1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 21新卒★Unityゲーム開発エンジニア【ゲームアプリ開発/少数精鋭】
通過ランク:A

21新卒★Unityゲーム開発エンジニア【ゲームアプリ開発/少数精鋭】

正社員
2021年卒
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

◆企業概要
当社は設立12期目のエンターテインメント企業です。
スマートフォン向けゲームアプリの開発・運営を中心に、関連グッズの販売、イベント企画等のコンテンツを企画販売しております。

◆ビジョン:もっと、面白く
「人の心に最高を届ける」
エンターテイメントや、ゲームという概念を超え、
人の心に寄り添う楽しみを作ることが私たちの仕事です。

面白いことが溢れるこの市場で、
成果を出すのは決して易しくありません。
ですが思考をめぐらし、仲間と手を尽くし、お客様に喜んでいただく成果を出すことは、
他に代えがたい最高の経験です。
諦めずに、何度でも挑戦する。
結果を次に活かす。
そうやってcolyは人材育成に真剣に向き合います。

◆4つのバリュー
当社では「もっと、面白く」を達成するための4つのバリューを掲げ、社員一人ひとりが体現しています。
1.お客様ファースト
 お客様に少しでも面白いという感動を届けるため、
 お客様のニーズ・市場・競合に対して誰よりも詳しくなり、徹底的に試行錯誤を繰り返しながら、最後まで手を抜かない。
2.変化と挑戦
 自分自身が変化することを恐れず挑戦をし続ける。失敗してもそこから学んで次の成功に繋げる。
3.プロフェッショナル
 自分も相手もプロフェッショナル。リスペクトを持ってコミュニケーションを取り、プロフェッショナルとして胸を張れるように成長しよう!
4.夢中
 夢中にまさる努力なし。当事者意識を持って決断をする。

◆環境・制度・福利厚生
社内平均年齢32歳と比較的若い社員が多く、チャレンジを後押しする風通しの良さがあります。
比較的穏やかで建設的な考えを持った社員が多く、役職・年齢等に関わらず意見を聞く姿勢がある環境です。
また、社員が長期的に活躍できる環境づくりも重視し、各種制度の整備を行なっております。
<社内制度・福利厚生の例>
・フレックスタイム制度(コアタイム:12:00〜17:00)
・産休/育休制度(取得率100%、男性社員・管理職の取得経験有り)
・各種休暇制度(有給休暇取得率:73.3% ※2024年時点)
・資格取得支援制度
・通勤補助手当(住宅手当)
・軽食/飲み物等の提供
・懇親会制度

職種名
ゲーム開発エンジニア/21新卒
給与(想定年収)
月収 23万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
C# Unity
開発言語
C++
データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、ソーシャルゲーム、スマートフォンアプリ

特徴
服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 1920x1200以上のモニター環境を提供 若手歓迎 フリーソフト利用可 オンライン面談可 女性エンジニアが在籍 日本語がネイティブレベルでなくても可 残業30H以内 副業OK
募集人数
若干名
必須要件
2021年4月入社可能な方
・初回はオンライン面談必須。応募の際はオンラインフラグにチェックをお願いいたします
歓迎要件

・サーバエンジニア経験をお持ちの方
・自宅でサーバーLinuxでの開発経験

求める人物像

・プログラミングが好きな方
・ゲームづくりが好きな方

選考フロー

paiza ⇒カジュアル面談 ⇒ 2次面接 ⇒(最終面接)⇒内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
ゲーム業界の金字塔を作ってきたクリエイター陣と共に、 ゲーム作りに取り組んでみませんか?

◆弊社開発の『ドラッグ王子とマトリ姫』、『スタンドマイヒーローズ』、『オンエア!』、『魔法使いの約束』および今後の新規ゲームアプリの開発をお任せします。
企画段階からミーティングに参加して頂き、エンジニアとしての、エンジニアならではの意見をお聞きしたいです。
私たちと共に新時代を切り開くゲームを作りませんか。

仕事のやりがい

・ディレクター、プランナー、デザイナーと共に、チームでひとつのものを作り上げる達成感を味わうことができます。
・先輩社員の指導の下、ソーシャルゲームの設計、開発、運用経験を積むことができます。

開発部門の特徴・強み

・平均年齢27歳、女性の比率が大きく(70%弱)、和やかな雰囲気の会社です。
・話し合いにおいては、思いつきのような意見や奇抜な提案も否定から入らず、まず肯定的に検討していきます。
・組織の風通しも良く、誰もが自由に発言できます。
・それぞれのアイデアを柔軟に採用、前向きに昇華し、成長を実現しています。

主な開発実績

・「魔法使いの約束」魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム
・「オンエア!」スター声優育成アプリ
・「スタンドマイヒーローズ」女性向けシナリオ×パズルゲーム
・「ドラッグ王子とマトリ姫」スマートフォン向け恋愛ゲーム
・「先生が死んだ」スマートフォン向けアクションゲーム

技術向上、教育体制

・書籍購入補助
・社内勉強会の開催
・外部勉強会参加費用補助
・資格取得支援制度
・コードレビューの実施

支給マシン

あまりに高価なものでなければ基本的に希望したものが支給されます。

開発手法

プロジェクトごとに選択

開発支援ツール
Redmine、Backlog、Git、GitHub
環境
Linux、Mac OS X、Windows
エンジニア評価の仕組み

半年に1回(年2回)の評価です。
主に各々が設定した目標の達成度合いを考慮して評価を決定しており、1~3ヶ月に1回は目標の進捗やボトルネックを確認・相談する1on1面談を実施しています。
成果や実績はもちろん、目標になかった+αでの取り組みや、プロセス・行動面も評価に反映されます。

