★リモートワーク推奨中★修士卒歓迎!9割がエンジニアの環境で自身のスキルを磨きませんか?
株式会社フィックスターズ

企業の特徴
◆「高速化」のリーディングカンパニー
当社は創業以来、高度なソフトウェア技術を事業の中核に据え、世界トップレベルのプログラマを集めながら、「Speed up your Business」を旗印に事業を推進してまいりました。 ハードウェアを意識したソフトウェアプログラミング技術、特にマルチコア環境下での並列処理技術、様々なハードウェアアーキテクチャ毎の最適なプログラミング技術、NANDフラッシュメモリの技術特性を活かしたコントローラ開発を手がけ、より高速な処理速度が必要なクライアント企業様の製品開発を支援しています。
直近では世界初の商用量子コンピュータを実現したD-Wave社との協業を開始する等、最新アクセラレータをいち早く導入し、他企業では成しえない圧倒的な高速化を実現しています。
◆フィックスターズの役割
人工知能技術の飛躍的な進化に伴い、近い将来コンピュータの知能が人類の知能を凌駕すると言われています。 大量のデータを情報源としてコンピュータで解析し活用するIoT/AIの技術は、自動運転、ロボット技術、医療診断、工場自動化、ゲノム解析、金融、マーケティング分析といった数多くの分野に適応され、人類の成長を魅力的に加速させることとなるでしょう。
IoT/AI時代の本格的な到来と共に、爆発するデータをどのように効率的に扱い、高度な分析アルゴリズムを限られた時間内に限られたコンピュータ資源で、いかに実現するのかという課題が深刻となっています。 これはこれまでフィックスターズが培ってきた大容量ストレージ関連技術及び高速化処理技術の需要が益々高まり大きな役割を担っていくことを意味しています。
今後10年、人工知能を中心とするコンピュータ技術の発展により人類は大きな進歩を遂げるでしょう。 フィックスターズのソフトウェア技術が、この偉大な進歩に1歩でも2歩でも貢献できるよう、社員一同日々切磋琢磨しながら、更なる技術の高みを目指して歩んでいきます。
◆一流のプログラマが集う場所
世界規模のプロコン優績者、HPC基盤技術における世界トップクラスのエンジニア、ICFPC2013第2位受賞など一流のエンジニアが多数在籍しております。エンジニアの構成比としては大学院(博士)13%、大学院(修士)43%、大学(学士)36%、短大・専門・高専8%と、全体に占めるエンジニアの割合は90%です。
このようなエンジニア集団となっている当社では、「高速化」の領域に特化することで圧倒的な競争力を構築し、独立行政法人様から弊社でしか受けられない様なR&D部門の開発プロジェクトや、大手電機メーカー、医療分野・車載等の産業機器メーカー、大手金融機関等におけるコアテクノロジーのソフトウェア開発業務を請け負わせて頂いております。
優秀なエンジニアが集まり、当社でしか受けられないような特殊性・機密性の高いプロジェクトを経験することで、より高いレベルの技術を学べる環境です。
◆快適かつ刺激的な環境
弊社では技術的なディスカッションが盛んに行われ、まさに「大学院の研究室」のようなアカデミックな雰囲気です。社内勉強会や社内大学、社内プログラミングコンテストの開催と、其々が培った専門性を磨くと同時に、他のエンジニアから新たな技術を習得できる環境です。また、リラクゼーションスペースにはマッサージチェア、10円で飲める自販機、健康志向の雑誌等が置いてあり、社員がくつろげる場所を整えています。心身の健康を考慮してこそ、一流のパフォーマンスが生み出せると考えています。
求人概要
- 職種名
- ソフトウェアエンジニア(22新卒)
- 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- C++
- 開発言語
- C Python2 Python3
- フレームワーク
- 環境
- Linux Windows Vim Emacs Eclipse
- データベース
- プロジェクト管理
- Git GitHub
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 裁量労働 女性エンジニアが在籍 残業30H以内 日本語がネイティブレベルでなくても可 既卒可 オンライン面談可 スペシャリスト枠あり 一部在宅勤務可
- 募集人数

