◆情熱&テクノロジーでインターネット広告業界No.1を目指しています!
GMOアドパートナーズ株式会社は1999年に設立。GMOインターネットグループの中で、メディア・アドテクノロジー領域を担う会社として、アドテク商品の自社開発および販売をおこなっている会社です。アドテクノロジー事業では、プロダクト開発やサービス導入からコンサルテーションまでおこない、クライアントの効果最大化を目指します。アイデアとテクノロジーを駆使して新たな価値や「よろこばれる広告」をつくるべく努力しております。
◆少数精鋭の開発チーム◎自分でやりたいことを試しスキルを伸ばせる環境です!
当社は、大規模なトラフィックをさばくシステムづくりに挑戦したり、勤務時間を使って、AIを活用した新しいプロダクトを自由に開発できるなど、成長意欲の高い方が活躍できる環境です。アドテク業界の最先端の技術・知識を一早く取り入れた開発や、Hadoopなどを用いたビッグデータ解析に触れる機会、GMOインターネットグループで働くエンジニア同士のノウハウを学べるなど、刺激的なエンジニアライフを送ることができます。
◆フラットな社風◎柔軟な働き方ができる職場です!
当社の月残業時間は20h以内で、プライベートも充実できます。フレックスタイム制や一部リモートでの勤務も認めているので、比較的自由な働き方も可能です。社員は温厚で優しい方が多く、開発チームのメンバーはもちろん、営業やコンサルなど他部署のメンバーともコミュニケーションを取ることができます。定期的にグループ内外での勉強会を開催しており、技術好き同士で盛り上がれる楽しい職場です。インターネット広告業界のエンジニアとして一緒に働いてくださる仲間を募集しています!
GMOアドマーケティングが手がけるサービスにおけるインフラ設計、構築、保守業務全般をお任せします。
※言語指定はありません
【具体的には】
・アドテク、ユーザー向けメディアなどのサービスのインフラ設計、構築、保守業務
・GCPによるインフラの新規構築、移行、運用管理
・GCPによる既存インフラの移行、運用管理
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフロー】
・GMOインターネットグループ合同研修、勉強会
・新卒入社者向けの入社後フォローアップ制度(年次に合わせた研修、人事面談など)
・配属後はOJTでフォローします
希望者は社内・社外の勉強会などに参加いただけます。
【配属先】
GMOアドパートナーズ主要連結グループである「GMOアドマーケティング株式会社」に配属となります。
・多職種の方との接点が豊富でエンジニア以外のビジネススキルもつけることができること
・活発なコミュニケーションの機会があること
・大規模なトラフィックをさばくシステムへのチャレンジができること
・特定の開発だけではなく、他のアドテクプロダクト、またメディア開発にも携わる機会があること
・Hadoopなどを用いたビッグデータの解析に触れる機会があること
・勤務時間を使って、AIを利用して新しいプロダクトを自由に開発する取り組みができること
・大学などでインフラのなにかしらの構築、運用や保守の経験がある方
・インフラに携わりたい、GCPに挑戦してみたいという思いが固まっている方
※クラウドの経験はマストではありません
・事業にコミットできる方
・エンジニアとして探求心と行動力がある方
・技術力とコミュニケーション力をバランスよく持っている方
カジュアル面談
▼
SPI/FFS
▼
スキルテスト・1次面接(役員・現場1名)
▼
最終面接(役員・社長)
▼
内定
転勤はありません。
JR「渋谷駅」直結
▼大学
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約28万円~
・基本給:a)約28万円~
・固定残業代:b)40時間分、約64,400円(超過分は別途支給)
・その他:c)諸手当有
▼大学院
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約30万円~
・基本給:a)約30万円~
・固定残業代:b)40時間分、約69,000円(超過分は別途支給)
・その他:c)諸手当有
※スキルやご経験により給与は変動する可能性あり
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00、8時間勤務)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇(5日)
・年末年始(6日)
・永年勤続リフレッシュ休暇(3年、7年、10年、15年、20年)
・産前、産後休暇
・配偶者出産休暇
・育児休暇
・介護休暇
・忌引休暇
・学校行事休暇
・裁判員休暇
・裁判員休暇
・生理休暇
・職位手当
・地域住宅手当(会社から3キロ圏内にある駅を利用する賃貸住宅に住むパートナー対象/月3万円支給)
・通勤手当(上限5万円/月)
・見込み時間外手当(40時間/月以降からは労働基準法通りの割増賃金支払い)
・永年勤続手当
・引っ越し手当
・住宅購入祝金
・結婚祝金
・出産祝金
・確定拠出年金
・持株会
年2回
年4回(目標管理に基づく四半期ごとの評価が給与に反映)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
3カ月
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実してます
・一部リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます
◆会社
・エンジニアの比率が50%(アドマーケティング30%)
・『AkaNe』は2年で800%成長
◆業務内容、技術
・多職種の方との接点が豊富でエンジニア以外のビジネススキルもつけることができる
・活発なコミュニケーションの機会がある
・大規模なトラフィックをさばくシステムへのチャレンジ
・特定の開発だけではなく、他のアドテクプロダクト、またメディア開発にも携わる機会がある
・Hadoopなどを用いたビッグデータの解析に触れる機会がある
・勤務時間を使って、AIを利用して新しいプロダクトを自由に開発する取り組み
・少数精鋭なのでAMなら自分でやりたいことを試せる。スキルを伸ばせる
・GCPを生かしたインフラ周り、すべてのスキルを身につけることができる
◆人
積極的で成長意欲が高い
温厚で優しいメンバーが多い
フラットな社風
◆文化、制度、福利厚生など
・定期的にグループ内、外勉強会(Hadoop、言語解析、機械学習、アプリUI/UXなど広範囲の先端技術を吸収)
・無料の食事スペース
・結婚、出産、不動産購入時お祝い金
・入社後支援制度あり(入社後1年間の支援)
・同好会:フットサル、サッカー、ゴルフ、ボーリング、バスケなど
・健康保険組合保養所利用可(関東ITソフトウェア健保)契約施設約9,000ヶ所
・24時間利用可能な無料コミュニケーションスペース、カフェ
・毎週金曜日の無料バー、毎月のバースデーパーティー(豪華商品あり)
・託児所、マッサージ、お昼寝スペース、子育てカウンセリング、キッズルームなど拡充
・永年勤続報奨金(3年、7年、10年、15年、20年)
人事/総務/システム/経理/法務などの基礎研修制度
外部研修参加支援/資格取得支援
※受講料、受験料負担
FA制度(年2回、所定基準を満たしたものが、自分の希望する部署へ異動を申し出ることができる)
なし