【21卒/Webメディア】UU900万人を超えるメディアをつくるWebエンジニア募集!(toC/自社)
【次の時代を切り拓く、革新的な企業へ】
私たちインタースペースは「Win-Winをつくり、未来をつくる。」という理念のもと、成果報酬型のWeb広告サービスを主軸にお客様のビジネスに貢献しながら共に成長する、Win-Winのビジネスモデルを築いて参りました。
事業を進める上で大切にしていることは、目先の短期的な収益を優先せず常に長期的な視点を持つこと。
創業から徹底してこの軸を大切にしてきた結果、2006年に東証マザーズ上場を果たし現在では年間売上高280億円を突破し今も尚成長を続けています。
また、展開しているサービスはWeb広告のほかに、ママさんが育児に関する喜びの共有・悩みを相談できる自社メディア「ママスタ」の運営、世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“日本初のヨガ&ビューティオンラインニュースメディア『ヨガジャーナルオンライン』の運営をはじめとしたWebメディア事業、自社アプリ「電話とチャットでウラナッテ」の開発・運用をはじめとしたアプリ事業、さらには新規事業の創出にも鋭意取り組んでいます。
今後は「Be innovative!」のスローガンのもと、既存事業の発展のみでなく「グローバル」や「インターネット業界」に更なる革新を起こし、新しい価値を生み出していきたいと考えております。
そのためには優秀なエンジニアの存在が必要不可欠です。
そこで、当社ではエンジニアのスキルアップを促進する為の制度を豊富に用意しています。
資格取得支援、書籍購入支援、ガジェット購入支援、勉強会の開催など、全社的に交流/学びの機会がとても多いので、コミュニケーションをとりながら社内外問わず情報収集し、成長することが可能です。
- 職種名
- 21新卒Webエンジニア
- 給与(想定年収)
-
320万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP
- 開発言語
- Swift JavaScript
- フレームワーク
- Laravel
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 1920x1200以上のモニター環境を提供 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 経験が浅い方歓迎 オンライン面談可 残業30H以内 産休育休取得実績あり ノートPC+モニタ別途支給 スペシャリスト枠あり 原則定時退社 一部在宅勤務可 副業OK
- 募集人数
- 1~2名
- 必須要件
-
・2021年4月入社可能な方(大卒・院卒・高専卒・専門卒)
・IT/情報系を履修している、もしくは継続的に勉強している
・自主的に取り組んだ開発経験
・要件を引き出せるコミュニケーション力
・Webメディアを普段からよく利用している方 - 歓迎要件
-
・インターネット広告、マーケティングへの興味
・主体的なチーム単位での開発経験
・phpを使った開発経験 - 求める人物像
-
・システムの請負開発だけでなく、上流工程からの一貫した開発に携わってみたい方
・新しいこと(新規事業)にチャレンジしたい方
・技術を学ぶことが好きで、学ぶ時間をきちんと確保しながら働きたい方
・技術を教えたり広めたりするのが好きな方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方 - 選考フロー
-
paizaからエントリー(スキルチェック)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
面談
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
↓
内定
堅苦しい面接ではなく、リラックスしてこれからの仕事について話ができればと思います。
また質問はなんでもいただきいて大丈夫です。社内の雰囲気や残業の話など普段聞きづらい点もどしどしご質問くださいませ!
当社のtoC事業であるWebメディアの開発に携わっていただきます!
◆仕事内容
・各種Webサービスの要件定義~開発~運用保守まで担える!
└少数精鋭のチームで幅広い業務を担当していただきます。
・優秀なチームメンバーとコミュニケーションをとってメディアをより大きくしていく!
└ビジネスサイドの企画もエンジニアリングもこなせてしまうママさんエンジニアや、コーポレートデザインから販促物、Webデザインもしてしまうデザイナーなど様々な職種の優秀なメンバーと密接にやりとりをしながら担当メディアを盛り上げてください。
・プログラミングだけではなく、ビジネス志向も発揮できる!
