プログラミングをメインに担当しながら、設計・運用にも携わっていただきます。
一定の経験を積んだ後は、顧客との打ち合わせにも参加し、電話対応・資料づくり・プレゼンなども担当し、ITコンサルタントとしての基礎を養っていただきます。
情報系出身者歓迎しますが、文系・理系は問いません。文系出身者の先輩も多数活躍しています!
【具体的な職務内容】
入社後、まずはアナリストとして働く上で必須となる、プログラミングの取得からスタート。
システムに関する知識・技術を「自分の武器」として通用するレベルにまで高めていただきます。
その後のステップは、設計をおこなうコンサルタント、チームをまとめるシニアコンサルタント(チームリーダー)、
そしてプロジェクト全体を管理するマネジャー(PM)と続きます。
ポジションアップのスピードは、人それぞれ。「実力主義」の考えのもと会社全体が動いているので、個々の努力しだいで年次に関係なくポジションアップが可能です。自らの力を最大限に発揮でき、かつ、その成果を正当に評価してもらえる環境となっています。
主な業務内容は、直取引をおこなっている大手クライアント向けのWebサイト・サービス/コミュニティサイトの要件定義、システム設計から開発・運用・保守・管理などです。
基本的には、企画提案の段階から、開発、運用・保守まで、自社内で長期的にプロジェクトに携わります。
名だたる企業の案件を数多く扱えることで、そのやりがいもまた、格別のものとなっています。
【教育制度】
・新人研修
・コンサルタント、マネジメント領域の各種研修
・先端技術研修
・外部の専門教育機関と連携した研修
・メンター制度 など
・活躍のフィールドを自分で広げ、やりたいことにどんどんチャレンジできる環境があります。
・ハイレベルなプロジェクトに参加し、一流のエンジニアとともに仕事に携わることができます。
・オープンかつフラットな環境の中で自分の潜在能力を伸ばし、市場価値の高い人材を目指せます。
オープン系の開発を趣味などで経験している方
・向上心、積極性のある方
・指示待ちではなく自ら学び、吸収し、挑戦していく姿勢で取り組める方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談
▼
適性・学力検査(Web受検)、面接
▼
内定、オファー面談
・三田駅より徒歩5分
・田町駅より徒歩7分
■東京本社
初任給:300,000円
※固定残業代40時間分(67,300円)を含む。40時間超過分は別途支給。
フレックスタイム制
※フレキシブルタイム5:00~22:00
※原則コアタイムなし(一部コアタイム設定プロジェクトあり)
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休暇
・育児休業
・介護休業
・交通費全額支給
・在職手当
・退職金制度
賞与あり:年2回(7月、1月)
※実績:最高100万円、平均70万円
昇給あり:年1回(1月)
各種社会保険完備
(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
入社後3カ月間
※試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件の相違無し
・退職金制度
・在宅勤務制度
・短時間勤務制度
・資格取得補助制度
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
入社後2カ月間、外部の専門機関にてIT基礎の研修を受けていただきます(新卒社員が対象)。その後は月1~2回の社内研修(技術、コンサルティング、ビジネスなど)を用意しているほか、外部研修等もお受けいただけます。
資格取得費用補助あり