演習課題「continue 文を使ってみよう」
右側のコードエリアには、二重ループをおこなうコードが用意されています。
外側の繰り返し処理にコードを追加して、変数 i の値が 2 のとき、なにも出力せずに繰り返し処理を中断して、処理を継続させてください。
期待する出力値
外側1回目
内側1回目
内側2回目
内側3回目
ループ1回目終了
外側3回目
内側1回目
内側2回目
内側3回目
ループ3回目終了
演習課題「continue 文を使ってみよう」
右側のコードエリアには、二重ループをおこなうコードが用意されています。
内側の繰り返し処理にコードを追加して、変数 j の値が 2 のとき
内側の繰り返し処理ではなにも出力せずに繰り返し処理を中断して、処理を継続させてください。
期待する出力値
外側1回目
内側1回目
内側3回目
ループ1回目終了
外側2回目
内側1回目
内側3回目
ループ2回目終了
外側3回目
内側1回目
内側3回目
ループ3回目終了
※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#02:continue文
このチャプターでは、continue文について学習します。
public class Main{
    public static void main(String... args){
        for (Integer i = 1; i < 10; i++) {
            for (Integer j = 1; j < 10; j++) {
                System.out.print(i * j);
                System.out.print(" ");
            }
            System.out.println();
        }
    }
}
 ログインすると採点できます
 コードの実行