└求めているのはメディア好きです。ただ開発を行うだけでなく、サービスの方向性策定、開発方針の設計、KPI設定などサービスをより良くしていくための業務も担当していただきます。
・新規メディアの立ち上げにも関われるかも!
└インタースペースの事業戦略ではtoC向け事業を強めることになっています。つまり、これからどんどん新しいものも誕生していくはずです。0→1の開発のチャンスもあります。
そもそもエンジニアの人数が少ない部署なので、一人一人にお任せする裁量も大きく、要件定義~保守・運用・改修まで少人数で関わることができます。
そのため、1年目でも積極的に発言できる環境があり「こんな機能があったら良いんじゃないか?」「この部分はこういう仕組みに切り替えた方が良いのではないか?」という自身の考えを実行していくことが求められます。
エンジニアだけではなく、様々な職種の方とやり取りをしていただくので高いコミュニケーション力も必要です。
【エンジニア職のキャリアビジョン】
・幅広い事業を持っているインタースペースだからこそ社内でもキャリアチェンジができる!
当社では様々な部署が存在しています。例えばデータ解析を行っている部署、機械学習を使った広告配信システムを開発している部署、新規事業の企画〜開発を行っている部署等々。そういった部署に自ら手をあげて異動を希望できる制度もございます。
・「マネジメント」か「プロフェッショナル」か自分の志向で評価軸を選ぶこともできる!
自分の志向に合わせて、キャリアの道を選択することも可能です。得意なところを伸ばして活躍してください!
・新規事業へのチャレンジ!!
「innobell」という当社独自の新規事業に関するアイディアを投稿する社内ツールも稼働しており、社員なら誰でも新規事業にチャレンジすることができます!
実際に新卒2年目で新規事業の主体者を担っている人もいます。
◆いろんな職種の方とチームを組むので、職種をとびこえた知識が身につく!
◆開発はかならず2人体制で行うので、レビューをしっかりもらえる環境!
◆新規事業のアイディア出しツールがあるので、いつでも新規事業にチャレンジできる!
◆メンター制度があるので気軽に相談できる!
◆多様な事業×異動制度でキャリアの展開の幅が広い!
- 開発部門の特徴・強み
-
◆100%自社運営サービスです。従って自社サービスを発展させていくために企画やアイデアもどんどん出していただき、トライ&エラーを繰り返しながら創り上げていくという事業立ち上げや事業推進の醍醐味を味わっていただけます。アイデアを歓迎する社風で、新しい技術導入などの裁量も大きいです。
◆株式上場企業であり、安定基盤がある経営のため、多少失敗したとしても前進するという小規模企業ではできない大胆な挑戦が可能な環境です。
◆営業、デザイナー、エンジニアといったそれぞれの分野のスペシャリストが、同じフロアで常に協力しながら働いています。ある程度の約束事はありますが、部門長やチームリーダーも上から仕事を押しつけることはせず、個々の社員の意見を尊重しているため、目指す開発を実現するチャンスがあります。 - 技術向上、教育体制
-
・外部セミナーに勤務中に参加することが可能
・書籍のリクエストをすれば、会社負担で購入いたします
・社内勉強会が活発で、他事業部エンジニアとノウハウ共有するイベントがあります
・私服OK、業務中のイヤホンOK、PCはwindows、Mac選択可能、デュアルディスプレイも可能
・カフェスペースがあり、そこで開発することも可能
・テレワーク環境もございます - 支給マシン
-
デスクトップ(windows)、ノート(mac)の2台支給が主ですが、ご要望に合わせて支給しております。
- その他開発環境
-
開発チームだけに限らないのですが社内の風土としては、トップダウンではなくボトムアップ型の風通しが良い環境です。
開発チームでは、新しい言語に関する勉強会を自主的に開くなど技術に関するキャッチアップも積極的に行っています。 - 組織構成
-
全社には約80名ほどのエンジニアが所属しています。
インフラエンジニアもいれば、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドのエンジニア(Java、PHP、Ruby、Go)、モバイルエンジニア(Swift、Kotlin、Fulluter)もおり、多事業体だからこそさまざまな技術が用いられています。
エンジニア同士の横のつながりを強化することで、ノウハウ共有を実施し、エンジニア個人のスキルアップもしやすい環境です。 - 配属部署
- システム企画開発部
- 配属部署人数
- 30名
- 平均的なチーム構成
-
プロジェクトの規模にもよりますが、だいたい2〜3名のチームで、大規模プロジェクトになると6名前後ぐらいです。
