◆事業・商品の特徴◎総合印刷会社の枠を超えて情報をカタチに!
セザックスグループでは、販売促進に関わるカタログやポスター、パンフレットといった商業印刷物の制作やWEB広告の作成、デザイン、動画制作、プロモーションイベントの企画、電子機器の取扱説明書(マニュアル)の制作、印刷など、企画・制作から印刷・製本加工まで一貫したサービスを行っている総合印刷会社です。また近年ではお客様のニーズに応えるべく、自社でシステムやアプリの開発も行っています。お客様の情報を時には印刷物、時には販売促進イベント、時にはデザインや動画にして世の中に発信している、情報をカタチにする会社です。
◆情報価値創造産業のリーディング企業となる
弊社は、小さな印章店から始まり300名規模の総合印刷会社に発展してきました。お客様の要望や時代のニーズをつかみ、75年のときを経て着実に事業の幅を拡大しております。現在、企画の段階から多様なメディアを駆使し、お客様のあらゆる情報発信を手がけているセザックス。その21世紀におけるビジョンは、「情報価値創造産業のリーディング企業」となること。印刷業を進化させ、情報の価値を創造するような事業を、世界にたったひとつセザックスにしか出来ない仕事を、提供する。セザックスは本気で挑戦しています。
◆社風・風土「顧客主義」真剣に追求!
セザックスが籍を置く印刷業は受注生産産業です。見込生産の産業のようにお客様を想像しながらつくるのではなく、お客様のご注文があって初めてお仕事ができる産業だからこそ、お客様の要望を明確につかみそれを実現することが重要になってきます。「お客様の要望をかなえる商品・サービスを創る」のが弊社の社是です。この、単純ながら非常に難解な目標を社員一人ひとりが心に刻み、様々な職場で様々な職務に従事しています。営業も制作も開発も印刷オペレーターも、みんな同じ目標に向かって真剣に取り組んでいます。これがセザックスの社風・風土です。
Web開発やローカルアプリ、SPアプリの開発など、適性をみて配属されます。
【具体的には】
・さまざまなお客様から受託したシステムの要件定義、設計、開発、運用
・自社開発しているシステムの要件定義、設計、開発、運用
【入社後のフロー】
新入社員の導入研修後に開発部に配属され、先輩社員のフォローのもと、OJT研修を受けていただきます。
お客様と直接やり取りするので、自分たちで考え、創ったことがそのまま伝えられる。お客様の喜びが直接感じられます。
お客様の要望を明確につかみそれを実現するという達成感があります。
・自ら勉強する方(新しいことへチャレンジする方)
・論理的な思考能力を持っている方
・コミュニケーション力のある方
カジュアル面談:開発部役職者
▼
筆記テスト:適性検査など
▼
最終面接:役員、社長
▼
内定
転勤はありません。
東急多摩川線「鵜の木駅」より徒歩3分
■初任給
大学院了・大卒:月給213,000円
短大・専門卒:月給202,000円
※固定残業制度なし
9:00~17:45(休憩60分)
《年間休日114日》
・週休2日(土日祝)※企業カレンダーにより、土曜出勤の日もあります
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇(最大20日)
・慶弔休暇
・特別休暇
・残業手当
・通勤手当(交通費全額支給)
・資格手当
・役職手当
年2回(4月、10月)
※業績に応じて特別賞与支給もあります
年2回(4月、10月)
各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
3カ月
※試用期間中の月給は209,000円となります
月残業時間は30h以内で、仕事とプライベートをしっかり分けて働くことができます。
◆福利厚生
・社員寮あり(※入寮制限あります)
・伊豆稲取に保養所あり
新入社員導入教育、仮配属研修、社外研修
スカラシップ制度
なし
なし