演習課題「クラス名を指定してみよう」
現在、ブラウザでは、霧島京子、黒田先生、猫先生と表示されています。
ここで、霧島京子さんは生徒であり人間です。また、黒田先生は先生であり人間です。そして、猫先生は先生であり猫です。
生徒にはstudentクラス、先生にはteacherクラスを指定した後、人間にはhumanクラス、猫にはcatクラスを指定して表示を変更してください。
採点の前にはファイルを保存してください。
採点して、ジャッジに正解すれば演習課題クリアです!
#04:クラス属性(class)
このチャプターでは、class要素について学習します。
class属性は要素のクラス名を指定するグローバル属性です。
クラス名は要素の分類やスタイルシートの適用に利用されます。
属性値は複数指定することが可能で、半角スペース区切りで複数のクラス名を指定します。
MDN web docs
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Global_attributes/class
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <style>
        .a_column{
            background: #E2E8B9;
        }
        .ka_column{
            background: #f4f4f4;
        }
        .sa_column{
            background: #99C6F1;
        }
        .hiragana{
            border-bottom: 3px solid #000;
        }
        .katakana{
            border-bottom: 3px dotted #000;
        }
    </style>
</head>
<body>
    <div class="a_column hiragana">あいうえお</div>
    <div class="ka_column katakana">カキクケコ</div>
    <div class="sa_column katakana">サシスセソ</div>
</body>
</html>