修士卒の方が多く、研究室のような雰囲気でお仕事をしていただけます。 ※現在はリモートワーク推奨

勉強会や社内大学など、学べる環境を整えております。 ※現在はオンラインでの勉強会を行っています。
職務内容
新卒エンジニアとして、マルチコア向けソフトウェア開発、NANDフラッシュメモリのコントローラ開発、 自社製品開発、
または、それらに関連するソリューション開発に従事していただきます。
◆具体的には
・世界中の組込み機器に搭載される!画像処理/画像認識ソフトウェア開発(e.g.4K8K機器/ADAS/医療画像処理/検査装置)
・機械学習(Deep Learningを含む)、IoTなど今Hotな!ビッグデータ処理向けソフトウェア開発(e.g. ゲノムデータ/センサデータ/Webデータ)
・世界中のSP/タブレット/PCに搭載される!フラッシュメモリ制御ソフトウェア開発およびドライバ開発
・1㍉秒の高速化が億単位の価値を生み出す!金融デリバティブシステムの開発、パフォーマンスチューニング
・グローバル製品のコア部分のソフトウェア開発に携わることができる
・続々と発表される最新アーキテクチャに一早く、かつ深くまで接することができる
・限界近くまで高速化をおこなうと、ハードウェアを使い倒した独特の快感を味わえる
・最適化のスペシャリスト達と技術を共有することで、スキルアップできる
・プロジェクトはいずれも最先端分野の研究/開発に関わっている
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
・2022年4月入社可能な院卒の方(通年募集しております)
・C/C++におけるプログラミング経験
・UNIX/Linux環境でのプログラミング経験
・初回は弊社会社説明会のスタートとなりますので求人票応募備考欄記載の開催日程より参加希望日をご入力ください
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
※説明会の日程が合わない場合は、個別面談も可能です。お気軽にご相談ください。 - 歓迎要件
-
・コンピュータアーキテクチャやネットワークに関する知識のある方
・分散コンピューティング環境での開発の知識、経験のある方
・並列プロセッサ向け開発の知識、経験のある方
・大学、大学院でコンピュータサイエンスを専攻された方 - 求める人物像
-
・コーディングが好きな方
・貪欲にスキルアップや知識習得に励む方 - 備考
-
【オンライン会社説明会】
・2021年4月28日(水)18:00開始 オンライン
・2021年5月14日(金)18:00開始 オンライン
※オンラインでの開催とさせていただきますので遠方の方でもお気軽にご参加ください。
※オンライン説明会では弊社エンジニアを呼びインタビューを実施します。その際聞きたいことがありましたらお気軽にお聞きいただけます。また、事前に聞きたいことがございましたらPaiza様を通じてご質問をいただけましたら幸いです。
※上記日程が難しい場合はオンラインでのカジュアル面談を実施させていただきますのでお申し付けください。
※エントリーにつきましてはPaiza様を通じてのエントリーをお願いしております。宜しくお願い致します。 - 選考フロー
-
説明会又は面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
一次面接+プログラミング試験+研究発表
※二次面接を行う場合もございます。
▼
適性検査(性格)
▼
最終面接(役員面接)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
-
東京都品川区大崎1-11-1
ゲートシティ大崎ウエストタワー18階
大崎本社、横浜事業所のいずれか
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 横浜三井ビルディング28階 - 最寄り駅
-
◆本社
各線「大崎駅」より徒歩2分になります
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
<裁量労働制の場合>
専門業務型裁量労働制(1日みなし9時間)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割
修士卒:(月給:約42万~固定残業代含む)
博士卒:(月給:約44.5万~固定残業代含む)
■固定残業代:
修士卒:30時間分、約8万~(超過分は別途支給)
博士卒:30時間分、約8.4万~(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
504万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・所定労働時間8時間/休憩時間:60分(平均残業時間は20時間程)
・専門業務型裁量労働制 - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇10日~20日
・休日日数122日
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児短時間措置
・介護休暇 - 諸手当
-
・通勤手当
・家族手当
・社員旅行(2019年軽井沢、2018年沖縄、2017年軽井沢、2016年沖縄、2015年沖縄)
・役職手当
・出張手当
・社外常駐インセンティブ(本社外勤務の場合、月30,000円)
・従業員持株会奨励金(100%)
・服装自由
・福利厚生施設利用制度
・部活動補助制度(スキー、フットサル、テニス、ゴルフ)
・ドリンク補助(社内自販機10円)
・各種イベント、懇親会費用会社負担
・育児短時間措置制度
・在宅手当(月15,000円) - インセンティブ
-
業績賞与:業績に応じて支給することがあります
- 昇給・昇格
-
昇給あり
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 試用期間
-
試用期間3カ月
企業からのアピール
社内勉強会、社内大学、社内プログラミングコンテスト実施。
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(入居ビル内に喫煙室有)
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数18人 離職者数0人2年度前 採用者数22人 離職者数0人3年度前 採用者数11人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性18人 女性0人2年度前 男性22人 女性0人3年度前 男性11人 女性0人平均勤続年数4.6年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
ビジネスマナー研修
自己啓発支援の有無及びその内容Skype英会話補助、勉強会、IPA資格補助、社外活動支援、必要な書籍購入費用負担
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容MBA、PhD取得希望者への学費支援
社内検定等の制度の有無及びその内容社内大学(経営や技術能力開発支援)
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績13.5時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.7日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/3人女性2人/2人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員3.5%管理職10.7%