組織構成

エンジニア部には約50名が所属しており、クライアント・サーバーそれぞれのセクションに分かれ、プロジェクトごとにチームを構えています。
各チームは2~5名程度です。

配属部署
ゲーム事業部
配属上司経歴

◆こんなスタッフがいます
・大手IT系企業からcolyで一旗揚げようと入ってきたディレクター
・同じく大手から自由を求めてやってきたデザイナー
・Unity Technologiesが日本で唯一認定している学校で受賞経験のあるエンジニア
・人生の半分を西欧で過ごしたエディタ
・東大出身の数名を始め、有名大学卒業者
(人物としては真面目で合理的、でもどこか抜けている面がある人が多く、お互いに補完し合って仕事に励んでいます)

平均的なチーム構成

プロジェクト規模にもよりますが、およそ3~4名体制のチームが多いです。
シニアリーダー・リーダー・サブリーダー等が1名、その下で複数名のメンバーが業務を行っています。

勤務地
東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル5F
最寄り駅

東京メトロ「赤坂見附駅」より徒歩2分
東京メトロ「赤坂駅」より徒歩3分

給与体系・詳細

■基本給+残業代別途全額支給(1分単位)
■給与改定年:1回
■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)

給与(想定年収)
月収 23万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00、フレックス制(コアタイム 12:00~17:00)
※試用期間中は10時までのご出社をお願いしております。

休日休暇

・完全週休2日制(土日祝日)
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・特別休暇

諸手当

・通勤交通費支給(上限月額3万円まで)
・社内軽食、ドリンク無償提供

昇給・昇格

年1回(給与改定月:1月)※業績および能力に応じて昇給します。

保険

各種社会保険完備

試用期間

試用期間:3ヶ月

・軽食ドリンク無料
・昼食仮眠利用の休憩スペースあり
・漫画、ゲームあり
・書籍購入補助あり
・勉強会参加支援金制度あり

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数4人 離職者数0人
2年度前 採用者数25人 離職者数2人
3年度前 採用者数23人 離職者数1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性1人 女性3人
2年度前 男性4人 女性19人
3年度前 男性8人 女性15人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・新入社員研修
 新卒向け:2~3週間ほどかけて、社会人としての基礎知識やマナーの講習、社内の職業体験等を行います。
 中途社員向け:社内制度・評価制度等をご説明いたします。
・役職者向け 各種研修
 メンター向け説明会、評価者研修、ラインケア研修 等
・社内勉強会、講習会等
 各部・職種ごとにノウハウや知識を共有する勉強会や、外部講師を招いた講習会を実施しています。

自己啓発支援の有無及びその内容

・資格取得支援制度
 資格の取得のために必要な費用(受験費用やテキスト代など)を会社が負担・支援します。
・外部セミナー
 適用の対象となる外部のセミナーやイベントの参加費用を会社が負担します。また、参加している時間は勤務時間として加算されます。
・書籍購入補助/書籍貸し出し
 業務上必要な書籍の経費での購入補助や、社内蔵書の貸し出しを行なっております。

メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.0時間
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性0人/0人
女性7人/7人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員43.0%
管理職65.0%
企業メインイメージ

株式会社coly

◆企業概要 当社は設立12期目のエンターテインメント企業です。 スマートフォン向けゲームアプリの開発・運営を中心に、関連グッズの販売、イベント企画等のコンテンツを企画販売しております。 ◆ビジョン:もっと、面白く 「人の心に最高を届ける」 エンターテイメントや、ゲームという概念を超え、 人の心に寄り添う楽しみを作ることが私たちの仕事です。 面白いことが溢れるこの市場で、 成果を出すのは決して易しくありません。 ですが思考をめぐらし、仲間と手を尽くし、お客様に喜んでいただく成果を出すことは、 他に代えがたい最高の経験です。 諦めずに、何度でも挑戦する。 結果を次に活かす。 そうやってcolyは人材育成に真剣に向き合います。 ◆4つのバリュー 当社では「もっと、面白く」を達成するための4つのバリューを掲げ、社員一人ひとりが体現しています。 1.お客様ファースト  お客様に少しでも面白いという感動を届けるため、  お客様のニーズ・市場・競合に対して誰よりも詳しくなり、徹底的に試行錯誤を繰り返しながら、最後まで手を抜かない。 2.変化と挑戦  自分自身が変化することを恐れず挑戦をし続ける。失敗してもそこから学んで次の成功に繋げる。 3.プロフェッショナル  自分も相手もプロフェッショナル。リスペクトを持ってコミュニケーションを取り、プロフェッショナルとして胸を張れるように成長しよう! 4.夢中  夢中にまさる努力なし。当事者意識を持って決断をする。 ◆環境・制度・福利厚生 社内平均年齢32歳と比較的若い社員が多く、チャレンジを後押しする風通しの良さがあります。 比較的穏やかで建設的な考えを持った社員が多く、役職・年齢等に関わらず意見を聞く姿勢がある環境です。 また、社員が長期的に活躍できる環境づくりも重視し、各種制度の整備を行なっております。 <社内制度・福利厚生の例> ・フレックスタイム制度(コアタイム:12:00〜17:00) ・産休/育休制度(取得率100%、男性社員・管理職の取得経験有り) ・各種休暇制度(有給休暇取得率:73.3% ※2024年時点) ・資格取得支援制度 ・通勤補助手当(住宅手当) ・軽食/飲み物等の提供 ・懇親会制度
通過ランク:A

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介