初級者向けJava言語入門をおこないます。
【具体的には】
実際の現場でおこなわれている実務を研修に落とし込んだ、プログラミング体験インターンシップです。
セミナー時間外でもチャットツールを使用し、疑問点に対応します。
■開催期間
〇前期 2020年11月〜12月
・グループ1:11月10日~12月8日の毎週火曜日⇒満員
・グループ2:11月11日~12月9日の毎週水曜日⇒満員
・グループ3:11月13日~12月11日の毎週金曜日⇒満員
〇後期 2021年1月〜2月
・グループ4:1月19日~2月16日の毎週火曜日⇒満員
・グループ5:1月20日~2月17日の毎週水曜日⇒満員
・グループ6:1月22日~2月19日の毎週金曜日
基本的にはグループごとに参加いただく曜日は固定しておりますが、
学業などの都合も考慮し、別グループのセミナー開催日に参加することも可能です。
【たとえば】
前期・グループ1のセミナーに参加しており、第3回目(11月24日)の参加ができない場合、
グループ2の第3回目(11月25日)のセミナーに参加いただくことが可能です。
※グループ1~6で実施する内容は同じです
【実施方法】
・Windows10のPC使用
・コミュニケーションツールはZOOMと無料のチャットツール使用
※チャットツールは新規で登録していただく可能性があります(講座内で説明します)
・独立系の企業として、幅広い案件を抱えています
・若い社員でも能力次第で、リーダーになったり、新規事業分野に携わるチャンスがあります
・自身の頭で考え行動できる方
◆選考なしインターン
こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。
履歴書等の提出は必要ございません。
オンライン(zoom)にて実施します。
報酬なし
各回10:00~17:00(休憩1時間)
全5日間
オンラインにて実施のため特になし
インターンのためなし
各種社会保険
・月残業時間平均は25h(入社5年以内に絞ると15hです!)
・有休取得率は約75%です(取得しなかった有休は翌年度に繰り越し可能です)
・社員研修にも注力しており、2020年~2021年の目標は、研修の実施数は前年の5倍にすることです
職安法:受動喫煙への対策について
対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
新入社員・階層別研修・リーダー研修
資格取得祝い金
各上長との面談
情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験など