2015年に創業。
MISSIONである「Good Design,Good Experience」を
本気で実行しているクリエーティブ集団。
わたしたちが定義しているデザインとは、
表に現れるデザインだけではなく、
課題解決に必要な企画、分析、構築にいたるすべてをデザインとしております。
Web制作を主軸におき、
ゼロベースからのWeb戦略や企画・情報設計から、クリエイティブ制作、運用・保守に至るまでワンストップで行っております。
既に500社以上の制作実績があり、
パナソニック、東京ガスグループ、ファーストリテーリング、小学館といった
名だたるビッグクライアントのWeb戦略パートナーにご指名いただいております。
制作実績▶︎https://depart-inc.com/work
エンジニア・デザイナー志望の学生でチームを組み(4名を想定)、お題に沿って、Webサービスを2日間で企画開発していただくサマーインターンシップです。
もちろん、メンターで弊社の社員もサポートいたします。
また、オフィス見学や懇親会なども予定しておりますので、会社の雰囲気も感じていただけるコンテンツとなっております。
【お題】
イイ社会を創るWebサイト(サービス)
「教育」「医療」「雇用」「環境」「食料」 5つの分野よりセレクト
【タイムテーブル】
<1日目>
集合 10:45
メンバーの紹介 11:00〜11:10
企画開発 11:10〜13:00
お昼 13:00〜14:00
企画開発 14:00〜19:00
解放時間 20:00まで
<2日目>
集合 10:45
企画開発 11:10〜13:00
お昼 13:00〜14:00
企画開発 14:00〜19:00
プレゼン 19:00〜19:30
成績発表 19:30〜19:35
総評 19:35〜19:45
オフィス見学 19:45〜19:50
お疲れ様会 19:50
終了 21:30
【持ち物】
筆記用具、パソコン
※当日使用する開発環境または制作環境を整えてPCをお持ちください。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談+エントリーシート記入
※面談は8/14までの対応となります
▼
合否連絡
JR山手線、東急池上線、都営浅草線「五反田駅」より徒歩7分
インターンのため報酬なし
※タイムテーブル参考
実施日のみ
交通費・宿泊費支給(2万円まで支給)
インターンのためなし
各種社会保険完備
※雇用形態により異なります
新卒社員の内定から入社研修までのフローは以下のようになります。
①2019年5-6月より、インターンとして週2-3(日数は要相談)お越しいただけたらと思っております。
そこで、先輩エンジニアに指導を受けながら、少しずつプロジェクトを任せていけたらと思っております。
②また2020年4月より、ディレクター・デザイナー職と一緒に、新入社員導入研修を行います。
新入社員としての基礎知識やWeb製作の製作手順などを、新卒教育部隊の先輩たちがしっかりフォローさせて頂きます。
③①・②の後、正式配属となり、製作チームに配属となり、案件やプロジェクトに入って頂きます。
デパートには様々な自己啓発制度やフォロー体制があります!
①me学
・外部研修受け放題制度
・eラーニングによる教育制度
・スキルアップ支援制度(セミナー、書籍代負担など)
②各種OJT研修
③メンター制度
なし
なし