【キーエンス商品向けソフトウェアの開発専門会社】
わたしたちキーエンスソフトウェア株式会社は、キーエンス商品に用いられるWindowsアプリケーションを専門に開発する会社として、2008年に誕生しました。商品開発の初期段階からプロジェクトに参画し、キーエンスと協力しながら付加価値の高い商品をつくり出す、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。
キーエンス商品はすべてがプロ仕様であり、ソフトウェアには高性能そして高い信頼性が要求されます。
これまで、わたしたちは高度な画像処理技術やアルゴリズムの開発、直感的な操作性などあらゆる点に徹底的にこだわり、開発に取り組んできました。また、幅広い知識とノウハウを蓄積しながら、常にコア技術を磨き続けることでさまざまなアイデアを商品というカタチにしてきました。わたしたちは次世代のコア技術を常に開拓していき、これからもキーエンスグループのソフトウェア開発をリードしていきます。
モノづくりへの興味と、新しい付加価値の創造にチャレンジする意欲を持った方からの応募をお待ちしています。
・入社後は5カ月にわたる研修にて、実践向けのトレーニングをおこないます(研修は大阪本社で実施予定)。
・研修が完了しだい部門配属(大阪本社,東京事業所)に配属となり、ソフトウェア開発もしくはソフトウェア品質評価のプロフェッショナルとしてプロジェクトに着任いただきます。
◆具体的には
[ソフトウェア開発業務]
・C#,C++を中心としたオブジェクト指向設計技術を駆使し、キーエンス商品向けのWindowsアプリケーションソフト,画像処理システムソフトの開発をおこないます。
・ソフトウェア開発のプロとしてプロジェクトに携わるため、自らの考え・アイデアを積極的に提案し、ソフトウェアを仕上げます。もちろん、プロセス改善も積極的におこなっていきます。
・ソフトウェアの要件定義、アーキテクチャ/インターフェース設計、実装、テストといった開発全般を担当していただきます。
[ソフトウェア品質評価業務]
・キーエンス商品システム全体に対する品質を確保・向上させるため、戦略的なテストの計画立案~実行をおこないます。
・品質評価のプロとしてプロジェクトに携わるため、自らの考え・アイデアを積極的に提案し、ユーザビリティの向上に取り組みます。開発プロセス改善も積極的におこなっていきます。
・システムの要件分析,品質目標設定,テスト戦略計画,テスト実施といった評価業務全般を担当していただきます。
◆仕事の流れ
基本的に製品ごとにチームを組んでプロジェクト単位で仕事を進めていきます。
マイナーチェンジのような小規模プロジェクトだと3~4名で半年程度、大規模な新製品開発のようなプロジェクトになると十数名で1~2年かけて進めていくケースもあります。
基本的には新製品開発がメインになりますので、新しいものを市場につくり出していく、非常にやりがいのある仕事です。
<世界初・業界初となる最先端のプロダクト開発に携われる>
わたしたちキーエンスグループが手掛ける開発製品の70%が世界初・業界初。世界の最先端で活躍する付加価値の高いプロダクトを私たちが自らの手で創り出しています。
自分の創り出したものが世界で活躍する・・・そんな事を想像するだけでワクワクしませんか?
<フルスタック・エンジニアとしてのスキルアップ>
付加価値の高いソフトウェアを生み出すためには、開発プロジェクトの上流からリリースまで網羅的に関わる必要があります。様々な開発工程の中の一部だけを担当するのではなく、全体を俯瞰しながらプロジェクトに関わり、必要に応じて開発プロセスにも変化を与える。そんなフルスタックで活躍できる環境があります。
<自分の意見,考えが開発に直結するモノづくり感>
エンジニアとして何より嬉しいのは、自分の考えがそのままカタチになる事。誰かに言われた事をこなすのではなく、自分の考えをストレートに開発へ反映できる「モノづくり」をリアルに感じながら仕事に打ち込めます。
・エンジニアとしてスキルUPし続けたい方
・世界初・業界初となる商品開発に携わりたい方
・モノづくりに携わりたい方
・メリハリをつけて働きたい方
弊社ではカジュアル面談ではなく、まずはオンライン会社説明会のご参加をお願いいたします。
応募後の日程調整画面では、下記のうちから参加希望日をご入力ください。
== オンライン会社説明会の日程 ==
わたしたちはソフトウェア開発を専門的に行うプロフェッショナル集団として活躍しており、エンジニア出身の人事担当者と開発現場社員から当社の紹介をさせて頂きます。
[開催日時]
・2021/02/09(火) 14:00~
・2021/02/09(火) 17:00~
・2021/02/12(金) 10:00~
・2021/02/12(金) 14:00~
・2021/02/12(金) 17:00~
※2/13以降も順次スケジュールを更新します
[内容]
・会社紹介
・商品デモンストレーション
・現場社員への質疑応答
・今後の選考について
[実施形式]
・新型コロナウィルス感染予防を踏まえてオンラインでの実施となります。
・採用担当者のみならず、現場の若手社員も登場いたします。
・少人数で実施します。
[所要時間]
・90分程度を予定
paiza(コーディングテスト)
▼
1Day セミナー(ZOOMでのリモートセミナー)
▼
適性検査(SPI)
▼
面接(数回)
▼
内定
※100%自社開発のため、客先常駐などはありません。
■JR線「新大阪駅」1F正面口より徒歩7分
■地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」北口より徒歩3分
■阪急京都線「南方駅」より徒歩5分
月給制
(初任給)
修士了:月給23万0000円
学部卒:月給21万0000円
08:45~17:30【所定労働時間】7時間45分【休憩】60分
・年間休日数128日(2020年度)
・週休2日制(土・日・祝/年2回出勤土曜日あり/社内カレンダーによる)
・GW/夏季休暇/冬季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇/特別休暇
※年3回の⻑期休暇は各7〜9⽇以上の連続休暇です。
・地域住宅補助手当
・時間外手当
・通勤交通費支給(非課税限度額上限まで実費支給)
・リフレッシュ手当
◎リフレッシュ手当として毎年のGW休暇の前に全社員に10万円を支給しています。もちろん家族の分もプラスアルファされます。この手当により、GWで十分にリフレッシュしてほしいと考えています。
・業績賞与
・賞与(年2回)
給与改定(年1回)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
6カ月
[社風]
社員はフラットな関係性。役職や年功序列的な考え方はありません。社員全員が名前を「さん」づけで呼び合い、意見交換を大切にしています。
[喫煙対策]
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
・対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
入社後の研修期間は5カ月間。実践向けのテクニカルスキルが徹底的に身に着けられるカリキュラムを用意しておりますので、経験の浅い方は基礎の習得がしっかりとできるうえ、基礎のある方はより高度なスキルを研修中に身に着けることができます。
研修が終了しだい部署配属となりますが、OJTという形で実際の商品開発に取り組みながら、確実にステップアップできる環境を整えております。