通過ランク | A | ランクA以上で面接可能 |
2016年6月28日には東証マザーズ市場へ上場し、現在は事業拡大フェーズにあります。
新規事業における開発・人材採用に投資し、ECを軸に国内外含めたサービス開発を強化しています。
■お客様の満足と感動を叶える唯一のEコマース企業へ
当社は、2004年にEコマースで家具インテリア商品の販売を始め、2015年から世界へ向けてグローバルECプラットフォームをスタート、
さらに2018年には家具・インテリア・雑貨に特化したECメディアLaigをリリースしております。
変化の激しいEコマース市場をマーケット分析・数値分析を行いながら、日々新たなサービスの開拓を行っています。
創業当時はたった2名でスタートしたベガコーポレーションも創立から15年目を迎え、従業員数は200名を超え、
今後は、創業当初のスピリッツをより意識し、今のマーケットにない新しいEコマースに向けて、研究開発などを行いながら、日本から世界に向けて挑戦していきます。
■チャンスをつくりだすことができるのは、成長企業ならでは!
IT技術が日々進化し、新たなデバイスが登場してきている現在、Eコマース企業は売上や会社規模を年々拡大しています。
これからは新たなステージへの挑戦としてさらなるサービスの展開を視野にいれています。
そのため、新たな部署・役割等が増設され、責任のあるポジションを任せてもらえるチャンスは無限大です。
1年目は最前線で知識や経験を身に付け、どんどん活躍してください。どう成長していけるかはあなた次第です。会社とともに未来に向かって成長していきましょう!
■MAKE NEW STANDARDS
創業当初、「家具をインターネットで買う常識をつくる」が私たちのテーマでした。
それが今では、ネットで家具インテリア商品を購入する方も増え、大手企業もネットに参入してくる時代となり、その中でさらに成長していくためには、常にフレッシュでクリエイティブなアイデアが必要になります。
小さい頃からPCに触れる環境があったり、初めて持った携帯がスマートフォンであったりと、常日頃からインターネットやSNSに触れている皆さんだからこそ、出来ることがあるはずです!
当社で、あなたのアイデアをカタチにしてみませんか?「未知の常識を生み出す」方を待っています!
求人概要 |
|
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開発環境 |
|
ポジション | ITエンジニア(21新卒東京勤務) | ||
---|---|---|---|
特徴 |
●住宅手当 |
||
職務内容 |
|
||
応募要件 |
|
||
募集人数 | 7名程度 | 配属部署人数 | -- |
給与体系・詳細 | 【大学/大学院卒】 |
想定年収 | 月収 24万 〜 27万円 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10~15時) 休憩60分 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日) |
諸手当 | ・通勤手当:交通費支給(上限2万円) |
インセンティブ | 業績連動型賞与年2回(7月、12月) |
昇給・昇格 | ・昇給年2回(4月・10月) |
保険 |
各種社会保険完備 |
試用期間 | 試用期間3カ月(給与同様) |
選考フロー |
カジュアル面談+当社IT技術試験 |
募集・採用に関する状況 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
|
---|---|
職業能力の開発・向上に関する状況 |
研修の有無及び内容
ビジネスマナー、OA基礎、社内新入社員研修
自己啓発支援の有無及びその内容
業務に資するとして会社が認めた資格取得者への手当支給、知識をつけるための書籍購入補助
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容
上司および人事によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定等の制度の有無及びその内容
|
募集・採用に関する状況 |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
|
※スキルに応じて配属は決定させて頂きます。福岡本社配属になる場合もございます。
東京メトロ 銀座線「外苑前駅」徒歩4分
開発部門の特徴・強み |
|
---|---|
組織構成 |
|
配属部署 | 情報システム部 |
配属上司経歴 | |
平均的なチーム構成 |
|
開発手法・開発の仕組み | |
その他開発環境 | |
主な開発実績 |
|
技術向上、教育体制 |
|
エンジニア評価の仕組み |
|