開発手法はプロジェクトやグループに応じて異なりますが、アジャイル型を採用している組織もございます。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル8階
本社勤務
※転勤なし - 最寄り駅
-
・各線「新宿」駅より徒歩7分
・都営地下鉄大江戸線「新宿都庁前」駅より徒歩3分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約18万円〜(固定残業代を含む)
■固定残業代:40時間分、約5万円~(超過分は別途支給、営業日数により異なる)
■その他定額手当:精皆勤手当1万円 - 給与(想定年収)
-
320万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム10:30~16:30)
※試用期間中は9:30~18:30 - 休日休暇
-
≪年間休日123日≫
・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇(5日間)
・有給休暇
・特別休暇
・リフレッシュ休暇
・産休・育休制度あり
その他リフレッシュデーというものがあり、
全社的に早く帰ることを指定されている日や
プレミアムフライデーも導入しております。 - 諸手当
-
・交通費全額支給
・社会保険完備
・えらべる倶楽部加入
・社内無料マッサージ有
・表彰制度
・社内勉強会
・社員持株会制度
・自社栽培の野菜無料配布
・引っ越し支援制度
・経営陣との交流会
・資格取得支援制度
・ガジェット購入支援制度
・書籍購入支援制度 など
詳しくは当社採用ページにも記載しております!
今後も様々な制度が立ち上がり予定! - インセンティブ
-
賞与年2回
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格年2回
当社では、特定のスキルを要する職種(エンジニア、デザイナー等)に対し
スペシャリストの道を究める為のキャリアステップも用意しています。
給与は上げたいけどマネジメントではなく開発に集中したいという方も
このキャリアステップを通して昇給、昇格をすることが可能です。 - 試用期間
-
原則3か月
◆勉強会が活発です!
→全社の勉強会だけではなく、グループ内でもメンバー同士で勉強会を開催し成長支援をしあえる環境です。
◆資格取得支援制度やガジェット購入支援あり!
→会社が必要と定めた資格を取得すると難易度に合わせてMax10万円付与されます。
また半期に3万円まではガジェットの購入支援もしております。
◆カフェスぺースや集中ブースあり!
→個人で作業に集中したい場合は、場所を変えて仕事をすることも可能です。
◆無料マッサージ制度あり!
→当社では障がい者雇用も行っており、マッサージ師として勤務していただいております。
そのため、社員であればだれでも就業時間内に無料でマッサージを受けることが可能です。
他にもさまざまな福利厚生をご用意しております!
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数24人 離職者数1人2年度前 採用者数19人 離職者数1人3年度前 採用者数11人 離職者数4人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性11人 女性8人2年度前 男性9人 女性2人平均勤続年数3.9年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
技術基礎研修
【対象】新卒入社エンジニア職社員
【期間】2か月
【内容】業務に必要になる基本的なプログラミングスキルを配属前に身に着けていただくために、外部研修を実施しております。
メンター制度
【対象】入社1~2年未満の社員
【期間】1~2年
【内容】弊社での教育はOJTをメインにしております。新卒入社の方には先輩社員が必ずメンターとしてつきますので、業務においての質問はすぐにできるような環境です。自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容自ら立候補しキャリアの支援を受けたい人に対して、人事が「コーチング」を実施しています。
また、希望の有無にかかわらず新卒1年目社員に対しては毎月1度人事との面談があり、キャリアに関してや仕事の進め方など相談することが可能です。社内検定等の制度の有無及びその内容資格取得支援制度がございます。部署ごとに推奨資格を設定しており、難易度に応じて最大10万円の奨励金がもらえます。
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績14.6時間