◆IT専門実用書でおなじみの「翔泳社」
1987年発刊の「日本語MS-WINDOWSプログラマーズガイド」を皮切りに30年以上、プログラミングやコンピュータ関連技術の解説をテーマにした質の高い専門実用書を発刊してきました。
◆出版だけ、じゃない出版社
これまでの出版事業で培ってきたノウハウを活かし、Webマガジンでや、イベント・セミナー等、様々なメディアを舞台に事業展開する「コンテンツカンパニー」です。
◆既成概念にとらわれない情報発信
テクノロジーをはじめ、資格などの教育分野からビジネスやデザインまで、幅広いテーマにまつわるコンテンツを独自の方法で提供しています。
弊社が運営するWebメディアの社内エンジニアとして、編集部や営業部と一体となって、機能改善、新規開発、テスト等を行います。
◆具体的には
弊社運営のWebメディアを社内エンジニアとして、編集部と相談しながら、PHP、SQL、Javascript等の一般的なWeb開発に必要な知識を活用し、機能改善、新規開発、テストなどを行っていただきます。新卒の場合は、最初はお手伝いのような簡単な実装からはじまりますが、経験を積むに従って、将来的にはサイトをゼロから構築するところまでスキルアップできます。
◆開発・運用中の主なWebメディア
・MarkeZine
広告 / マーケティングの最新動向がわかる!マーケター向け専門メディア
・CodeZine
開発者のための実装系WEBマガジン
・EnterpriseZine
テクノロジーでビジネスを加速するための実践WEBメディア
・Biz/Zine
企業のイノベーションを加速させるメディア
基本的に、自社開発なので、自由な環境の中、Web開発の様々なスキルが身につきます。Webメディアといった情報発信型サイトで、エンジニア的な立場から様々なアイデアを試したいと思っている方には打ってつけの仕事場です。
・趣味や仕事でWeb+DBのWeb開発をしたことがある方
・テクノロジーに対する情報感度が高い方
・素直に何事にも積極的に取り組める
・他者と協調して働ける
paiza
↓
面接(1~2回を予定)
↓
適性検査
↓
最終面接(社長/部門長)
↓
内定
・東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅(4番出口)より徒歩2分
・都営地下鉄新宿線 曙橋駅(A1出口)より徒歩5分
月給205,979円(基本給、大卒、22歳の場合)
裁量労働制 1日7時間 参考10:00~18:00
完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、GW、年末年始、有給
※年間休日125日以上(昨年度実績)
・通勤手当(月5万円まで)
・住宅手当(1万5千円)
・家族手当
・社員持株会
賞与年2回
昇給年1回
社会保険完備(出版健保)
試用期間 3 ヶ月
入社後2ヶ月間、ビジネスマナー研修、などを行います。
英語研修費要支援制度
外部の人事コンサルティング会社のカウンセラーの方とキャリアに関する面談ができます。
なし