株式会社gumiは、『ファントム オブ キル』 『誰ガ為のアルケミスト』 『クリスタル オブ リユニオン』等をはじめとしたモバイルオンラインゲームの企画・開発・運営を⾏っています。
「Wow the World ! -すべての⼈々に感動を-」というミッションを掲げ、2007年に創業、2014年には東証1部上場を果たしました。従業員数はグループ全体で850名を超え、国内外問わず積極的にビジネスを展開をしています。現在は、オリジナルゲームの開発・運営はもちろん、主に有力開発タイトルの海外市場への配信、XR領域(VR、AR、MR等)やブロックチェーンへの投資等、積極的に事業展開をしています。
新たなテクノロジーによって新たなサービスが生み出されるエンターテインメント業界で、私たちはまだ誰も成し遂げていないことを実現するために常に一歩先を目指し、誰よりも早く挑戦する心を忘れない方を募集しています。
誰もが、いつまでも楽しみ続けられる世界へgumiは"Wow!"を、そして"和を"、"輪を"世界に提供していきます。
世界中のユーザーに向け、高い技術を持って最高のゲームを提供する、技術基盤の開発・運用を行います。
まずはサーバーサイドのプログラミングから挑戦いただき、技術の幅を広げながらgumiの技術基盤の一翼を担っていただきます。
◆入社後のフロー
新卒1年目(2019新卒の例)
4月 ビジネス基礎研修、gumiの事業内容の理解の深化(全職種共通)
5月~7月 メンター社員のOJTのもとサーバーサイドエンジニアの基礎スキルを習得(主にPython3とElixirを学習)
8月~ 部署の担当プロジェクトへ配属
・最後まで諦めずに物事へ取組み、やり遂げることが出来る方
・素直さがある(真摯さ/柔軟さ/謙虚さがある)方
・相手の立場に立って考え、対応することが出来る方
・論理的に考え、説明することが出来る方
ゲームのもしくはWebサービスの制作物について詳細がわかるものを面接時に別途ご共有ください
paiza
▼
カジュアル面談
▼
適性検査(Webテストの受験)
▼
人事面接
▼
現場面接(2回)
▼
内定
※必要に応じてインターンシップをおこないます
・都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩9分
・京王新線「初台」駅より徒歩10分
・小田急線「参宮橋」駅より徒歩13分
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩15分
・JR各線「新宿」駅より徒歩17分 ※送迎バスあり
月給:28万円(基本給 207,156円+時間外見込手当 72,844円)
※毎月45時間分の時間外勤務見込み手当を含みます
※45時間の残業を義務付けるものではありません。
※45時間を超える残業および深夜残業・休日出社の場合は別途手当を支給します
※残業が45時間に満たない場合でも時間外勤務見込みは全額支給されます
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:(始業)7:00~12:00 / (終業)16:00~21:00
コアタイム:12:00~16:00
(初期研修期間:10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分))
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(3日:7月1日~9月末の間で取得)
・年末年始休暇(原則12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・リフレッシュ休暇(正社員:入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与)
・バースデー休暇(誕生月に1日休暇を付与)など
・災害休暇
・交通費全額支給
・慶弔見舞金
年2回昇給昇格あり
各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
試用期間有
(初期研修終了後、部署配属日から3ヶ月経過後の末日までを試用期間とする)
・社内表彰制度(半期/四半期)
・社内サークル
・パワーランチ
・懇親会補助
・マッサージRoom
・映画鑑賞補助
・PCメガネ購入補助
・携帯端末購入支援制度
・ピアボーナス(gumi coin)
・バースデーギフト制度
・社内エンジニア勉強会
・フリードリンク
・服装自由
新卒社員として入社後、全職種共通でビジネスマナーとgumiの事業理解を深めるため研修を行います(2018新卒 4月1日~4月30日)。
その後OJTのもと、まずはサーバサイドから学び、実際のゲーム開発現場を経験するなど幅広い領域から技術を学んでいただきます。
その他、社内制度としてセミナー・研修支援制度や書籍購入補助、社内・外勉強会などがあり、新入社員の方でもしっかりと力を付けられるよう機会の充実に努めています!
セミナーや研修に参加する場合の費用補助制度