してください。
期待する出力値
8943
演習課題「BinaryOperatorインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つBinaryOperator
インターフェースをインスタンス化時には引数のみを設定し、BinaryOperator
インターフェースに定義されているメソッドを呼び出す際には 813 と 813813 を指定することで、それぞれが足し合わされた値が返ってくるようコードを修正してください。
期待する出力値
814626
演習課題「Functionインターフェース を使ってみよう」
標準APIに存在する関数型インターフェースの 1つFunction
インターフェースを、インスタンス化時にはgetClass
メソッドを設定し、Function
インターフェースに定義されている applyメソッド を呼び出す際には、813 を指定することで、813 がどのクラスかについて出力されるようコードを修正してください。
期待する出力値
class java.lang.Integer
#02:標準APIの関数型インターフェース
このチャプターでは、標準APIに存在する関数型インターフェースについて学習します。
新・Java入門編32: ジェネリクス(総称型)について学習しよう
https://paiza.jp/works/java/new-primer/java-new-primer-32
import java.util.function.*;
public class Main {
public static void main(String... args) {
Supplier<String> s = () -> "hello";
System.out.println(s.get());
Consumer<String> c = a -> System.out.println(a);
c.accept("hello");
Predicate<String> p = t -> t == null;
System.out.println(p.test("hello"));
UnaryOperator<String> u = t -> t + "!";
System.out.println(u.apply("hello"));
BinaryOperator<String> b = (t1, t2) -> t1 + t2;
System.out.println(b.apply("hello", "!"));
Function<String, Class> f = t -> t.getClass();
System.out.println(f.apply("hello"));
}
}